■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<Back [2010/09] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
 Old>>

エヴォリミット感想見回り
クリアしてから、今まで封印していた「エヴォリミット」感想を
ぼちぼち見回っているのでありますが、
作品別もメーカーも、エヴォに関しては何だかダメ出し大会風味で
ちょっと切ない。
「すみあさ」の時みたいな思いはしなくていいよね、と安心してたのに、
切ないのはあんま変わってないとです。
「すみあさ」は極端な言いがかりばかりで切なかったけど、
今度は割と理解できてしまうという意味で切ないやハハ……。
特に、特定の作風に傾倒しているだけあって、
流石に燃えゲー好きの人は手厳しい。

これまで出してきた作品を見てきて、
過去作で指摘された点を必ず改善してくれる東出さんは、
作品作りに関してとても誠実な人だよなあと思う。
エヴォもそれは一緒で、ヒロインの描写とかギャグとか、
過去作ではそれほど注目されなかった部分が評価されている感じが
私は非常に嬉しい訳ですよ!
逆に、今まで魅力として定評のあった部分が今回大人しめで、
バランスを取るのって難しいものだなあと思う事しきり。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=883 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
飲み。
そういえば東出さんは、
昨晩は飲みに行く事になっていたのでしたっけね。
楽しかったみたいなので良かった。

ひ、東出さんのアホな話を聞けて羨ましいなんて思ってないんだからねっ!

ところで、試しにエルシャダイネタを数えられる程
東出さんは今暇なのか。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=882 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
エヴォリミット……何語りだろうコレ……。
昨日エヴォの曲について書くのにゲームを起動して、
書き終わった後にそのまま終了すれば良いものを
何故雫との1回目エロシーン回想を見直したし私!
……いや、つい何となくふらふらとですね……。
やっぱりめちゃくちゃ好きなんだあの1回目が!
ぶっちゃけ、「使える」という意味ではなく、
かといって「萌える」というのでも実はないのですが。
や、雫は可愛いですが!
何というか、義一くんのモノローグがすごく好きなんだ。
心地良い変態全開っぷりが楽しいのは勿論なんですが、
感情移入度が半端ないという……!
とここでどの部分が好きかを本文引用して語りたい所ですが、
それは流石にアレなので割愛。
っていうか、東出さんてこんなに細やかに感情書く人だっけ、
とか思っていたり……。
エヴォはそういうシーンに限らず、全体的に
これは本当にあの東出さんが書いたのか?
と思ってしまう事が多いのです。
勿論悪い意味じゃなく。
なので、東出さんの色んな面が見られるという意味でも
エヴォは楽しい作品だと思うのでした!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=881 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
こーりんけいおん。
昨日「東出さんはZUNさんをフォローしてないから」と書きました私。
でもね……今日見たら、ばっちりフォローしてたんだ……。
うわあい私思いっきり間違ってたじゃあないですかー!
昨日記事を書く前に確認しなかったばっかりにー!
ごめんなさいごめんなさい東出さん!
っていうかごくごく最近ですよね場所的に。
って事はもしかして、萌王ブログへのリンク貼った時には
もうフォローしてたって事なのかー!?
……という訳で、昨日の記事を微妙に修正かけておきましたですよ……。

あ、という事はつまり、その後の発言から考えても
東出さんは普通に東方が割と好きって事になるですよね。
今まで近付いていないっぽい気配がしていた時は
ジャンル内の一定の層にちょっと閉口していた事もあって
安易に手を出さない姿勢が嬉しかったし、
今度は今度で、好きな作品を東出さんも興味持ってるというのが
無性に嬉しかったりするのでした。
どっちにしろ理由が違うだけで、嬉しい事には変わりなし。

やっぱ興味持った理由って、面白い二次作品を見たからかなあ。

最近寒いですが、一足先に冬モード移行してますかこのひとは。
東出さんて夏の暑さが嫌いってよく言ってるけど、
冬の寒さも結構苦手なように感じるですね。
豪雪地帯育ちなのになあ。
ですがそれはともかく、おでんが主食という話に
ちょっと待ってー、と思わずツッコミしたくなった私。
おでんはおかずです!
……そうじゃなくて、栄養バランスあんまり……
……いや、よく考えたら、具の選り好みをしなければ
野菜も魚類も蛋白質も入っているからそんなに栄養は偏らないのか?
けど東出さんて結構偏食(の割にゲテモノはよく食べてるような)っぽいし
やっぱりおでんの具も偏っているのかも……。
あと何か食生活すっごく侘しく見えるから!
そういう発言を見てしまうと、
栄養がしっかり取れてお手軽な食べ物を贈ろうかとか考えちゃうから!
とりあえず汁の飲み過ぎによる塩分摂取過多だけは心配なので、
本当に気を付けていただきたいです。
でも個人的には、汁までちゃんと飲む姿勢は好き。

そして本日は「けいおん!!」も最終回だった訳ですが、
勿論私は本編は見ずに東出さんのtwitter画面を追っておりました。
最後まで「エロい」言い続ける、まことに一貫した方でございました。

っていうか、「けいおん!!」といえば、ネタにし忘れていたけど
この某氏とのやり取り。
前にも「けいおん!」恋愛ADVのシナリオ書きたいなんて言ってたけど、
もうこのヒトと共同でシナリオを執筆すれば良い。
東出さんはこれで「ゆうくん」とか言ってますが、
そういう東出さんも「祐くん」呼びされておりますよね!
という訳で、2人共「祐くん」で漢字まで含めてまるっきり一緒だから
NTRになんてならず、各々自分を主人公と想定できるではないですか。

東出さんが本当に時々する朝や夜の挨拶、
一度返してみたいなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=880 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
エヴォリミット曲語り。
今日のエヴォ語りは軽く。
好きな音楽の話。
そういえば過去作では曲名に共通テーマがあったのに、
今回はそういうの無いっぽいですね。
ちと残念な気もしないでもないけれど、
制約が外れてイメージが湧きやすくなった部分は確かにある。

思い入れという点では、プレムービーの格好良さに惚れた
タイトル曲「ティーザー」は外せない。
戦闘曲だと「マキシマム・フレア」が良いという意見を
感想を見回っている中で割と目にしたけど、
私は「ブレイド・ミサイル・バレットランナー」が良いですねえ。
中盤からの、繊細なメロディとコーラスの入り方が
無性に好みに合うのでたまらんです。
「マキシマム・フレア」は東出作品の燃え曲定番って感じだよね。
特に出だし。でも中盤の、弦が大人しくなってからの音も好き。
あと「クリスタル・ホール」は特別ですよね!
精神世界・青い部屋と来たらピアノ曲はガチ。
爽やかで軽快なのが部屋の主であるココロのキャラによく合う。

エヴォは、基本設定がSFだからか、
全体的にSFっぽさを感じる曲が多いのが良い。
そしてSFといえば壮大なオケも定番の1つ、という事で
ED曲もオケ仕様になったんだね! と一瞬で納得した私。
……しかし挿入歌は本当不意打ちすぎた。
これまでを踏襲して、絶対戦闘中に燃え曲が来ると思っていたのに!
正直、OPが大人しかったので、
先に見てたスタッフロールで挿入歌がAntistarヴォーカルと分かり、
挿入歌こそは熱い燃え曲が来るに違いない!
……と期待しておりましたらアレだった訳で。
場面も曲も予想外すぎたよ! うっかり笑っちゃったよごめん!
いや曲そのものは悪くないけどさ!
っていうか、OP曲でこれまでのノリと全然違うのにびっくりしたけど、
終わってみたら、ヴォーカル曲3曲とも
過去作とは違うテイストになってたですね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=879 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
こーりん。
ええもう不覚中の不覚です。
東出さんの発言で知る情報というのは多いけれど、
まさか、すっかり忘れていたコレを
よりによって東出さん経由で思い出させられる事になろうとは……。
だって東出さん普段の言動から考えても東方ノータッチじゃないですか。
東方関連の話題は時々出すので
流石に知識自体はそれなりに持ってはいるのでしょうけど、
東方自体に興味があるという感じはしないし。
好きな作品の作家さんはどんどんフォローする東出さんが
ZUN氏はフォローしてないのは、つまりそういう事なのだろう。

今日(28日)見たら、いつの間にかZUNさんフォローしてたよ……。
い、いつの間に……!

……じゃあ何で香霖堂の話題出したんだろう。
何か隠れた繋がりでもあったんだろか。

ちなみに私が知っている東出さんと東方との繋がりは、
@が無くて、愛称を「ゆゆさま」にできる
東出さんがシナリオを書いた「邪念編」の本作品である
「装甲悪鬼村正」を書いたライターである奈良原さんの過去作
「刃鳴散らす」のスニーカー掲載短編の挿絵担当が
香霖堂の挿絵担当さんでもある、という事位です。
……でも何かびっくりするよね、この繋がり。

っていうか、私が好きな作品の情報を東出さんが貼っていたのが
嬉しかったという所が、ぶっちゃけこの話題の注目ポイントでした!
しかも、自身が眼鏡っ漢でありかつ眼鏡っ娘嫌いに定評のある東出さんが
眼鏡っ漢が主役の香霖堂の情報を貼っていた訳ですから、
そりゃあ気にならない訳がないと思いませんか!

以上!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=878 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
エヴォリミットED語り徒然。
色々と過去作と比較される「エヴォリミット」ですが、
ここだけは間違いなく東出作品中最強! と思える箇所があります。
それはルート分岐&ED。

ネタバレ中のネタバレなので隔離しようか。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=877 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
自己紹介が!
twitterが危険だというのでしばらく閲覧を控えていて、
今日、何日かぶりに東出さんのtwitter見たのでありますが。
「自己紹介」の欄が、書かれてる……!?
最初我が目と記憶を疑いましたが、確かに以前は無かった筈。
何だろう、小説が話題になったり、
作品と関係ない話題で引用されたりする機会が増えたから
最低限の事位は書いておいた方がいいかな的判断の結果でしょうか。
でも、やっぱりシンプルな短文一発で終わっているのが
たいへんに東出さんらしいと言いましょうか。
この飄々とした感じの口調がすごい好き。
ブログの方の紹介文もシンプルイズベストで大好き。

あと何か色々。
本当は、twitterでの一言一言に対して反応しまくりたいけど、
いちいち反応してたらはた迷惑極まりないのを分かっているので、
本人に伝えない代わりにここで言っているのです。ごめん。

東出さんが東方キャラの話題を出していると聞いて!
 ええ。
 「東方キャラ」とか婉曲的に仰っておられますが
 可愛いと言いたいのはおくうだろうそうだろう!
 「アマガミ」では梨穂子がお気に入りだったし、
 最近、東出さんの二次元における好みは
 天然入った頑張り屋さん系の子ではないかと思うのですがどうか。

STG苦手って聞いてちょっと親近感が。
 レゲーはともかく新しめのSTGは話題にしないから
 興味ないジャンルなのかと思ってたので、
 「怒首領蜂」の名前が出てきたのにちょっと驚いたなり。

 じゃあ私これから頑張ってSTGマスターになるよ!
 (対抗する理由が不明だし明らかに能力的に無理です)

どんだけ酔いやすいんですか東出さん……。
 しょっちゅう3D酔いをネタにしてるけど、
 あまりに過敏なので心配したくなるですよー。
 東出さん1人のものじゃない大切な身体、お大事に。
 ……と、届かなくても言いたくなる。

「アマガミSS」実況中の東出さんの言葉がやたらに可愛い件。
 でも、「もげろ」なんて言っていいのは非リア充だけであり、
 男女問わずモテモテな東出さんが言う台詞じゃないと思うんだ私、
 と思いつつも、嫉妬な東出さんが無性に可愛くてどうしよう。
 二次元キャラに萌えてる東出さんを見ると、何だか安心します。
 東出さんの根元はずっと変わってないなあという意味でも。

 あと私、このヒトに対して年齢を持ち出す意味が無いと思うので
 原則的に引き合いに出したりはしませんが、
 今回ばかりはそういう表現こそ相応しい気がするのであえて言う。
 「 も ん 」 は 3 0 代 男 性 の 使 う 語 尾 じ ゃ な い だ ろ う 。
 しかも2回連続! どんだけ可愛さを振りまいたら気が済むのか!
 その語尾も可愛いけど、「アマガミSS」お休みだからって
 拗ねて使ってるとかいう状況がまた……!
 どうしてこのヒトはこんなにも萌え製造機なのかと問い詰めたい。

 あと30代男性らしからぬのに東出さんがよく使う語尾として
 「だよ!」も好きでたまらんですよ。
 が、これは自分でもしょっちゅう使う表現でもあるので、
 東出さんが使っているのを見るとちょっとドキリとしてしまう私。
 自分が東出さんに影響を受けているのか(その逆は無い筈)、
 影響を受けているモノが同じなのか、と、気にならないといえば嘘になってしまうのでした。


| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=876 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
エヴォリミット好きなルートの話。
「エヴォリミット」で一番好きなルートはカズナルートでございます。
雫が一番好きだから雫ルートが好き、という訳ではない辺りがやや複雑。
や、義一くん×雫が堪能できるという点で
勿論雫ルートは大好きなのですが、
カズナルートは一番王道! って感じのシナリオなのが良いのです。
やっぱり自分達の街を住人が一丸となって守るという展開が
大好きなので。
それに付随して、カラミティとフォーサイスサイドのメインキャラが
ガチ戦闘する唯一のルートでもあるし。

最後固定以外のルートそれぞれに少しずつ
作品の本筋に関わる謎明かしを振り分けて、
最後固定のルートでは、
既に各ルートで明かされている謎は軽く描写するに留める、という構成は
エヴォになってBBの時よりも更に顕著になったような気がします。
何か、根幹に関わる謎はカズナルートでほとんど説明し尽くされ、
雫ルートでは、謎の解明が駆け足で進んでしまった感じなんだよなあ。
でもってルートのメインは、義一くんと雫の恋愛関係の進展。
そこが、雫スキーとしてはたまらなかった訳ですが。
というか、雫の感情も、他の2人のルートでの描写が
伏線のように機能している感もありますねえ。
セルマも、他2人のルートでリッくんへの感情は描かれてはいたけど
恋愛感情とは別種のものという説明だったので、
リッくんとくっつかないのが切ないのは
単に自分がセルマスキーだから、と考えられていたのに。
なのに、こうはっきりと他ルートで失恋したような描かれ方をされると、
ますます強く雫がメインだと思わされるじゃないですかー!
まあ元々、感情が雫一本に向いていた私は
例え恋愛感情として描写されなくとも切なかったですが!

でも、かなり始めの方で、雫が自分から
「好きかもしれない」と告白してくるとは思わなかったですよ。
そのさっぱりっぷりは、いかにも雫らしくてとてもステキだ。
1回目のエロシーンへの流れにも悶えまくった。
あの初々しさがたまりません。

……途中からルートの話でなく雫の話になっていましたが、
雫が好きすぎるので仕方ないですね!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=875 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
バイオ2によせて
というか、コレを見られたのは
東出さんが昨日放映日を1日間違えてくれたお陰なのでした。
でなければ、また放映時間中に普通にネット見ていて
「あ、今日やってたんじゃんしまったー」で終わっていたに違いない。
なので、間違えてくれた(そしてそれを呟いてくれた)
うっかりさんな東出さんに感謝ー!

そして、見終わった後に、東出さんが何言いながら見ていたか、
わくわくしながらtwitter画面を開いた訳ですよ。
……同時進行で見てなくて良かったと思いました。
ツッコミが愉快すぎて、もしあれを同時進行で見ていたら
真面目に映画を楽しめなかった気がするよ私!

とりあえず今回の小ネタ記録。

あと全く本当だよ!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=874 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

 Old>>
Page Top ↑