2010,04,17, Saturday
本日知人に語ってきた、東出さんに関する話。
#池袋編 ・ブログパーツ最下段のアレの話をしました。 爆笑されました。 そりゃツッコミせずにおれないだろうとの談。 第三者から同意見をもらえて嬉しいです。 世界樹2の嫁(4つ下の記事参照)を作った張本人であるので、 この知人相手に東出さんを語ると間違いなくネタ方向に突っ走ります。 でも実際東出さんがその通りのキャラなので仕方がないと思います! ・っていうか、どうやら密かに遊んでたっぽいです。 だったらネタばらしするんじゃなかったなあと、ちょっと後悔。 東出作品には触れていなくても、割と遊んでいる人は多いのかも。 #ライヴ編 ・持っていっていた「WWZ」の内容説明を求められ、 「人間対ゾンビの大戦争」と答えたら、更に誰経由かと聞かれました。 「東出さん」と答えたら一瞬で納得してくれる、 そんな人間に囲まれて私はとても幸運かもしれません。 そこからゾンビの話になったけど、 「ゾンビは動きが遅いので恐怖を感じない」と言われたので、 「ドーン・オブ・ザ・デッド」の説明をしてみましたよ。 これが東出さんだったら、きっともっと詳しく語ってくれただろうなあ、 と思いながら。 ……いやそれより、どうして私がゾンビの説明をしているんだ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=747 |
| Predilection | comments (x) | trackback (x) | |
2010,04,16, Friday
「WWZ」は読んでも、これは絶対に読 み ま せ ん 。
「痛そう」なんて書かれたら、 ますますもって見てはいけない気がしてくる……。 っていうか、第3回まで見てきて考えたんですが…… この「解説」、4コマをダシに 東出さんが自分の好きな作品を語る場なんじゃないですか。 だから「よく分からない」と付いているこの解説、 東出さんの嗜好についてだけは よく分かる解説になってる気がするよ! 今まで知らなかった東出さんの趣味をもっと深く知る事ができるのも、 私にとっては嬉しい事なのです。 でもこの系統だけは絶対に読みません。 しかし今回は初めて東出さんが作品本体へのツッコミを! 「初めて」というものは、いつでもちょっぴり幸せなものです。 やっぱり東出さんはボケ一辺倒じゃなくツッコミも無いとですよね! それよりも個人的には、あんな歪みまくった形のドアを 開けられるのが凄いと思いますが。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=746 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) | |
2010,04,16, Friday
「エヴォリミット」、ようやく公式サイトで
描き下ろしテレカ絵が公開されたですよー。 結構捕捉してたつもりだったけど、見た事のない絵柄も多いな。 という訳でちょっとずつコメント。 ・メッセサンオー メイド服っぽいリーティアがかわいい。 ・ヨドバシカメラ 唯一の2人絵が雫とアクアなのが気になる。 OPムービーだと一緒に戦ってる絵があるので、 結構関わりが深い間柄になるのかもっていうか、 これでアクア2枚目ですよマジでルートあるんじゃないですか!? 2人の表情は全描き下ろしの中で一番好み。 ・とらのあな 体操着にこの体勢…… どうしてもあの義一くんを連想せずにいられないんですが! ・オフィ通 いつものようにパッケージ絵だと思ってたのに……リーティア……? 構図に見覚えがあると思ってたら、バレンタインの壁紙と似てるんだ。 出てる分だけ数えて、リーティアだけ3種類で一番多いのが意外。 っていうか、メインヒロイン2人とサブ扱いだったアクアが同列て。 けど、載ってるのは描き下ろし絵だけなのね。 既存画像使用のテレカは、一覧で見られるこっちが便利っぽい。 ところで、 散々ネタにされまくったげっちゅ屋のテレカが 完成形になった気配なんですが、 校 長 先 生 完 成 形 で も そ の ま ま か ! この絵、本来注目させるべきは胸であろうと推測しますが、 絶対校長先生の方に注意逸れるから! #ミニストーリー。 先週、一旦更新されたのに、直後に何故か無かった事にされた ヴォルケイノのミニストーリーもちゃんと更新されたー。 今週の3人は、全員とも「災害」の説明なのですね。 ・ヴォルケイノ 先週消されたのは、カラミティ3人を同時に更新するつもりだったから ……と思ったんですが、先週載ってたのと全然違うんですが……。 でも"ヴォルケイノ"としてはこっちの方が正しいのかな。 内容としては「噴火」の説明だけど、やっぱ肉弾系だなあ。 ・アバランチ ああ、凍らせると物質って脆くなるものな。 雪崩というと、雪の質量で押し潰すみたいなイメージだけど、 冷気を操るという部分もある訳ですね。 っていうか、アバランチも試練を義務のように扱っているのが気になる。 ・アースクェイク 結局全員が全員、地獄に例えられてるやん。 アースクェクの場合、本人の陽気さが一層恐怖を増してる気が。 #「エヴォリミットドラゴン80000V」第3回。 「S(すこし)F(ふしぎ)」がくしゃみ1つで一気にホラーに! ぶっちゃけ、4コマ目の方々の表情が一番怖いですが! しかし、この生成されたドアの形は それはそれで割と芸術的な形だと思っていたりもするのでした。 前衛的な意味で。 どことなくマンドレイクに似ている気がしないでもない。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=745 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) | |
2010,04,15, Thursday
「WWZ」の感想、Twitterで☆までつけた感想書いてたので、
ここまで大絶賛なら、ブログで感想書いてもいいのになあ、 と思っておりました。 でもって、あまりに絶賛しているので興味が出て、 ブログで感想書いたついでにアフィリ貼ってくれたら そこ経由で買うのになあ、とも思ってたんですが、 Twitterで感想書いた後も何日もブログ更新されなかったから、 今回は本当にTwitterだけで済ませちゃうのかと もう自分で買っちゃったですよ。むう。 今までは自分の関わった作品の情報が公開されると ブログで告知していたのに、 「エヴォリミット」の情報が公開されて何ヶ月よ。 それどころか発売まで1ヶ月半の状態でようやく初告知……。 もう完璧にTwitterに移行する気なのかと考え始めてました。 そしたら今日になって更新してたし! っていうか、明らかに「WWZ」の感想の為だけに書いた記事ですね! ゾンビ好き以外にも、とお勧めされておりますが、 私は既に買っているので無問題。 ところで、記事の最初で「空き時間フル活用」ってあるけど、 あの厚みをたった2日で読みきってるって貴方…… propellerのお昼休みって長いんだなァ、と半ば素でツッコミしかけた。 あと、「不義理が山盛り」の辺りも非常に気になる訳でございますが、 その一つがこのブログの滞りっぷりになるのでありましょうか。 ひたすら平身低頭してる姿には何だか微笑ましくてたまらない…… はいいつも通りですね! 東出さんはそういう何気ない挨拶が可愛らしいのでいいんだ! そういえば昨日、何となくブログのコメント欄を見たら 最近になって初めて「エヴォリミット」の存在を知ったなんて人がいて、 かなりびっくりしたですよ。 そして、そのコメントに密かに 「そりゃ単にTwitterやりまくってるからブログ更新しないだけだろう」 とツッコミ入れていた私。 ……その翌日にブログ更新ってどういうタイミングですか! 狙ったのかとすら思えてしまう絶妙さに、 なんでやねんと叫びたくなった事を告白いたします。 いつもは大量に書きたいネタがある時に限って動きがあるという アルゴリズム相性の最悪さに泣いてるのに、 こういう時はタイミング合いすぎですが。なんて謎相性。 っていうか、冒頭の挨拶が何となく ブログ更新が無いのをせっつかれた事に対する弁解っぽくて 微妙に気になるのでありました。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=744 |
| Site::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2010,04,14, Wednesday
そういう訳で、もう1個拾えましたですよ。
「2」がああなので「1」はどんなものかと思いましたら。 こ っ ち も ネ タ 一 緒 か よ ! 2の方は、東出さんに全裸で土下座したくなった、と書きました、私。 でもですね……ええとその……今回1の方を見た素直な感想、 ものすごくぶっちゃけますと…… お前バカだろう。(はなわがエンタEDで若槻千夏をネタにしたノリで) だってこれが実話だとしたらそう思うしか……! 本当に意図的でなかったのだとしたら、天然にも程がある。 しかし、磨伸さんはこの為だけに1ネタ描き下ろしたですか。 でもネタにしたくなる気持ちも超分かる。 そりゃツッコミしたくなりますわ。 そのずれた論点と同じ意味でも! という訳で、この話の後、東出さんが ご要望のブツを磨伸さんに渡したのかどうかがとても気になります。 もし渡していないなら早々に渡すべきである。 勿論、渡した上でユーザーに向けても公開すべきである。 ……で、フロッピーで渡したのも事実なん? 本人の解説を読むに、事実っぽく受け取れるんですが。 何にせよ、思いもかけず磨伸さんの4コマが1作余計に見られて 非常に嬉しい。 しかもそれが東出さん絡みの楽屋ネタというのが最高ですね! 誰に感謝すればいいのか分からないけどとりあえず 描いてくれた磨伸さん有難うネタ提供してくれた東出さん愛してる。 そして公式がこう決まっているから仕方ないのだけど、 やっぱり東出さんの画像は可愛くないので、 私の脳内で、東出さんのイメージは ![]() と変換します。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=743 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) | |
2010,04,14, Wednesday
本日も新たに「エヴォリミット」特典のテレカ絵が判明したんですが。
グッドウィルの描き下ろしがアクアさんですとう? メインヒロインとされてないアクアのテレカが来るとは……! これはもしや、アクアルート実装の伏線か? もしかしたら、一ヶ月の延期はアクアルート追加の為だったりとか! ……と一瞬思ったけど、そういえば「すみあさ」で 四君子も若もテレカはあったけど攻略できるのはひよだけだった、 という前例がありましたねpropellerさんには。 が、それ散々突っ込まれたから、今回は本当にルートあるんじゃ、 という可能性もまだ捨てておりません。 考えてみたら、今のヒロイン3人にはお姉さん系がいない訳ですよ。 なので、アクアを攻略ヒロインに入れる余地は十二分にあるのでは。 OPでの登場位置もヒロイン扱いっぽかったし。 しかしこの絵の最注目ポイントは、 眼 鏡 ア ク ア だ、という事に尽きますね! 没ラフ画像見て、何で眼鏡外した! と憤っていた私大歓喜。 や、むしろ眼鏡アクアが好評だったから 眼鏡アクアになったのでは、と思っております。 眼鏡っ娘嫌いである筈なのに眼鏡アクアのテレカを出してくれた、 そんな東出さん超愛してる。 ……これで本当にアクアにルートがあったら、 東出作品初・眼鏡っ娘ヒロインになるんだけどなあ。 ちなみに、現時点で判明している店舗別テレカ絵を こちらの記事でまとめてくれてます。 それぞれのテレカ絵が大きい画像で見られるので、 見比べたい方はそちらへどうぞー。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=742 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) | |
2010,04,13, Tuesday
「エヴォリミット」は、ようやく店舗特典のテレカデザインが
上がり始めてきた模様。 結局店舗特典はどこもテレカオンリーっぽいですね。 それならそれで、絵柄でネタに走ってくれると面白いなあ、 校長先生や男やらの絵柄を使うお店があればいいのに…… と思ってましたが。 いました。校長先生。 げっちゅ屋特典テレカに。 カズナの足先に注目。 公式サイトのぼかし部分も全部これにすればいいと思います。 他の店の絵柄の事も少々ー(一気に語ると文章量増えるから)。 ・ソフマップ ちっちゃいこにそんなことさせちゃだめですー! ・メディオ! この……何、この宇宙、服……??? エプロンじゃなくて……? 描き下ろしだと判明してるのはこの辺り? 既存画像使用のテレカだと、問答無用でアソビットですよ。 何たって自販機前の雫の画像だからな! これだけテレカデザインが出揃った事だし、 そろそろ公式サイトでもテレカデザインは公開されるのかなあ。 カズナの乳ページをタブで開きっ放しにしている為、 Firefoxを起動させる度にいきなりそれが出てびっくりする、 というのを何度繰り返したのか私。 そろそろ学習してもいい頃ですが、 一旦閉じると見られなくなりそうで、閉じられないこの気持を分かれ! あと出る度に見入ってしまう気持ちも分かれ! ……だ、だってあまりにも見事な出来栄えだから……! ちなみに校長先生のブログパーツは、現在21万台、変化なし。 その後、最下段のアイテムを拾ってきた事はありません。 っていうか、犬笛を持たせたままお出かけさせたら、消去法で 最下段のアイテムだけしか持ってこない事になるんじゃないのか。 そう思って、犬笛を持った状態でお出かけさせてみました。 拾ってきたのは酒でした。持ってるよ! しかも複数持てる訳でもないっぽい。無駄足踏んだー。 人生そう上手くは行かないという事ですね! しかし本当に、レアアイテムの拾得率どれ位なんだ……。 拾った人がいたら情報求む。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=741 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) | |
2010,04,11, Sunday
この手のTwitterアカウントを使う診断メーカー類は、
新しいのが出回る度にぽちぽちやっていたりする。 今日は記事書きが現在に追いついたので、久々に。 ![]() 世界が、東出祐一郎を必要としている……! ……と思ったらまだ甘かったです。 ![]() 計測不能すぎて何かもう1人で地球の命運を握る勇者レベルです。 これより高く出る人、いるんだろか。 ![]() ちょっと待て何やっている猫とアヒル。 ……通信機を寄越せとかそんな良からぬ事を思ったなんて 決してないですよ? な い で す よ ? あとその上の広告は、面白かったので一緒に貼っておきました。 これいいなあ。ちょっと欲しい。 ![]() 恋愛偏差値が突出して高かったので貼りました! でも顔面偏差値が低いのがいまいち納得いきません。 あと、どれも50を超えているのに何故総合的偏差値だけ低くなりますか。 ![]() 最初の「メイド姿」に爆笑したので貼りました! 誰だこんな結果導き出させたの! でも色んな人から「可愛い」と言われまくるこの人だ、 本当に似合うんじゃないかと私は信じてる……! まあ、結果は日替わりという事なので、 今日やっても同じものにはならないとは思いますが。 ちなみにこれは4/6にやった分。 ![]() CBの時に、依澄さんに全キャラ描かせた話をする度に 相手に「最低の屑」って言われまくった事をよく覚えております。 あと、私は東出さんの書くギャグ、大好きですよ? いや本当に! むしろ本人が笑わせる為に書いているとは思えない文章でも 割と爆笑してたりするよ! っていうか東出さんの場合、 本人が何も考えずに書いていると思われる文章も楽しいので。 そういう所がスキですよ。ツッコミ所あって(それは「隙」です)。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=740 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
2010,04,11, Sunday
東出さんが新規に増やしたフォロー先に
自分が既に知っていたアカウントがあると、ちょっと優越感。 >4/5 ・アップデートにその発想はなかった。嫌な先入観を。 さて、新しもの好き&ラブプラスプレイヤーの東出さんは、 iPhone版ラブプラスに手を出すのでありましょうか。 ……そういえば東出さんは、自分のプレイの話を全然していない。 >4/6 ・親知らずやら虫歯やら歯髄炎やら、 東出さんは歯のトラブルがやたらに多いけど、今度は口内炎……。 ひとりお口のトラブル見本市ですねハハハ。笑い事じゃないわ! 何かもう読んでるだけで痛くなってくるっていうか早く歯医者さんへー! あと適度なビタミンの摂取を! 前兆だと冷静に判断できる辺りに、 どれだけ口内炎を経験してるのか考えると何か気の毒に。 不摂生は、仕事柄ある程度は仕方ない部分もあるだろうけど、 摂取する栄養のバランスは調整できると思うんだ。 >4/7 ・「All You Need Is Kill」がハリウッドで実写映画化。 見るか見ないかはその時に決めるとして、とりあえずチェック。 でも、大分先だなあ。 ・「エレクチオン・ジャパン」なんて訳したら 「たちあがれ」の漢字が別のモノになりますがな。 この小池信奉者め……! ・ヒトラー×聖遺物(※カップリングではない)は割と定番設定だよなー。 ペル罪のぶっ飛んだシナリオは楽しかった。 ・4コマみたいな行動せんでくださいおにーさん。 昨日の今日で口内炎が治っている訳はないのに、 そんな所でまで天然っぷりを発揮しないでください。 ネタとして綺麗に完成されてたお陰で和んじゃうから! 本人としては痛いんだろうというのも分かってるんですが! でも、注文を間違えた店員さんを気前良く許した東出さんが 何だか嬉しかったりする。 心の広い人なんだなあ。 それで自分が痛い思いしてちゃ世話ないですが。 先の気前の良さからのギャップで、ますます不憫だ。 ・「ジャブスコ」を何度見ても「ジャスコ」と読んでしまいます。 庶民的だな。 言わば至高のデパートですね。 >4/8 ・皮膚科・内科はちゃんと診断してくれる可能性低いので、 行くなら歯科がいいですよ……ってここで書いても仕方ないけど。 薬はいいけど、あんまり口内炎が頻繁なら やっぱ根本的に栄養バランスを考えるべきなんじゃ……。 それより、本当に歯医者は変えた方がいいと思う。 歯髄炎の時に「治療が原因」って書いてたから、 その辺りを考慮済だというのならいいのだけども。 ・東出さんがTwitterで仕事の話をするなんて珍しい。 けど、数少ない仕事関連の発言は、毎回大体文句になってる気が。 相手が中の人か外注さんかは判断できませんが、大変だなあ。 っていうか、前日に心の広さの覗える発言を目にしたばかりなので、 それとこの怒りの差が怖い。 にしても、その文句の内容がちょっと不安なんですが、 この時期にこういう作業って、順調と判断していいんだろか。 ……順調でいいんだよなあ。 なければこんなにしょっちゅう東出さんがTwitterで発言する筈ない。 >4/9 ・「本人じゃなく、その将来性と結婚する」と言われるのって 嬉しいんだろか。 けどそれって、大成しないと単なるだめんずうぉーかーだよなあ。 今回の場合、将来性に賭けるだけでただ待ってたんじゃなく、 大成するよう奥さん自身も尽力した結果なのかなあと思ったり。 >4/11 ・何でハッシュタグ、と思ったら、版元の方で推奨してたからなのか。 Twitterを辿っていって、 世の中にはゾンビ系作品でコーナーを作ってしまう書店もあるのだと 初めて知りました。 発言内に出てきた地名って、東出さんの普段の行動圏内なのかねー。 都内の地理に詳しくないので、高円寺は漫画家の多い所だっけ、 という事位しか思いつかないという。 その辺りに住んでるのかと思うだけで、 東出さんが何だかクリエイターっぽく見えてくるよ!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=739 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,04,11, Sunday
>3/29
・寒さをネタにする時は必ず引き合いに出される金沢。 今の寒さに対するぶつけ所のない感情が見えるよ東出さん。 にしても、雪国金沢出身の人間にすら嫌がられるレベルの寒さ。 と言おうと思ったけど、寒いのも嫌いなんかこのヒトは! っていうか、暑いと暑いでキレてたけど、 だからって寒くてもキレるという辺りが我m ……もとい、環境の変化によって感覚も相対的に変化するという、 人間の身体的特性がよく分かります。 でも、悟りを開いてる辺りは流石雪国育ちだなあ。 で、思ったんですが。 きっと、この寒さは、忙しくて故郷に帰れない東出さんに 少しでも故郷にいるような感覚を味わってもらおうという、 神様(多分東スラヴ辺りの)の心優しい配慮なのかもしれませんね。 そう考えれば、この寒さもどことなく暖みを感じられてくる…… ……他の人に超迷惑なんでやめろ神。 ・スレイド作品がBBを今の形に完成させたという意味でも、 私にとってこの持ち込んだ方は、感謝すべき御仁でもある訳で。 でもそういう事は関係なく、 東出さんが本当に嬉しそうなのを見られるのが、私は嬉しい。 自分の作品にネタを引用しちゃう位お気に入りな作家だものなー、 読めるきっかけを作ってくれた人には どれだけ感謝してもしきれないんだろうな。 ……ってそういえば、読もう読もうと思いつつ 未だに読んでないやスレイド作品。 >3/31 ・例に漏れず、私も「臥薪嘗胆」は1人の話だと思ってましたよ! 2人分のエピソードの合体された故事成語だったのか……。 ところで「臥薪嘗胆」が「漱石枕流」とセットな気がしてならないんですが、 な故だろう。 >4/1 ・あ、こっちでもpropellerサイトのヒントを出してくれた。 でも、ブランドのアカウントと東出さん個人のアカウントのフォローは かなり層が違うみたいなので、 どっちかというとこちらでの発言は隠しメッセージ的な感じはする。 っていうか東出さん、いつもなら個人アカウントで発言するもの、 全部propeller公式アカウントで発言していたろ! ……もう素直にブランドの方でも発言者名出せばいいのに、 と思いました。 ・えー、「泣かすな」と言ってるというのはつまり、 東出さんが泣いた、という風に受け取れる訳でございますが。 割とよく泣く人だからなあ、東出さん。 よーしよし、泣かない泣かない。いい子いい子(なでくり)。 >4/2 ・Web担当者さん早く戻ってきてー、という東出さんの心の叫びでした。 でも、1人で対処できなくて途方に暮れてる東出さんを想像すると、 とても楽しいです。 一人称が「私」という普段まず見ない丁寧さが、 慎ましやかな分、その心もとなさをより強く表してるようで ますますほのぼのした情景に! だから東出さんはずっとぼっちでいるといいよ! (ゲーム作れませんがな) ・労ってるんだか叩き落としてるんだか分からないよ! でも鋼屋さんのサンプルボイスのmp3があるなら、私も欲しいなあ。 あれは本当に良い声でした。 後でエイプリルフールネタの評判を見回ってみたら ニトロサイドでもキラルサイドでも大人気で、さもありなん。 ・没ラフ画像だけでも十分なのに、 コメントまで入れてくれるそのサービス精神ときたら……! (と言って、ラフ画像だけ保存して満足し、コメントの事忘れてた私) だから、当日にコメント入れられなかった事も 謝るような事じゃないのになー、と思ってたり。 >4/3 ・よりによってライドウ漫画の感想を書いている途中で 「都市伝説」に関する語りを始めるとか、タイミングが絶妙すぎだ。 うっかり追ってしまったじゃないか……! でも、かみおとこやくびなしライダーやターボばあちゃんの話は 出ませんでした。残念。 っていうか、「ピアスの白い糸」ってそんな新しい話だったんだ……。 もう10年位遡れるような気がしてました。 切り口によって、同じ対象でも見え方は変わってくると思うけど、 流言・蜚語の中で、いくつかの定義に当てはまるものが 「都市伝説」にカテゴライズされる、という感じなのだろうな。 何にしろ、日常と非日常の狭間(見えない科学はオカルトと同列)に 発生するような気がしたり。 少し手を伸ばせば触れられるけど、 実際に伸ばす行為に至る(精神的な)敷居が高くて触れられない、 という微妙な領域に発生した恐怖……なのかねー。 そして全くの余談ですが、「語ってみたくなったよ」の語尾が 何だかえらい可愛かったですよ! それが一番言いたかったです! ・ホラー映画の連続放映を嬉々として見ていた 小学生くらいの東出さんの後ろ姿が容易に浮かびますね! 本当、嫌な小学生だな! >4/4 ・「けいおん!」みたいな感じだと想像したけど、そうでもない? (「けいおん!」知らない) バンドは、結成するより続けていく方が大変だよなー、としみじみ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=738 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |