■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<Back [2010/04] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
<<New 

ミニストーリー(ヴォルケイノ)の話
(4/9に書いた記事に、4/23加筆)

今週の「エヴォリミット」更新、1ヶ所だけかー。
Twitterで告知の時に更新の少なさをめっさ謝ってて、
逆に申し訳なくなってしまいます。
むしろ、忙しい時だろうに更新してくれる事に頭が下がります。
それに、更新量が多いと日記を書くのが大変だし。(駄目な本音)

という訳で更新されたミニストーリー。
……あれコレ先々週ヴォルケイノの話として一旦上がったけど
すぐ消されちゃった内容そのままじゃないですか。
そうか、ツナミの話として上げたのかー。
じゃあ最初に上がった時に書いた感想そのまま持ってくればいいね!
わあい今週は本当に楽だなあ。
っていうか、そうでなかったらこの記事も明日回しだったしね!

#それでは改めてツナミのミニストーリー。
突っ込まれつつの親子関係が微笑ましいな。
いい父親してるじゃないですかドミトリさん。
あと「昼間のパパはちょっと違う」って懐かしすぎるよ東出さん?
確かに全くもってその通りっぽいけど!
……実際、仕事命の父親に、こういうタイプは多いよね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=737 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
エロボイスの存在(の必要性)を忘れていた
「エヴォリミット」、サイトの更新告知があったのが23時過ぎと
いつもに比べてちょっと遅かったなあ。
前日、東出さんがちょろっとお仕事方面らしき事を呟いてたけど、
それは関係なく、単にたまたま忙しかっただけって事かなあ。

#ミニストーリー。
最初はヴォルケイノとカンパニー・マンの2人と告知されたのに、
すぐに訂正発言がされて、
最初は見られたヴォルケイノの方のが見られなくなっていた。
あの話に何か問題でもあったんだろうか。
という訳で、とりあえずカンパニー・マンの方だけ。

パースナルデータと違う角度でキャラを紹介する為に
ミニストーリーがあると思うのだけど、
存在性が謎すぎるカンパニー・マンは、
ミニストーリーでもやっぱり謎のまんまでした。
進化してきた人類を礼賛しているように見えるこの男が、
どうして同じ精神でもって人類を攻撃しているのか。
……と、ぼんやりミニストーリーを眺めている内に、
こいつ、実は無意味にアグレッシヴなだけの
ただのポジティブシンキング野郎だったらどうしようと思ってしまった。

#サンプルボイス。
今回の記事のタイトル参照。
そういえば無いなあと思ったまますっかり忘れてました。
そうだよね、エロゲだから絶対出すよね……!

・雫
 すいませんこんな場合でも雫が一番楽しいです。
 でも最初の(通しで4番目)のは可愛さに悶えまくった。
 最後の(通しで6番目)は、キャラとのギャップが激しすぎるぞ!

・カズナ
 それ直で言われると冷める性質なんだよな、私……と思いながら
 最初の(通しで4番目)を聴いていた。
 そうか義一くんは大きいのか。っていうか、後ろ……なの、か?

・リーティア
 可愛いんだけど、こういう時でも「お兄ちゃん」呼びなので
 ものすごい罪悪感が……。

消えちゃったけど、メモ代わりにヴォルケイノのミニストーリーの話を。
次の記事に、非公開状態で。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=736 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
ぷろぺら2。
「スタンドバイミー校長先生」で、
今日初めて拾ってきたアイテムによって
アイテム欄の最下段がいつまでも開いたままな理由が判明しました。
勿論、初めてなので使ってみた訳ですよ。
ずっと無限使用アイテムばかり使っていたので、
今回も何も考えず、普通に。
………………。
東出さんにものすごい勢いで謝り倒したくなりました。
それはもう全裸で土下座する勢いで。
ごめんなさい東出さん……
まさか本当に公開してくれるとは思わなかったんだよ……!
や、作品別でそういう要望を出してる人がいたからだと思うんだ。
でも、それを何度も何度もネタにしまくってきた身として、
本当に実行してもらってしまうと、こう、心に非常に痛くてですね……!
すぐ下の、言い訳もとい解説のしどろもどろさが
また可愛い申し訳なさを増大させるですよ……。
あああああ普段ユーザーの意見を聞いてないようで
どうしてそうちゃっかり意見を反映させるんだ東出祐一郎ーッ!!
ツンデレですか。あるいはムッツリの方がいいのか。
そして最初の土下座はどこへやら。

でも有難う東出さん!
念願のモノが見られてすっきりした!
それにしても本当にスムーズに動くなあコレ。面白い。
これは遊んでみたくなっても無理はない。

まあ、確認できたので改めて言わせていただきますね。
何やってんだブランド責任者。

ページの更新日時を確認してみたら、
3月のアップデートの時に作られたっぽいですね。
でも、私今日まで何百回となく校長先生をお出かけさせたけど、
コレ拾ってきたの初めてですよ?
どれだけ確率が低いんだ……。

あ、何が出てきたのかは禁則事項という事でひとつ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=735 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
「エヴォリミットドラゴン80000V」解説第2回。
世紀末も遠くなりにけり。
まずはノストラダムスの解説をしなければならない世の中になった、
という事にしみじみと時の流れを感じます。
でもね東出さん、
その解説の中で出てきたフェラル・グールについても
解説が必要だとは思わないのかね?

ちなみに何となく予想した通り、出典は「Fallout3」でございました。
どんだけ大好きなんですか。
でも、そうやって何でもかんでも
「Fallout3」からネタを引っ張ってくるのはどうかと思うんだ。
ラクンダ極限までかけた上自分にタルカジャ重ねがけで殴りかかるぞ!
……あ、メガテニストは何でもメガテンに繋げるのが普通だから
いいんですよ。

きっと、日本人である義一くんや雫がこの映画を知っていたのは、
成長過程でアメリカの文化に触れたからなんですね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=734 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
チラシとサイト更新2週間分の話
書いてなかった「エヴォリミット」関連の話ー。主にサイト更新ー。

#先日貰ってきたチラシの話。
表面に書かれていたのが義一くん・ファントムキラー・シャノン。
すごく……男祭りです……。
うおお流石は東出作品とうとう男ばかりを最前面に!
と思って裏返したら、ヒロイン3人が出てきました。
そして書かれてるゲームの情報は男サイドと全く同じ。
つまりは、どっち側を表にするかは置く側に委ねられてるという事?
ならば、あえて男サイドを持ってきたこの店は分かってる!

ところで、開いた内側に、エロ絵が一枚も載ってません。
むしろバトルシーンしか載ってません。
エロゲとして売る気、ハナっから無しですね! わあい!

載ってたショートストーリーに関しては、最後に。

ところで、チラシの続編がサイトで公開されても
しばらくチラシの入手報告がなかったのって、
実際置かれ始めたのがもっと後だから、じゃないですよね……?

#公式サイト更新2週間分。
・イベントCG4枚更新。
校長先生:
 格好良い通り越して怖いです。普段隠れてる野性が見える……!
4人のスナップ写真:
 切れてたカットの右半分が!
 変態の癖に爽やかすぎるぞ義一くん。あと雫の笑顔が素敵。
雫:
 隠しが白で塗り潰されてて、雫の表情が見えないのが残念すぎる。
 今までこんな塗りつぶし無かったのに、何故に今作だけ?
義一くんとカズナ:
 義 一 お 前 な ん て 表 情 を 。
 っていうか、ここまではっきり男の表情を描いた絵は
 過去のpropeller作品には無かった気がするんですが、
 初の絵がこれか! しかもこの表情てどんなチャレンジャー!
 むしろ新たな世界を切り開くパイオニアになるというのかー?
 駄目だこれは見る度に吹く。
 まあ個人的にはアリですが!
 基本的に、キスシーン以外に男の顔要らない派な私ですが、
 これは許せる。むしろ勝ったと思った。
 それにしても、今回の東口さんは、
 今まで見なかったタイプの表情をよく見る気がして面白いなあ。

・エイプリルフール没ラフ画像
カズナの扱いが1人別格だよ!?
カズナは、名前も一奈と似ていると思ってたけど、
デザイン自体もあやかし由来のものだったのかと思うと、
その特別扱いも何となく理由が分かる気が……
してもいじめられる理由はさっぱりですね!
好きな子ほどいじめる法則?
雫へのコメント……東出さん、もしかして雫お嫌いですか……?
愛せよ。ヒロインらしくないヒロインもっと愛せよ!
しかし、こっちのバージョンだと直球ツンデレっぽいな。
それがどうしてあんなヘンテコヒロインに。
雫は現行でも没バージョンでもどっちでもいいけど、
リーティアとアクアは圧倒的に没バージョンの方が好みでどうしよう。
特にアクア。何 故 眼 鏡 を 外 し た 。
別に、眼鏡っ娘が弥生と合わせて2人いてもいいじゃないですか!
似合うと思っていたなら尚更!
東出さんはこれから、眼鏡を外した事を心の底から後悔すると良い。
後悔した結果、何らかの形で眼鏡っ娘アクアが拝めるといいね!
リーティアは今の髪型だとカズナと被るというのもあります。
正直、ロングは広がるより真っ直ぐ落ちるストレートの方が好み。
レナートは、没バージョンの髪型見ると
原型は女? と一瞬思ったけど、体格は男っぽいよなあ。
今の状態に落ち着いて良かったという所なのか。

そしてこの画像の「お疲れ様でした」は、本来、
この日の為だけに下準備をしてくれたスタッフに言うものだろうけど、
今年のpropellerさんに限っては、
1日中時限イベントに追われて探しまくり&リロードしまくりだった
ユーザーに向けて言うのが相応しい気がするので、
まさしく正しいタイトルであると私は思う訳でございます。

・「エヴォリミットドラゴン8000V」第2回
今度はマニアックな映画ネタを……!
でも挙げてる例がまんますぎて、本気で元ネタかと疑いかけました。
それにしても、漫画でも義一くんと雫は息の合ったコンビだなあ。
そんなマニアックな映画を2人揃って知ってる辺りも。
ツッコミ所が違う辺りが、好感度上昇のツボの違う雫らしいですね!
あと磨伸さんの描く雫は、目が昼間の猫のようだと思いました。
あ、そういえば今回の弥生さんは大人しかった。
原因はこの駄目コンビかァー!
東出さんの解説については次の記事で。

以下、ショートストーリーの話2本続けて。

・「何でも無い一日」(チラシ掲載分)
普段の視点の傾向からするに、まるで私は
義一くんと雫がいいコンビっぷりを発揮していれば8割方それでいい、
みたいに見えていそうな気がしてますがあんまり間違ってない。
という訳で、何も期待せずに読んだこの話が
雫主観で、しかもめっさ義一くん語りをしてるだなんて、
なんて嬉しすぎるサプライズか……!
ドシリアス戦闘絵ばかりの下に載る話なら、
同じくドシリアスなサブキャラのクローズアップかなー、
とか呑気に考えてた私が間違ってました。
何このじれった萌えBe killed!な話!
有難う有難う東出さんこの恋愛詐欺師め超愛してる。
冒頭の、駄目人間加減を発揮した雫は見ていて楽しいけど、
その駄目さに拍車がかかるのが義一くんがいない所為って貴方。
モノローグの端々に見える、義一くんへ向けた感情がたまらんです。
家族みたいな安心感、仲間としての信頼。
でもって、そういうものとは違う、本人も言葉にできてない感情が
じれった萌えとしてはどうしようもなく心くすぐられるのですよ。
ほのかに見える嫉妬もステキ。
最後に漏らした一言の、向け所のない寂しさが
いい余韻を残してくれました。

・「何でも無い一日」(サイト掲載分)
だから私は義一くんと雫がいいコンビっぷりを発揮していれば
8割方幸せだという話であり。
まあ、チラシの続編であれば、対のような形になるのも
まったく不思議でも何でもない展開な訳ですがそれにしても、
チラシとサイト、両方でここまでされるとですね……!
回想シーンまでは、普通の義一くんの日常だなあと思ってたのに。
こっちの義一くんは、雫のようなじれった萌えなモノローグがないけど
過程の描写無しにとんでもない事をやらかしてくれますね!
こっそり雫をベッドに運ぶって何その保護者的行動。
それ知って赤面する雫も可愛いすぎるじゃないですかー。
極めつけにラスト。
雫の思いに気付いていたかいないかは分からないけど、
そんなの関係なくこんな事やれちゃう義一くんが良い。
こんな風に、義一くんが本人の気が付かない所で雫をフォローする、
みたいな感じでこの2人はずっとやってきたんだろうか。
2人でいるのが幸せだ、と思っている雫を見るのが、私は幸せです。
ラストの2人の会話に流れる空気は、本当に最高。

結論:やっぱり義一くんと雫のコンビは最強という事で。

余談:何でも「火星」って付ければいいってものじゃないと思う。
    あと部活の定義フリーダムすぎだろう。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=733 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
今週の呟き(3/23~3/28編)
>3/23
・「新規開店直後に閑古鳥な店の店主」の話は
 旧サイトの日記でも語っていたのを見た覚えが。
 よっぽどその切なエピソードが、ツボ(違う意味で)なんだなあ。
 何故覚えているかといったら、
 最初にそれ読んだ時もその気持ちに超同意したから。
 張り切りとのギャップと、報われない努力の2つが切ないからかなあ。

・有名人であってもなくても、東出さんと同い年だと
 それだけで嬉しくなる私がいる。
 誕生日なんて同じだったりしたらもっと大興奮ですよアナタ。
 それより、最近他人の年齢基準が
 東出さん(東出さんの年齢±で考える事。別名「東出算」
 になってるのは、自分でもどうかと思います。

・歯の話は去年も書いていたっけ。
 今年は本当に不幸続きだなあ東出さん。
 っていうかそれ絶対、普通に元の痛みより悲惨だよ?

 でもあまりに凄い事をのたまってるので気になって、
 「歯髄炎」を調べてしまったですよ。
 ……ペディアによると、「歯の治療法に問題があると起きる」とあって、
 歯医者さん変えた方がいいんじゃないかと思ったんですが、
 更に読むと「体調不良だと起きやすい」と……!
 ……普段不摂生しまくってそうだからなァ、このヒトは。

 それにしても、歯の話をしょっちゅう見るので、
 もしかして東出さんて歯が弱いんじゃないかと思うように。
 歯は替えの効かない器官なので、大事にしていただきたいものです。
 でないと「歯の痛みを訴えてる弱さが可愛い」
 とか言い出す人間が出てきます(それは貴方です)。

 そして振り返って、強い歯を受け継いだ自分の遺伝子に
 心の底から感謝したくもなったのでありました。

>3/25~26(話題が日を跨いでいるのでまとめて)
元の作品がとても高名な作品なのに、
 どうしてそれに「ゾンビ」を足そうとか考えたのかがまず知りたい。

 でもカオスすぎて逆に面白そうなので困りますね!

>3/27
流石自作の主人公が「セガール」言われる人間の言葉は格が違う。
 っていうか、その一点があるが為に、
 このヒトがセガールを語るとものすごく愉快な事になるから!

・何か普通にファンシーなオプションとしか思わず和んでしまった私は
 単なる猫好きでございます。
 リンク先でも言われてたけど、
 一度使うとぬいぐるみが破れてしまうのが最大の難点だよなあ。

>3/28
・東出さんもサガシリーズのイトケン好き。成程覚えた。
 とあえて覚えるまでもなく、
 この世代のRPG好きにサガ好きは、かなりの割合でいる筈。
 でも私の場合、七英雄バトルの曲は好きだけど、
 聴くと出だしで挑む時のポーズと効果音が自動で再生され、
 その先も効果音が必ずセットで再生されるという状態。
 頑張ったんだよ!
 クイックタイム無しテンプテーション見切り無し、
 リヴァイヴァ使わずLPフル状態のクリアとか!
 ……とか言い始めると長くなるので止めます。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=732 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
今週の呟き(3/16~3/20編)
やたらにTwitterでの発言が活発になったので
修羅場からの逃避エネルギーと思ってましたが、
今にして思えば、この頃に延期が決まったのだろうかと考えると、
色々と辻褄が合う気はする。

>3/16
・京極さんの書斎は、作風通りの質量で圧巻だ。
 でも私は東出さんの本棚が見てみたい。
 きっと、以前propellerのスタッフ日記に載ったみたいな感じで
 カオスなんだろうなあと想像したりする。
 特に収められk……いや何でもないです。

>3/18
・あ、こっちでも校長先生をヒーローにした動画を。
 そんな気に入ったのかその動画。に収まった校長先生。

>3/20
・何だろうこのハッシュタグ、と考えて数秒で解決。
 東出さんが、アニメの実況を……!?
 しかも修羅場ってる筈のこの時期に、
 なに余裕ぶちかまして深夜にアニメなんか見てますかこのヒト!
 っていうか、東出さんは成田作品も読んでたのですねー。
 しかし同時に知った成田さんのゲーマーっぷりが半端なかった。
 積みゲーどれだけあるんだろ。

・「ファイナル・デッドサーキット」。
 タイトルから連想すると一見ハードなアクション映画っぽい、
 でも「デッド」って単語がさり気なく混じってる辺りが不吉ですね。
 っていうか続く発言で、方向性はめっちゃ分かりますが!
 案の定、内容はペディアによると「サスペンスホラー」になってるし!

・今度はTwitterアカウント判定ネタを……!
 命も賭けるような職業で月収換算50万は明らかに安いと思う。

 内容はともかく、本当にF1レーサーにならなくて良かったと
 心の底から思いました。
 M1出場者なら、なっても良かったかもしれない。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=731 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
TG5月号エヴォリミット話
買ったその日にはまさかこの「発売日決定」が
数日で覆るとは思いませんでしたとさ。
よっぽどギリギリの延期決定だったんだろうなあ。

それはともかく、待ってましたの雫ピックアップ回!
過去2回の内容から、今度は如何な変態語りをするか期待していた、
義一くんによるヒロイン語りですが。
あんな変態だった義一くんが雫相手だとツッコミ役に!
……雫は最強だと思いました。そんなヒロインらしくない雫が大好き。
それにしても、自販機前の雫の絵は本当可愛いなあ。
表情パターンでも、やっぱりジト目が良い。
雫は、髪飾り(?)が耳っぽいから余計に猫系に見える。

部活紹介のコレ……実際本編で出る形そのまま、か……?
登場する世界間違ってませんかな姿のキャラが沢山!
なんでナンバーくんがいるの。
そして2人のツッコミコメントが作り手の嗜好丸出しな件。

月例開発報告、コメント担当がライター→演出と来てたので
絵方面の人が来る事を期待してたのだけど、広報の人でした。
で、結局3ヶ月連続で乳揺らしツールがネタになってますが。
最初に東出さんがネタになんてするから3ヶ月も引っ張られて……!
この状況、東出さんの仕出かした罪はとても大きいと思います。

「おしえて校長先生」TG出張版は、サイトの方じゃ見られない質問?
笑ったのは最後の質問でした。ナイスセンスだ!

後半見開き2ページは、今までの情報のおさらいっぽいので省略。

以下、「エヴォリミット」短編第3回感想ー。

タイトルから予想できたまんまの、第1話の続きでございました。
導入も第1話と同じという対称性。
でも内容は、緩い第1話と違って、かなり深いシリアスだった。
結局人間の精神はいつまで経ってもさほど変わらないんだなあ、
という話。
まあ、権力者自身は直接関与していなくても、
統治している場所の問題なら、権力者が責を負うのは義務だよね。
此の話は、真っ当で王道な校長先生が光で、
そこから零れたカーラの方が陰、みたいな感じでもあるのか。
猫は夜に生きる動物だしね!
でも大筋で言うと犬VS猫、と書くと一気にほのぼの空気に。
カーラの知性のお陰というのもあると思いますが!
盗むのが無価値な物なのも、頭の弱さが理由かよ! と。
でもその理由には目から鱗レベルで納得した。
……何だかんだで、結局は全員がいい奴、という結末で良かった。

それにしても、知性を持つと仕事を探さなければならない
この世界の動物達は大変だなあと思いつつ、
動物王国の卒業写真なんて夢溢れる描写に和んだ事も付記。

あと、1ページ目の絵が妙にエロいと思いました。
最終ページの絵の校長先生の文字が東スポレベルだと思いました。
っていうか、こういう状況でもリーティアの記事見てるのかアクア。
……そういえば、結局リーティア一度も出てこなかった……!
カズナもチョイ役でしか出てこなかったけど、今回とうとう出番なし。
雫は第1回も今回も結構出てるのに、このヒロインの扱いの差は。

それと、途中で気になる事があったんですが、
シフォンタルト家に仕えると言ってたカーラが
夢月家付きになってたのは何故ですか。
そんなに早く最初の就職先を辞めてしまったのか。
あと何で猫なのに能力名が狐。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=730 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
propellerアカウントなのに
普通の更新告知こそ無味乾燥丁寧語なのに、
それ以外の大量の発言が、どう見ても東出さんでしかありえません。
っていうか、ブランドと関係ない、他の所の感想ばっかりですがな!
他の発言も、リプライにしても何にしても、
別の人だと言われても絶対信じない。
前回みたいに記名こそされてないけど。
いや元からどう考えても東出さんとしか思えなかったけど!
駄目だこの男もはや本性を隠そうともしやがりません。
……や、個人的にはそれで一向に構いませんが。

一度自分の名前を出して素で発言したので
リミットが外れたのでございましょうか。
お祭りでテンションが上がっていたので、
普段と違う行動をしてみたくなったのでございましょうか。
しかしもっと可能性が高いと思えるのは、
自分のアカウントと切り替えるのが面倒くさかったから、
あるいは、
発言するアカウントを間違えたけどそのまま押し切った。

ただ、東出さん以外のスタッフの状況が結構長い事不明なので、
これでTwitterまで東出さんオンリーというのは少々寂しいものも。
作品からウェブ媒体の顔見せから何から
全部が全部東出無双だと、それはそれで心配になってくるですよ。
あと、どこからどう見ても東出さんだとしても、
名前を出していない以上完全に同定できた訳じゃないので、
どちらで言及するべきか迷うのもちと困る所であります。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=729 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
エイプリルフールのアレ
ぷろ助だと自己紹介してるけど、
ぷろ助は眼鏡してないし、台詞の内容が内容だし、
何よりその文末に「嘘」って付いている。
なので私は東出さんだと確信している。

そうすると、東出さんを殴りつけるまたとない機会!
延期の恨みも責任者にぶつけられて気分すっきり!
でも、既に毎日東出さんを殴り倒してるから、
私にとっては貴重な機会でも何でもないですね。


……そういう行為を普段やっている身ゆえ、
東出さんっぽいキャラを殴るなんてネタを出されてかなりギクリとしたのは秘密。


| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=728 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |

<<New 
Page Top ↑