2014,09,28, Sunday
磨伸さんがtwitterで語っていた感想で、
アニメ版「Fate/sn」先行上映会当日だった事を知った本日。 同行者がいたという話で東出さんを思い出し、 でも関西だからこの2人が一緒に見に行っていた訳じゃないよなあ、 という事だけは思っていたけども。 東出さんも見に行ってた! ずっと型月でお仕事している訳だから、当然関係者枠ででも見に行ってますよね。 型月作品は基本的に絶賛の嵐な東出さんではあるけれど、 この感想は興味を激しく引かれるなあ。 や、あらゆるシーンが原作ゲームの画面まんますぎてツッコミしまくりだったとあるアニメを思い出すと、こう、色々と。 ゲーム原作の場合、見た目まで完全な原作再現も1つの形だとは思うけど、 折角アニメになるのだから、アニメならではの演出も見てみたいし。 東出さんがここまで言うアニメの出来、見るのが楽しみであります。 そしてすかさず磨伸さんの事を思い出す東出さん。 エンタメ話題ではよく盛り上がってる2人だけども、 自分自身の感想を語った直後に思い出すのが磨伸さんてつまり、 絆の深い人間同士の王道シーン「こんな時、あの人はどうするんだろう」を 地で行く台詞ですね本当ツーカーだなあこのふたりはもう! といつもの仲良しっぷりにほのぼのとした所で、 個人的にはこの元気の良さがちょうかわいいと思うのですがどうか。 この! この36歳児!! 異論は認めるけど自分の意見は曲げません。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1848 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2014,09,22, Monday
本日の衝撃:
東出さんが唐突にアニメドラマダ公式アカウントの最終回放映告知をRT。 原作がニトロの妹ブランドゲーとはいうものの、 今まで東出さんがそんなRTをしたのを見た事が全く無かったので、 どんな意図があるのかと気になった人が自分の周囲でも数名。 流石に脚本参加なんて事はないだろうけど100%否定はできないし、 もしかしたら東出さんに関連する作品が合間のCMで流れるのかも、 と気になりすぎて、ついリアルタイムで見てしまったよ! 結論:特に関係ありそうなものは無かった。 CMもEDの参加スタッフも細かくチェックしてみたものの、 それらしきものは全然発見できず。 少しでも関係ありそうなものといえば、制作進行の担当が propellerスタッフとして演出やディレクターを担当していた人だった事位? まさか、知り合いから宣伝を頼まれたからというだけ、なんて事は……。 謎である。 もしかしたらこれが理由では、という情報があったので追記ー。 Apoイラスト担当の近衛さんがドラマダのモブキャラの元デザイン担当だったそうで。 というか近衛さんは、絵を描いたり、ニトロの人と会話したり、 前からドラマダ話題を結構してた人だったんやね。 しかし、ここでも型月に関わってる人とニトロの繋がりが。 本ッ当、この近辺の人達はお仕事での繋がりが密だよなあ。 twitter繋がりで全く関係ない話題。 また何となく東出さんのフォロワーを見ていたら、 少し前にとうとうtwitterを始めた朱門さんの名前が! 朱門さんは、東出さんと一緒にpropellerに在籍していた過去もあり、 CBではプロデューサーまで務めていた御仁であるので、 今でも相互フォローになっている事がちょっと嬉しかったり。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1847 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2014,09,07, Sunday
「Fate/Prototype」の小説、「蒼銀のフラグメンツ」の単行本1巻が発売間近な訳ですが。
![]() 桜井さんから本貰ったのかー、東出さん。 やっぱニトロ・型月・ライアー辺りの燃えゲーライターさん方は 皆仲が良いなあ、とほっこりしている場合じゃなかった。 解説担当だと!?(ガタッ) 元々プロトは気に入っていたので買う予定ではあったけど、 東出さんが参加しているというならますます手元に置かない理由などない! というか、自分が参加してるのに、先に本の感想を出してる辺りが、 告知はまめにするようになってもやっぱり宣伝のフレーズは慎ましやかな 東出さんらしさを感じてならない。 解説担当なのは、東出さんが先行してるスピンオフ小説の書き手だからかな。 仲の良いライターさん方はお互いの仕事に助け合いする機会が多いので 繋がりから考えれば推測はしやすいけど気が抜けないね! ところで最後の「てぬき」って平仮名なの超可愛いよね! 森瀬さんとの会話に心和む。 そういえば森瀬さんは、東出さんのこの解説仕事告知にちょっと先行して 「クインテット・ファンタズム」について軽くまとめていたっけ。 森瀬さんが「オーギュメント・アルカディア」に協力していたのも 解説を見て思い出した。 ……桜井さんといえば、もううちのPCはかれこれ数ヶ月、 「ガクトゥーン」がスタンバイ状態だったりしますが、 いつ進められるんだろうなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1846 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |