2010,10,21, Thursday
だったそうですね。
こんな事を言っている時点で 既に色んな意味でやる気満々かこのヒトー! 今度はどんな面白プレイをする気なんだ! と思っておりましたが。 だから火炎瓶ヒャッハーって何ですか! 犯罪プレイって何ですかぁぁ!! ……と、ひとしきり叫んでおく。 ついでに。 東出さんは今日またTwitterで見た夢メモを書いておりましたが、 前回といい今回といい、どうして東出さんの見る夢は犯罪絡みばかりですか。 本人の精神世界が殺伐としているからとでもいうのか! (さあ即座にそういう連想が出る自分の精神世界をまず省みようか) や、単にメモっているのがそういう夢ばかりなだけで そうでない夢の方が圧倒的に多いのかもしれませんが。 ……でも、毎日日替わりで美味しいもの食べる夢だったら 違う意味で切ないですね。 そういえば衝動買いした蓬莱の豚まんはあの後どうなったんだろう。 気になる。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=899 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,10,21, Thursday
応募していたガガガ文庫の全プレしおりが届きました。
「コップクラフト2」「ブラックラグーン」そして「ケモノガリ2」の! しおり裏側の著作権表示を見ては悦に浸っております。 ゲームと違って会社やブランド名じゃないんだよ! 東出さんの個人名なんだよ! 個人名が書かれていると「作家!」という感じがしますよね! ああやっぱりこの名前は字面・響き・雰囲気の全て揃った 完璧な名前だな……! これで、前に一迅社文庫がやっていたみたいに 著者サインがあれば理想的なのですが。 今のシステムからもう一歩進んで、 イラストと一緒にサインも入れてくれたらいいのにな。 そうすればきっともっと応募者は増える筈だ。 とりあえずこのしおりはそれぞれ元作品の中に挟んでおこう。 表紙絵としおりがお揃いのデザインです。ステキ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=898 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) | |