■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<Back [2010/09] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

エヴォリミット男性キャラの話2(?)
昨日書くつもりだったのに途中で話が逸れてしまったので、
今回改めて別枠で、昨日の「エヴォリミット」人気投票の話の続き。

主人公が初の人気投票1位、大人キャラの順位が低い、
と、過去作とはかなり様相の変わった人気投票ではありますが、
東出作品には男性キャラ燃え以外にも特徴がありますよね。
忘れちゃいけない無機質萌えというモノが!
という訳で、多少レナートと竸った時期はあったものの
ロボのチャペックが安定2位なのはいつも通りでしたね!
ファントムキラーは各ルートでの役回りが美味しいけど、
チャペックは違う意味で美味しいキャラだと思う。
っていうかキャラ造形の時点で勝ったも同然と言えますが。
ネタが無法地帯なのが面白すぎるのは勿論、
その基本ギャグキャラな性質のお陰で
シリアスやると一層輝くよなー。

ただチャペックに関して意外だったのが、
キャラ的に機械の比重が高くなりそうなリーティアルートよりも
カズナルートでの描写の方が多かった事。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=873 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
propellerサイドでも通販開始告知が。
通販開始してるなーでもpropellerさん告知してないなー、
と思った夏コミ販売物の通販、
今日propellerサイトでリンク出現、twitterの方でも告知が。
……今日木曜なのに!?
いやあ、通販受付開始当日に告知がなかったので、
告知するなら通常更新する金曜なのかなあと思っておりました。

しかしやっぱり、通販可能なのはドラマCDのみというのは変わらず。
私個人に限っては持っているから通販できなくても問題はないけど、
何か、今までの例からして今回のセットも通販するだろうからと
入手してなかった人が 何人も いた みたい なんです が……!
ううむ、これ再販してくれたりはしないのかなあ……。
入手できなくて残念がっている人が見た限りでも1人じゃないので、
再販の有無などをpropellerさんに確認してみたい所ですが、
忙しそうだからそういう質問をするのも躊躇われる……。
一番簡単にやり取りできそうなtwitterもあんま動いていないので、
やっぱり気軽に質問できない感じ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=872 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
エヴォリミット男性キャラの話。
「アマガミSS」は作品をまず楽しみ、
更に東出さんの実況でまた楽しむ、という
一粒で二度美味しい的楽しみ方をしている私ですが、
橘さんの爽やかナチュラル変態っぷりには、
どうしても義一くんを思い出してしまうのであります。
思えば、去年東出さんがブログで「アマガミ」の感想を書いた時、
「好きなモノを自作に取り込みまくる東出さんの事だ、
次回作にはきっとこのプレイ経験が反映されるに違いない!」
とわくわくしていたですよ私は。
でもって一番のお気に入りが梨穂子だったので、
こういうほわほわ幼馴染が出てくるのかなあ、
と思ったらヒロインじゃなく主人公の方が反映されてるし。
しかしお陰で、過去作品に例を見なかった、
人気投票1位という偉業を打ち立てた主人公になったので、
きっと結果オーライ。
しかも熾烈な順位争いで得票率が高くなったと思われる
女性部門の1位と違って、ぶっちぎりでの1位なので、
純粋に好感度が高いって事ですよね。尚凄い。

ただ逆に言うとそれって、
=義一くんのインパクトに他の男性キャラが霞んでしまった、
という事だと考えると、結構残念でもあり。
実際、他の男性キャラはもっと活躍が見たかった、
と思ってしまうのは否定できないので。
環太郎の扱いはその最たるものだけれど、
カラミティの面々ももっと格好良い場面があっても良かった。
東出作品といえば格好良い男性キャラも魅力だと言われるし、
自分でもそれは間違いないと思っている訳なので、
その点に関してはやっぱエヴォは勿体無いなあ。
その辺りも、戦闘の燃え度の低さと関係している感じ。

や、カラミティでもファントムキラーは優遇されてるけど。
ほぼ大人で構成されているカラミティの中で、
唯一の義一くんと同年代キャラという意味でも特別枠か。
……と考えると、エヴォで扱いが大きいキャラって
ほとんど皆「若者」だなあ、という事に気付いた。
特に今回、味方サイドに大人キャラが校長先生位しかいないし。
その所為で、エヴォは「若者」と「大人」の対立、
という構図にも見えてしまう。
メイン大人である所のカラミティなんて、
そのまま「若者」の前に立ちはだかる「試練」だし。
まあぶっちゃけると、「試練」としての格好良さがもっと見たかった!
に尽きる訳ですけれどもね!
でも雫ルートでの全員で入れ替わりファントムキラー説得、
のシーンはものすごく好き。
あれは「間違った道を進みかけている若者を説得する大人」
な構図なので、大人としての格好良さは極まってる。

そんなこんなで、エヴォはとことん若者視点の話だった、
と解釈できるなあ、と納得していたり。
なので、大人がメインであるBBとの違いが大きいのは当然だけど、
同じ学生メインで話が進むあやかしと比べても
エヴォは随分と雰囲気が違う気がします。
あやかしは大人キャラとは対立する位置関係に無かったどころか
ルートによっては若者キャラを食うレベルの活躍だったしね!
エヴォは大人キャラは若者を立てる役回りでほぼ一貫している、
というのは、正直、大人キャラ好きとしては寂しい所ではあります。

もしかしたら、その辺りの変化は
単なる過去作との差別化ではなく、
書いた東出さん自身の変化だったりするのかなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=871 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
ラノベ作家とけいおんと
・「けいおん!」が番外編を残して本編最終回という事で
 一部で反応過剰な祭になっていたようだけど、
 東出さんは普段と変わらぬテンションだったので安心した私。
 っていうか、これ、不思議に思っていい事だったんだね。
 あれだよきっとメンバーの中の誰かが
 お爺ちゃんっ子かお婆ちゃんっ子だったからなんだよ!
 演歌は今でもカセットテープが普通に出てるから!

・東出さんが何気なくコメントしたコレが、
 他のラノベ作家さん達のコメントによって話が広がり、
 話題の大元な東出さんへの反応も多くなったの図。

 鋼屋さんはいつもこういうスタイルだけど、
 東出さんがこういう事をするのはちょっと珍しいな。
 知人ではない特定の1人に対して
 リプライの応酬を何度もしてるのも含めて。
 だから、それ程に主張したい事だったのだろうと思った訳ですが。
 まあそもそも、妄想だけで語ってる素人と
 実情を知っているプロ作家じゃ、
 後者が勝たない筈ありませんよねー。
 こういう場合、東出さんは負け戦はしない人ですよ。

 ただ、下手するとこういうのは、鋼屋さんがよく言う
 「低レベルの馬鹿を常識人が正論でクールに叩く」になってしまう。
 意見への反論であって意見を述べた人間の否定ではない、
 というのは、そういう意味でもきちんと区別するべきなのでありましょう。

 私個人としては、あの元の文章に関しては
 一般文芸が皆売れると思っているのが間違いじゃね? と思ったです。

 とだらだら語っておいてなんですが、一番言いたかったのは、
 ずっと真面目な意見を語っておいても最後を軽く落とす辺り、
 東出さんは二枚目を維持できない照れ屋さんだなあ、

 という事でした!
 もしかしたら、「キャラに合わないこと言っちゃったなぁ」とか
 思っていたりして。

 でも、理由は関係なく、そういう風に落としちゃう東出さんが好きだ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=870 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
マルチ
twitterを追っていると、東出さんは実況も多いし
ゲームも結構やってるみたいだけど、
また色々とお仕事抱え中っぽい事を時々言ってるのが気になる。
その割にどうしてあんなにtwitterでの発言が活発にできるのかって、
逆にお仕事いっぱいだから息抜きタイムが増えてるんですきっと!

そういえば、結構前になるけど、こんな事も言ってましたね。
つまりはこの時点で複数のお仕事を抱えていたのでは、
と解釈できますねー。
すぐ考えつくのは小説とゲームだけど、
エヴォの人気投票1位のおまけも、
今まで通りなら1位キャラ同士のショートストーリーを書いてくれる筈。

ちなみに、これで一番びっくりしたのは、
いくつもお仕事を並行してやっている事が多いように見える東出さんが
自分をシングルタスクな人間だと言っている事だったり。
あまりに同時期にいくつも作品が形になって出てくるので、
並行してできる人なんだと思ってたよ……!

っていうか、自分自身がシングルタスク気質なのを把握しているので、
東出さんも実はシングルタスクな人間だと分かって
何だか親近感が湧いてしまったりするのでした。
でもね、シングルタスクでも作品発表の間隔が短いって事はつまり、
1つ1つのタスクを片付けるのが異様に速いって意味だから、
シングルタスクな上に何やっても遅い自分と一緒にするんじゃないぞ、
分かったな!(と自分に言い聞かせる)

にしても、東出さんがこんな事言ってるの見た事ない。
しかも発言時刻が時刻。
どんなものなのかはまだ分からないけど、
きっと今ものすごくお仕事頑張ってるんだろうなー。
それらが世に出る日を楽しみにしつつ、
東出さんの日々の動向を見守っていきたいです。

↑の発言とか、リアルタイムで挨拶返しをしたかったなあ。
などと詮なき事を思いつつ、ここでこっそりと言っておく。
本人に届くとは思わないけれども。
東出さん頑張れー。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=869 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
Willグループの夏コミ販売物の通販開始。
propellerサイドからはサイトでもtwitterでも告知が無かったけど、
propeller含むWillグループの夏コミ販売物の通販が
何か開始されてたみたいです。

告知に手が回らないほど中の人達忙しい時期なんかなー。
って、通販できるのはドラマCDだけで、
エヴォリミットセットの方は販売終了になってるんですが!
もしかして気が付かなかっただけで、前から通販始まってた?
と思ってWill全体の更新告知ページを確認してみたけど、
通販開始は今日になってますね。
という事は、エヴォリミットセットは夏コミ限定販売だったのかね。
用意した分が夏コミで完売できたのだったら嬉しいなあ。
何にせよ良かった!
最初から夏コミで買わない選択肢はなかったけど、
買っておいて良かった!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=868 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
Amazon著者ページかー。
著者の作品情報を網羅できる、という説明に、
自分のブログでも情報をあんまり掲載しない東出さんには
まさにうってつけのサービスじゃね? と思いました。
ってコレ著者が自分で更新しないとならないんじゃ、
自分のブログですら更新しない面d……控えめな東出さんが
そんなサービス活用する訳ないやん! と3分で脳内却下されました。

いやでも本当、東出さんの作品というか活動を網羅した場所は
前々から切望しているのですけども、
そういうのをしたがらない性格なのかなあ、東出さん。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=867 |
| Story | comments (x) | trackback (x) |
シャノン語り、という程でもない話
今回も、ネタバレなので当然隔離。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=866 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
9/12の呟き
みんなまとめて。

・東出さんが語ってるコレコレは、あの龍龍亭の事かなあ。
 「マレーシア料理」と言っているのでそんな気がする。
 しかし東出さんに案内してもらえるなんてなんと幸せな……!
 (一度行ってる人間に案内は要らんだろうよ)
 お店で撮った料理の写真を確認してみたら、
 去年行った時はエビチリ食べてなかったです私。
 じゃあ次に行った時は是非頼まねば!
 東出さんがそこまで「美味しい」と勧めるのならば!

 ところで、次に行った時にはお店の人に
 東出さんが勧めまくっていたから来ました、と言ってみたらどうだろう。
 「とある小説家さん」という感じで言っておいたら、
 東出さんは故郷・金沢の誇る著名人の仲間入りをするかも、
 お店にとっては宣伝されて知名度が上がるのは売上アップに繋がる、
 まさに一挙両得良い事ずくめ!
 という訳でどうですか?(聞くな)

・TV番組を一切チェックしなくなって久しいので、
 放映映画のタイトルを東出さんの実況で把握する今日この頃。
 そんな東出さんの今日の実況は「バイオハザード」でしたー。
 それに絡むからか、映画の内容とは離れたゾンビ語りも沢山。
 やっぱりゾンビを語る時の東出さんは饒舌になるなあ。
 そんな東出さんの姿を見るのは楽しいです。

 東出さんが実況の合間に語っていた小ネタに吹いたので、
 ちょっとイレギュラー的に載せてみたり。

 コントそのいち。

 コントそのに。

 コントそのさん。

 何だか似たようなコントをヒラコー漫画でも見た記憶があるよ?
 ……うん、駄目だこの会社。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=865 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
10×10予定
執筆名乗りの挙がった順に決まっていくという話だったから、
リストに執筆予定者の名前が書かれているのなら
とりあえず言及されるのは確定なのかな。
執筆者は予想していた通りでした。
元々書きたいと言っていた人でもあったので、
順当な結果ではありますね。
まあ……この人が30×30で書いた虚淵論・鋼屋論を読むと、
東出さんがどういう方向性で書かれるのかも察しがついてしまうのが
個人的に、ちと残念ではあります。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=864 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑