■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<Back [2025/07] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

TG5月号エヴォリミット話
買ったその日にはまさかこの「発売日決定」が
数日で覆るとは思いませんでしたとさ。
よっぽどギリギリの延期決定だったんだろうなあ。

それはともかく、待ってましたの雫ピックアップ回!
過去2回の内容から、今度は如何な変態語りをするか期待していた、
義一くんによるヒロイン語りですが。
あんな変態だった義一くんが雫相手だとツッコミ役に!
……雫は最強だと思いました。そんなヒロインらしくない雫が大好き。
それにしても、自販機前の雫の絵は本当可愛いなあ。
表情パターンでも、やっぱりジト目が良い。
雫は、髪飾り(?)が耳っぽいから余計に猫系に見える。

部活紹介のコレ……実際本編で出る形そのまま、か……?
登場する世界間違ってませんかな姿のキャラが沢山!
なんでナンバーくんがいるの。
そして2人のツッコミコメントが作り手の嗜好丸出しな件。

月例開発報告、コメント担当がライター→演出と来てたので
絵方面の人が来る事を期待してたのだけど、広報の人でした。
で、結局3ヶ月連続で乳揺らしツールがネタになってますが。
最初に東出さんがネタになんてするから3ヶ月も引っ張られて……!
この状況、東出さんの仕出かした罪はとても大きいと思います。

「おしえて校長先生」TG出張版は、サイトの方じゃ見られない質問?
笑ったのは最後の質問でした。ナイスセンスだ!

後半見開き2ページは、今までの情報のおさらいっぽいので省略。

以下、「エヴォリミット」短編第3回感想ー。

タイトルから予想できたまんまの、第1話の続きでございました。
導入も第1話と同じという対称性。
でも内容は、緩い第1話と違って、かなり深いシリアスだった。
結局人間の精神はいつまで経ってもさほど変わらないんだなあ、
という話。
まあ、権力者自身は直接関与していなくても、
統治している場所の問題なら、権力者が責を負うのは義務だよね。
此の話は、真っ当で王道な校長先生が光で、
そこから零れたカーラの方が陰、みたいな感じでもあるのか。
猫は夜に生きる動物だしね!
でも大筋で言うと犬VS猫、と書くと一気にほのぼの空気に。
カーラの知性のお陰というのもあると思いますが!
盗むのが無価値な物なのも、頭の弱さが理由かよ! と。
でもその理由には目から鱗レベルで納得した。
……何だかんだで、結局は全員がいい奴、という結末で良かった。

それにしても、知性を持つと仕事を探さなければならない
この世界の動物達は大変だなあと思いつつ、
動物王国の卒業写真なんて夢溢れる描写に和んだ事も付記。

あと、1ページ目の絵が妙にエロいと思いました。
最終ページの絵の校長先生の文字が東スポレベルだと思いました。
っていうか、こういう状況でもリーティアの記事見てるのかアクア。
……そういえば、結局リーティア一度も出てこなかった……!
カズナもチョイ役でしか出てこなかったけど、今回とうとう出番なし。
雫は第1回も今回も結構出てるのに、このヒロインの扱いの差は。

それと、途中で気になる事があったんですが、
シフォンタルト家に仕えると言ってたカーラが
夢月家付きになってたのは何故ですか。
そんなに早く最初の就職先を辞めてしまったのか。
あと何で猫なのに能力名が狐。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=730 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑