■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<Back [2010/10] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

ラノベ / 東出さん個人
>40の発言が私かと思うほど激しく同意な訳ですが!
ゲームだと多分エロシーンが絡んできてしまうだろう事を考えると、、
全年齢小説出身のアーネストには
できればエロい要素に絡まないでいて欲しい私は、
作られるなら小説のほうがいいなあと思っております。
お願いですよガガガ文庫さん……!

あと珍しく東出さんのTwitterでの話題が続いていて嬉しい。
他の作家さんはTwitter話題もちょくちょく語られるのに
東出さんは全然なので、寂しいのですよう。
やっぱ、こういうのを本人が見る可能性が高いと分かっていると
色々と書きにくくなるものなのかなあ……。

しかし>44の挙げたの、この前散々爆笑したネタじゃないですかー!
その冷静な文章と、読んだ時の感情を思い出した所為とで
二重の理由でまた爆笑した私。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=896 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
RDR磨東戦線。
2人の会話が面白すぎたので、
東出さんと磨伸さんの会話を抜粋してみた。
※ちなみに、別に2人だけでプレイしていた訳ではなく、
もっと大勢でやってたプレイですよと念の為。

↓Twitterの性質上、下から読んでいただきたく。
2人の世界……ではない。
↑読むのはこっちから上に向かって。

プレイ動画は無いんですかァァァ!!!

悶絶した。
最初の磨伸さんのプレイ報告の時点で爆笑だったけど、
東出さんのハイライト報告で再起不能に陥った。
他人に甚大な被害を及ぼしまくりつつ自分だけ無事って
何やってんですかおにーさん!!
しかもそれがギャグとして完成してるのがすごいですよね!
ところでこの会話で思い出したのが、
かなり前に東出さんが仲間内でTRPGをやった時
語り継がれるほど1人でファンブル出しまくったというお話でございました。
でも今回は運関係ないよ!

RDRは多彩な爆笑プレイが楽しめるんだなあとは思っていたけど、
多人数プレイの愉快なプレイはひと味違うな!

東出さんのRDR語りは愛馬への愛に満ちている(時もある)と思います。
馬可愛いなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=895 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
生きてた。
何衝動買いしてんですか釣られすぎや東出さん!
それに釣られて記事書いてる私も私ですね!
でもですね、「注文しちゃった……」って
何そのまるで片想い中の女の子が
思い余って好きな男の子の家にやって来てしまった時のような言葉。
東出さんの性別・年齢から想定されるべき言葉じゃないと思うんだ。
可愛すぎるので何とかしてください(超反応してしまう私のその感性を)。

……でも551の豚まんは美味しいよね。
大阪行った時に、これを関西土産に買っていかねば、
と最初から心に決めていた位に、
関東人にとっては羨望のアイテムだと思うのです。
叉焼まんにも興味ありそげだったけど、
東出さんが今回注文したのは普通の豚まんの方なのかな。
ならば、今度はこっそりと叉焼まんをpropellerに……!

しかし本当、最近東出さんは食べ物関連の話が多い気がするのは
何故だろう。

にしても、昨日毎回やってた「アマガミ」SS」の実況に現れなかったから
心配してましたが、今日普通に現れてるよ!
っていうかやたら発言多いよ!
昨日大人しかった反動なのか。
でも何かあった訳じゃなかったみたいなので良かった。
さっきこんな事を言っていた事から考えるに、
昨日もお仕事やってて見る余裕がなかったのかなあ。
今日なんて週末だというのに、
深夜アニメを振り切ってまでお仕事か……。
東出さん頑張れー!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=894 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
今日の東出語りまとめて。
後でカテゴリ毎に別記事に分けるつもりで、とっかかりだけ。

・(子供の名前の話題にて)
「友達の子供の名前が『ゆういちろう』って言って」
名前聞いた瞬間超反応したのは言うまでもありません。
内心を悟られないよう必死に自分を取り繕いつつ、
更に「古い感じの名前でいいよね」という話に
表向き軽めに賛同、心の中で力いっぱい同意していた私。
もうちょっとその話題が聞きたかったけど、
残念ながら漢字も聞く前に話題が流れてしまった。
いい名前付けてもらったね名字も漢字も分からない「ゆういちろう」君!

・RDRのDLCとして配信予定のゾンビシナリオのムービー公開inファミ通。
しかし記事中の「中学生男子マインド」って何さ。
それじゃあまるで特に心待ちにしている1人であろう東出さんが
中学生男子みたいじゃないですか!
そこはせめてボンクラ精神と呼ぼうではないですか。
……中学生男子東出さん、いいなァその響き……(駄目だ)。

・なんて事! 東出さんが「アマガミSS」の実況をしていない……!
あれだけ毎週やっていた実況がないと、
何かあったのかと心配に……。
お仕事もしくは個人的な都合というならいいのですけども。

・たくみん退職当時のpropellerを基準にすると
(立場が二分していたのであくまで2人のどちらにより近いか、という意味)
私はたくみん寄りだと自覚していたのだけど、
もしかしたら東出さんの気質は意外と
自分と共通する部分があるのかもしれない、とふと思ったり。
それが危険な思考である事は承知してますが。
だからぶっちゃけ、東出さんにツッコミしたい部分って
言った後に「お前それ人の事言えないだろ」というツッコミを
自分の中で補っていたりもする訳で。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=893 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
今後の展開予想もとい願望
※根拠も何もない、あくまで「こうだったらいいな」ですよ。
むしろ「今後これを出して欲しい」希望一欄と言い換えるべき。

・「エヴォリミット」コンシューマ移植
・「Bullet Butlers」コンシューマ移植
・いっそ燃焼系3作まとめて1本にして移植
・「Bullet Butlers」以降の作品の資料集的なもの
・「Bullet Butlers」小説新作
・「ケモノガリ」メディアミックス

……お前どこまでBB好きなんだよ、という感じですね!
ただ、ガガガ文庫は「ケモノガリ」重視で行きそうな感じなのが
BB続編を切に望む人間としては残念な所。
でも東出さんは何度か「BBの話ももっと書きたい」と言っているので、
もういっそ同人で続きを出してくれても……!
と思ってしまう。
や、一旦商業で出した作品の続きをわざわざ同人で、というのも
あんまり現実味のない話だろうけども。

資料集的なものは是非に出して欲しい。
BBは世界観がステキすぎるのでもっと詳しい設定が知りたいし、
エヴォは謎な部分が多すぎるので深い説明が欲しい。
あとは、どの作品に関しても、
作った東出さん自身に色々と語っていただきたいのですよ。
BB以降、自作に関する語りは
発売前のインタビューかラフ原画集の対談位しかないので、
発売後にコンプ前提で色々とぶっちゃけられるような語りを希望!

個人的には、メディアミックスはあんまり望んでないです。
特にアニメ化の場合、エロゲ・ギャルゲ原作で評価の高いアニメって
今までほとんど無かったので、
出来の悪いアニメならやらない方がはるかに良いですよ……。
東出さんというか東出作品を好きな理由の1つに、
どんな媒体も東出さんが他人に任せずに完全に自分で担当している、
という所があります。
ドラマCDでも小説でもコンシューマ移植版でも
元の作り手である東出さん自らの手で書いているので
質のブレがないのが保証されている、というのは
東出作品の大きな強みだと思うのですよ。
そういう意味でも、東出さんの手の出せない領域に行ってしまう
違う媒体への進出はあまり歓迎できない、という感じ。
勿論、逆に東出さんが細部まできっちり口を出せる作られ方なら
大歓迎な訳ですが!

実際の所、「邪念編」以降携わっているらしきお仕事は
時期的なものと過去の例から考えて、
年末前には何かしら情報公開があると踏んでいるのですが。

……ところで、恒例だった人気投票1位の特典は何かするのかなあ。

……どうして今こういう事を考えたのか、ぶっちゃけると、今あまりにブランドに動きがないので
東出さんがpropellerにいるのかどうか不安で仕方がないのです。
更新があっても、東出さんは全然出てこないので余計に不安に……。
小説で知名度が上がったし、業界の状況が状況なので、もしかしたら完全に小説の方に移行してしまうんじゃ、という懸念も。
や、東出さんには一番いい環境で作品が作れる状態でいて欲しいけれども、
やっぱりゲームから入った人間としては、ゲームも作り続けてもらいたいので。
逆に、Willの新社名がちょっとニトロっぽい事から飛躍して
会社側が外に出てしまわないよう東出さんを大事にするかも、という可能性も考えてますが。
私的にはそれが最高の状態。
まあ、Twitterでとある方が東出さんに向けたリプライ内容から、しばらくはWillを離れる予定はなさそうと取れるので、
これまでの懸念は単に杞憂に過ぎない事になる訳ですが。
でもいつ何があるか分からないので、常に覚悟はしております。


| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=892 |
| Story | comments (x) | trackback (x) |
RDRに詳しい人にお尋ねしたい。
東出さんがtwitterで書いてたコレ↓

馬ー!

は、そのタイミングで必ず起きる現象なのか、
それともたまたま位置関係やら何やらが絶妙だった為に発生した
単なるアクシデントなのか。
でもあまりにも完璧な4コマ的オチだったので吹いた。
馬可愛いなあ。

しかし、東出さんやその周囲の人達を眺めていると
360は国内最人気ハードで洋ゲーは大人気ジャンルに見えるのですが、
それは一般的に見ても間違った認識じゃないですよね?
ですよね?

……ところで、東出さんはここ数日、
twitterでの発言数がめっきり減ってしまった訳ですが。
でその少ない発言の一つがコレであり。
週末もお仕事で忙しい……とは流石に思わないですね!
確実にウェスタンな荒野を駆け巡っているからですね!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=891 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
こういう発言を見てしまうと、
もしかして、最近ずっと日々の食事が簡素すぎて
美味しい物に飢えているんじゃなかろうかと
東出さんの食生活がえらい心配になって、
お手軽に美味しく食べられそうなモノを
うっかり送りたくなるからやーめーてー!
……東出さんが好き嫌いがなさげで
嫌いなモノを送ってしまう恐れがなければ、マジで実行するぞ!

食事といえばこんな事を言っていたのも記憶に新しいですね。
食事に気を回す余裕がない位、仕事が大変なんかなー。
でも東出さんが普段食事に気を使う人かどうか分からないので、
もしかしたらデフォルトでこれ位の食生活という可能性も。
いやいや大学時代も実家を離れていたっぽい感じだし、
1人暮らし生活が長いなら基本家事能力は高いかも。
というか、あったらステキ。
でも逆に、家事全然駄目でもそれはそれで悪くない!

……そういえば、虫食の集いの時は調理作業してたっけ。
という事は、料理割と出来る人なのかな東出さん。

と、心配なのか何だか不明な方向にずれましたが。
やっぱ元気いっぱいそうですね!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=890 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
通販終わってた。
他ブランドのアイテムと一括で扱っていた
「エヴォリミット」ドラマCDの通販が10/4で締め切られていた……。
紹介ページにひっそりと書かれていただけなので気付かなかったよ。
そういえば今回、今までのドラマCDのように
他の店舗での取り扱いがされてないっぽいんですが。
まさか、これでドラマCDの購入手段が無くなるなんて事は……
ないよなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=889 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
912。
やったね東出さんのtwitterアカウントの存在がやっと語られたね!
これで東出さんの生存が危ぶまれる恐れも(少なくとも1人分)消えた。
っていうか、「たまに」違う。かなりの勢いでほぼ毎日だ!
アニメ見る度映画見る度ゲームやる度
っていうかネタ見つける度に呟きまくってるじゃないですかー。
1日発言がないと生存が不安になる位の頻度で!

という訳で、昨日1日発言がなかったのでちょっと不安だった私。
多分、お仕事の方に集中していたのだろうと思います。

でもtwitterの話が2つ続けて断定調でないのは何故だろう。
ブログにも表示されてるしあれ間違いなく東出さんなのに。
しかし、こういう場所ですら未だ気付かない人が出る辺り、
ブランドは好きでも東出さん本人の動向は追っていない人は多いのか。
それだけ作り手の人となりと関係なく作品そのものが支持されている、
という事だろうし、それはとても喜ばしい事なのだけど、
作り手主体で追っている人間としてはやっぱりちょっと寂しかったり。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=888 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
原稿ー
本日の発見。
東出さんが、原稿しろbotをフォローしている……だと……?
それはつまり、原稿しろbotにプレッシャーをかけられるような状態
=何らかの書き仕事の真っ最中という事ですね!

ぶっちゃけ、東出さんには自発的に書きまくるイメージがあるので、
こういうbotをフォローしている事がちょっと意外だったりするんですが。
でも現在進行形で何か進んでいるのかと思うと心が躍る。
東出さん頑張れー。
もうすぐゲームラッシュで色々大変そうだけど!

……と書いた後で気付いた。
これ現在形で「ゲームやらずに仕事しろ」って意味じゃね?
という訳で。
東 出 さ ん 頑 張 れ 。ゲ ー ム を 適 度 に や り つ つ 。

あと今日の東出さんのこの発言が、ものすごく好きです。
このヒトは、好きなものを追って好きなものを形にして、
いつも何にでも全力疾走している気がする。
東出さんの、そういう趣味まっしぐらな所が好きだ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=887 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑