2010,04,08, Thursday
書いてなかった「エヴォリミット」関連の話ー。主にサイト更新ー。
#先日貰ってきたチラシの話。 表面に書かれていたのが義一くん・ファントムキラー・シャノン。 すごく……男祭りです……。 うおお流石は東出作品とうとう男ばかりを最前面に! と思って裏返したら、ヒロイン3人が出てきました。 そして書かれてるゲームの情報は男サイドと全く同じ。 つまりは、どっち側を表にするかは置く側に委ねられてるという事? ならば、あえて男サイドを持ってきたこの店は分かってる! ところで、開いた内側に、エロ絵が一枚も載ってません。 むしろバトルシーンしか載ってません。 エロゲとして売る気、ハナっから無しですね! わあい! 載ってたショートストーリーに関しては、最後に。 ところで、チラシの続編がサイトで公開されても しばらくチラシの入手報告がなかったのって、 実際置かれ始めたのがもっと後だから、じゃないですよね……? #公式サイト更新2週間分。 ・イベントCG4枚更新。 校長先生: 格好良い通り越して怖いです。普段隠れてる野性が見える……! 4人のスナップ写真: 切れてたカットの右半分が! 変態の癖に爽やかすぎるぞ義一くん。あと雫の笑顔が素敵。 雫: 隠しが白で塗り潰されてて、雫の表情が見えないのが残念すぎる。 今までこんな塗りつぶし無かったのに、何故に今作だけ? 義一くんとカズナ: 義 一 お 前 な ん て 表 情 を 。 っていうか、ここまではっきり男の表情を描いた絵は 過去のpropeller作品には無かった気がするんですが、 初の絵がこれか! しかもこの表情てどんなチャレンジャー! むしろ新たな世界を切り開くパイオニアになるというのかー? 駄目だこれは見る度に吹く。 まあ個人的にはアリですが! 基本的に、キスシーン以外に男の顔要らない派な私ですが、 これは許せる。むしろ勝ったと思った。 それにしても、今回の東口さんは、 今まで見なかったタイプの表情をよく見る気がして面白いなあ。 ・エイプリルフール没ラフ画像 カズナの扱いが1人別格だよ!? カズナは、名前も一奈と似ていると思ってたけど、 デザイン自体もあやかし由来のものだったのかと思うと、 その特別扱いも何となく理由が分かる気が…… してもいじめられる理由はさっぱりですね! 好きな子ほどいじめる法則? 雫へのコメント……東出さん、もしかして雫お嫌いですか……? 愛せよ。ヒロインらしくないヒロインもっと愛せよ! しかし、こっちのバージョンだと直球ツンデレっぽいな。 それがどうしてあんなヘンテコヒロインに。 雫は現行でも没バージョンでもどっちでもいいけど、 リーティアとアクアは圧倒的に没バージョンの方が好みでどうしよう。 特にアクア。何 故 眼 鏡 を 外 し た 。 別に、眼鏡っ娘が弥生と合わせて2人いてもいいじゃないですか! 似合うと思っていたなら尚更! 東出さんはこれから、眼鏡を外した事を心の底から後悔すると良い。 後悔した結果、何らかの形で眼鏡っ娘アクアが拝めるといいね! リーティアは今の髪型だとカズナと被るというのもあります。 正直、ロングは広がるより真っ直ぐ落ちるストレートの方が好み。 レナートは、没バージョンの髪型見ると 原型は女? と一瞬思ったけど、体格は男っぽいよなあ。 今の状態に落ち着いて良かったという所なのか。 そしてこの画像の「お疲れ様でした」は、本来、 この日の為だけに下準備をしてくれたスタッフに言うものだろうけど、 今年のpropellerさんに限っては、 1日中時限イベントに追われて探しまくり&リロードしまくりだった ユーザーに向けて言うのが相応しい気がするので、 まさしく正しいタイトルであると私は思う訳でございます。 ・「エヴォリミットドラゴン8000V」第2回 今度はマニアックな映画ネタを……! でも挙げてる例がまんますぎて、本気で元ネタかと疑いかけました。 それにしても、漫画でも義一くんと雫は息の合ったコンビだなあ。 そんなマニアックな映画を2人揃って知ってる辺りも。 ツッコミ所が違う辺りが、好感度上昇のツボの違う雫らしいですね! あと磨伸さんの描く雫は、目が昼間の猫のようだと思いました。 あ、そういえば今回の弥生さんは大人しかった。 原因はこの駄目コンビかァー! 東出さんの解説については次の記事で。 以下、ショートストーリーの話2本続けて。 ・「何でも無い一日」(チラシ掲載分) 普段の視点の傾向からするに、まるで私は 義一くんと雫がいいコンビっぷりを発揮していれば8割方それでいい、 みたいに見えていそうな気がしてますがあんまり間違ってない。 という訳で、何も期待せずに読んだこの話が 雫主観で、しかもめっさ義一くん語りをしてるだなんて、 なんて嬉しすぎるサプライズか……! ドシリアス戦闘絵ばかりの下に載る話なら、 同じくドシリアスなサブキャラのクローズアップかなー、 とか呑気に考えてた私が間違ってました。 何このじれった萌えBe killed!な話! 有難う有難う東出さんこの恋愛詐欺師め超愛してる。 冒頭の、駄目人間加減を発揮した雫は見ていて楽しいけど、 その駄目さに拍車がかかるのが義一くんがいない所為って貴方。 モノローグの端々に見える、義一くんへ向けた感情がたまらんです。 家族みたいな安心感、仲間としての信頼。 でもって、そういうものとは違う、本人も言葉にできてない感情が じれった萌えとしてはどうしようもなく心くすぐられるのですよ。 ほのかに見える嫉妬もステキ。 最後に漏らした一言の、向け所のない寂しさが いい余韻を残してくれました。 ・「何でも無い一日」(サイト掲載分) だから私は義一くんと雫がいいコンビっぷりを発揮していれば 8割方幸せだという話であり。 まあ、チラシの続編であれば、対のような形になるのも まったく不思議でも何でもない展開な訳ですがそれにしても、 チラシとサイト、両方でここまでされるとですね……! 回想シーンまでは、普通の義一くんの日常だなあと思ってたのに。 こっちの義一くんは、雫のようなじれった萌えなモノローグがないけど 過程の描写無しにとんでもない事をやらかしてくれますね! こっそり雫をベッドに運ぶって何その保護者的行動。 それ知って赤面する雫も可愛いすぎるじゃないですかー。 極めつけにラスト。 雫の思いに気付いていたかいないかは分からないけど、 そんなの関係なくこんな事やれちゃう義一くんが良い。 こんな風に、義一くんが本人の気が付かない所で雫をフォローする、 みたいな感じでこの2人はずっとやってきたんだろうか。 2人でいるのが幸せだ、と思っている雫を見るのが、私は幸せです。 ラストの2人の会話に流れる空気は、本当に最高。 結論:やっぱり義一くんと雫のコンビは最強という事で。 余談:何でも「火星」って付ければいいってものじゃないと思う。 あと部活の定義フリーダムすぎだろう。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=733 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) | |