篭りますよ宣言
Dies進めねばならないので、流石にいい加減篭ります。
セーブデータも全部消しちゃったのでまた最初からやり直しだけど、
香純ルートだけは飛ばしまくって終わらせよう
……って、蓮のボイス聴けるようになったから、
その為だけにまた飛ばさずにやる展開に……。
▼
「Free!」4話は3話以上に怜の破壊力が高すぎた……!
登場シーン全てで爆笑かっさらっていってた気がするんだ彼は!
初回の時は遥の不思議水キチっぷりが一番の笑い所だと思ってたのに、
それを軽く凌駕する存在だったよ怜は……。
この4話の中で彼は何回沈んだ?
何回使い所のおかしい決めポーズをした?
大見得切って派手に沈んだ後の、全員の死んだ目が
とても印象深かったです。
っていうか、どうやっても沈むのに
何故一番難度の高いバタフライだけあんなちゃんとできるの、
ってツッコミは既に相当人数からなされていると思われるけれど、
やっぱりツッコミしない訳にはいきませんね。
まさか試着してた水着のデザインが伏線になっているとは。
でも、泳げないキャラを卒業してしまったので、
来週からはギャグ要素の一部が無くなってしまうかと思うと少し残念。
それにしても今期は、「ブラコン」で完全二枚目眼鏡な平川ボイス、
「Free!」で壊れ眼鏡な平川ボイスと、
2種類の違うタイプの平川眼鏡キャラが楽しめて素晴らしいですね。
そして「ブラコン」の平川眼鏡キャラがリッくんそっくりな件。
@[Work::Bullet Butlers]
あと最近、私、沢城さんめっちゃ好きみたいです。
理由は確実に、バベルのリリスが好きだから。
前クールは「デビサバ2」「マジェプリ」と連続で見ると
堅物軍人キャラ2連発という素敵コンボでございましたのですよ。
別に沢城さんが出ているのを基準に見るアニメを選んではいないけれど、
見てるアニメに出演してるとすごく嬉しかったり。
やっぱり沢城さん好きなんだな、私。
今期は、前クールから継続の「マジェプリ」に加えて
「ローゼン」「C3部」で沢城ボイスが聴けて幸せ。
▼
磨伸さん経由で知った、艦これちょっといい(かもしれない)話。
高齢世代にも現役ゲーマーって意外と多いというのも驚き。
爺さん達の元気さに舌を巻くのと同時に、
乗艦経験者としての艦にまつわる思い出にもホロリ。
▼
今日の艦これ記録。
比叡さんいらっしゃい。
あと榛名! 榛名さえ来れば!
▼
気になってる8月発売予定エロゲ話題2つ。
その1。
「イノセントバレット」がマスターアップしてるだと……!?
発売1ヶ月前を過ぎても体験版も出ないから、
すっかり延期するものだと思っていたのに。
どうしよう。
昏式シナリオも大崎原画も漢濃度の高さもめっちゃ期待なんですよ。
……で、体験版は……?
その2。
「受け触手」の公式通販が開始されたそうです……が。
公式予約特典のポストカードのデザインがおかしい。
男性向けの抜きゲー(……だよなあ、一応)で
主人公(触手)と友人(フライングスパゲティモンスター)て。
いや、まあ、この作品はコンセプトからキャラ設定から
何から何までおかしかったからなァ。
▼
石井さんの今日の艦これ絵。

この絵、最初はオリジナルかと思いましたが、またも金剛ですか。
まともな金剛が見られるのは有難いもの。
にしても、こういうがっちり厚塗りを見るのも久々のような。
顔にかかる陰影と、目に宿る一条の光が迫力。
左半分の青もコントラストで映えるなあ。
それで今日は打ち止めかと思ったら、
twitter上で開催されるお絵かきイベントに参加してた。
ニコ生配信でなくStickamだったのは、枠取りの関係だろか。

イメージよりも幾分幼い赤城。
表情も熱血で、少年漫画っぽいな。
この背景のエフェクトは、以前pixivに上げていた、
簡単に作るゆらぎエフェクトですよね。
今となってはなかなかに懐かしい。
ところで「おかわり」といえばこの御仁。

そういえば、最近はローゼン本原稿は配信してないですね。
以前はしょっちゅう配信してたのになあ。
やっぱり艦これ絵ほど注目されないから、だったりとか……?
今日の石井さんの発言より一言。
と言うこの人、実際は女性の知り合いが多い件について。
セーブデータも全部消しちゃったのでまた最初からやり直しだけど、
香純ルートだけは飛ばしまくって終わらせよう
……って、蓮のボイス聴けるようになったから、
その為だけにまた飛ばさずにやる展開に……。
▼
「Free!」4話は3話以上に怜の破壊力が高すぎた……!
登場シーン全てで爆笑かっさらっていってた気がするんだ彼は!
初回の時は遥の不思議水キチっぷりが一番の笑い所だと思ってたのに、
それを軽く凌駕する存在だったよ怜は……。
この4話の中で彼は何回沈んだ?
何回使い所のおかしい決めポーズをした?
大見得切って派手に沈んだ後の、全員の死んだ目が
とても印象深かったです。
っていうか、どうやっても沈むのに
何故一番難度の高いバタフライだけあんなちゃんとできるの、
ってツッコミは既に相当人数からなされていると思われるけれど、
やっぱりツッコミしない訳にはいきませんね。
まさか試着してた水着のデザインが伏線になっているとは。
でも、泳げないキャラを卒業してしまったので、
来週からはギャグ要素の一部が無くなってしまうかと思うと少し残念。
それにしても今期は、「ブラコン」で完全二枚目眼鏡な平川ボイス、
「Free!」で壊れ眼鏡な平川ボイスと、
2種類の違うタイプの平川眼鏡キャラが楽しめて素晴らしいですね。
そして「ブラコン」の平川眼鏡キャラがリッくんそっくりな件。
@[Work::Bullet Butlers]
あと最近、私、沢城さんめっちゃ好きみたいです。
理由は確実に、バベルのリリスが好きだから。
前クールは「デビサバ2」「マジェプリ」と連続で見ると
堅物軍人キャラ2連発という素敵コンボでございましたのですよ。
別に沢城さんが出ているのを基準に見るアニメを選んではいないけれど、
見てるアニメに出演してるとすごく嬉しかったり。
やっぱり沢城さん好きなんだな、私。
今期は、前クールから継続の「マジェプリ」に加えて
「ローゼン」「C3部」で沢城ボイスが聴けて幸せ。
▼
磨伸さん経由で知った、艦これちょっといい(かもしれない)話。
高齢世代にも現役ゲーマーって意外と多いというのも驚き。
爺さん達の元気さに舌を巻くのと同時に、
乗艦経験者としての艦にまつわる思い出にもホロリ。
▼
今日の艦これ記録。
比叡さんいらっしゃい。
あと榛名! 榛名さえ来れば!
▼
気になってる8月発売予定エロゲ話題2つ。
その1。
「イノセントバレット」がマスターアップしてるだと……!?
発売1ヶ月前を過ぎても体験版も出ないから、
すっかり延期するものだと思っていたのに。
どうしよう。
昏式シナリオも大崎原画も漢濃度の高さもめっちゃ期待なんですよ。
……で、体験版は……?
その2。
「受け触手」の公式通販が開始されたそうです……が。
公式予約特典のポストカードのデザインがおかしい。
男性向けの抜きゲー(……だよなあ、一応)で
主人公(触手)と友人(フライングスパゲティモンスター)て。
いや、まあ、この作品はコンセプトからキャラ設定から
何から何までおかしかったからなァ。
▼
石井さんの今日の艦これ絵。

この絵、最初はオリジナルかと思いましたが、またも金剛ですか。
まともな金剛が見られるのは有難いもの。
にしても、こういうがっちり厚塗りを見るのも久々のような。
顔にかかる陰影と、目に宿る一条の光が迫力。
左半分の青もコントラストで映えるなあ。
それで今日は打ち止めかと思ったら、
twitter上で開催されるお絵かきイベントに参加してた。
ニコ生配信でなくStickamだったのは、枠取りの関係だろか。

イメージよりも幾分幼い赤城。
表情も熱血で、少年漫画っぽいな。
この背景のエフェクトは、以前pixivに上げていた、
簡単に作るゆらぎエフェクトですよね。
今となってはなかなかに懐かしい。
ところで「おかわり」といえばこの御仁。

そういえば、最近はローゼン本原稿は配信してないですね。
以前はしょっちゅう配信してたのになあ。
やっぱり艦これ絵ほど注目されないから、だったりとか……?
今日の石井さんの発言より一言。
と言うこの人、実際は女性の知り合いが多い件について。