2015,04,20, Monday
これは私的に絶対に言及しておかねばならないと思った。
![]() 木曜洋画劇場で「バトルシップ」が放映されると知ってからの 東出さんのテンションの上がりっぷりはあまりに楽しく微笑ましいですが、 ↑のたった1文の前半と後半で綺麗にオチがついていて腹筋辛い。 というかですね、その「キラキラした目」とは何か! 加えてその後の「気持ち悪いぐらい」で最早役満。 そうだね東出さん自分がドハマリしたものは熱く語るものね! 何だこの可愛い30代……!! そして、東出さんがどれだけライター仲間に愛されているかもよく分かりました!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1879 |
| Relation | comments (x) | trackback (x) | |
2015,04,20, Monday
東出さんがまたガガガ特捜部に回答してるぞ!!
もう半年も回答がなかったからすっかり油断して、 最近ネット巡回できていないのもあって気付くのも遅れた……。 まあかなり長い間見かけてないし今月も載ってないだろ、と軽く流し見していたら 燦然と鎮座ましましている「東出祐一郎」の文字が目に入って受けた衝撃たるや。 「ケモノガリ」完結以降ガガガでの仕事の情報は全く聞かないけど、 こうやって回答を載せているという事は、ガガガで新作が出るという希望は また繋がったんでしょうか! で、肝心の質問と回答ですが。 この手の質問の定番、「過去に戻れたら何をしたいか」という事で、 ネタに一切走らず超真面目なお答えだ……! かなり前にも同じようなテーマに対して同じようなコメントをしていたような記憶。 物書きとしてもっと10代の頃に知識を摂取しておけばもっと便利だった筈、 という後悔があるのかも。 知識の幅が広ければ広いほど創作には役に立つものだから、 自分の不勉強さに直面して凹む事も結構あるのかもしれない。 東出さんは書く事を楽しんでいるように感じるけど、同時に 創作に向き合う姿勢はとてもストイックなものを持っているようにも見える。 なんて事を思ったりもするものの、東出さんの10代の過ごし方が 今の作家としての東出さんを築いたのだと考えると、 自分としては東出さんが現実に辿った生き方に感謝せずにはいられないのです。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1878 |
| Official::Article | comments (x) | trackback (x) | |
2015,04,12, Sunday
色々書きたいけど、時間の余裕ない上に眠いので、
最近の東出さんのtwitter見てちょっと思ったことを軽く。 ・「ちょっとだけお休み」「強盗さん」ってフレーズが可愛すぎなんですけど! ……もとい、一段落した仕事というのは何なのかが激しく気になります。 未だに今年に入ってからの仕事予定がGOしか公開されていないしなあ。 しかし、GOだとするとそもそも春開始という予定は一体何処に。 ・ここしばらくの東出さんのアニメ視聴は幸せそうで何よりであります。 同じ作品を視聴している時、同じようなタイミングで同じような感想を出してると ほんのりシンクロさ加減が何だか嬉しかったりする私です。 それが「東出さんと同じ作品を実況したい」ではなく、 たまたま同じものを楽しんでいるという事が幸せだったりするのです。 というか、モバマスのCD買っていちいち感想語る位ハマってるのにびっくりだよ!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1877 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2015,04,03, Friday
半日ほどtwitterを見ていなかったら、
型月エイプリルフールのアカウントで東出さんが誰を担当していたのか 開示してくれていたじゃないですか……! 誰がどのキャラを担当しているのかずっと非公開の可能性もあると思っていたので、 自分から語ってくれたのは嬉しい、有難い。 ![]() 今は時間に余裕が無いので、とりあえずは該当発言置くだけで。 1つだけ言っておきたい。 水着! 水着て!!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1876 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2015,04,01, Wednesday
今年もやってまいりましたエイプリルフール。
路地裏さつきでしっかりシナリオ参加していた時以来、 何処かに東出さんが噛んでいる可能性に期待して 型月のネタには注目しているここ数年ですが。 とりあえず赤王のページの所属アイドル一覧にアストルフォを発見しただけで ちょっと嬉しくなったり、 しれっと参加してるカルナさんの微妙な笑顔(多分)に笑ってみたりしたけど、 その後で見た限定twitterアカウントにもアポキャラがわらわらおりますね? やっぱ各作品のキャラを動かしているのはそれぞれの作者なんかな、 と思いながらあちこち開いてみた所、 これ 動かしてるの 明らかに 東出さんですね? 寝息の「すぴー」もらしいし、スパムネタとかモンティ・パイソンネタは propellerスタッフ日記でも見かけたなあ懐かしいなあ。 ジャンヌ・モード・アストルフォとメインどころが揃っているのに納得する中、 そこに混じっているスパルタクスに吹いたけど、 P仕様に更に吹き、警察のお世話になる所まで武内Pを踏襲していて もう完全に駄目だった。 東出さん、毎週超楽しそうにモバマス見てるからね、仕方ないね! ギャグ要員としてのスパルタクスの優秀さを改めて認識したのでありました。 反逆ネタの汎用性が高すぎるのが悪いんだ。 ところで、アストルフォの発言を追っている限りだと、 時間軸的にはエピローグ後になるんだろうかというのも気になったり。 あ、アポキャラの発言中に作品ネタとしてチェックおきたいものがとりあえず1つ。 ![]() アストルフォの怪力持ちの謎がどさくさに紛れて明らかに! 刊行中に散々ツッコミ入れられてた要素だったので、判明してすっきり。 実はほとんど追えていなかったので、 後で見る為の自分用メモを兼ねてとりあえず全アカウントのまとめ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1875 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |