■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<Back [2025/11] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

先行ドラマCD「MUNDI VIGILIA」
という訳で聴きました! 世間様から1週間ほど遅れて!
配信期間が長くて良かったー!
ドラマCD配布が始まったら配信終了してしまうのかと覚悟してたのに。
もしかしたら、体験版と続けて鑑賞してもらうのを考えて、
結構公開期間は長く取ったりするんだろうか。

しかし、聴き終わって色々と合点がいった。
石井さんが描いてたこの絵って、ドラマCDネタだったんだな!

内容としては、「先行」と銘打っているだけあって
バベル世界のガイド的意味合いが強かったような。
なので、感想も簡単に箇条書き程度で連ねてみますです。
ただしネタバレなので全編隔離で。
ちなみに時系列バラバラです。思い出した順。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1289 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
体験版延期っぽい
延期。

これはつまり、少なくとも今週内は体験版の公開はない、
という事なんですかね。
昨日石井さんが空見の絵を上げてた時は否定されてたけど、
本当に延期になってしまいましたねえ。
なればあの絵は密かな伏線だったのか……。
石井さんナイスフェイク☆

まあ、とりあえず。
良かった! 先行ドラマCDの感想を書くのに焦らずに済む!
……という事で。
ちなみにドラマCDは今日ちゃんと最後まで聴き終えました。
配信の方でばっちりと。

しかし、既に当初の公開予定からは2度目のずれ込みな訳で、
そこまでの苦戦の理由は気にかかってしまう。
というか、体験版でこの状態だと、
下手したら発売日も延期になりかねないのでは……と思えてきてしまう。
私個人の感情で言うならどれだけ延期しても全く気にしないですが、
やっぱり開発サイドの会社事情を考えると、延期は素直に喜べませんです。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1288 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
原画作業おしまい?
石井さんがこういう事を言っているので、
バベルでの原画作業は一通り終わった感じなのでしょうか。
でもこういう事も言っているから、
今お疲れ様、と言うのはちょっと違う気がする。

それで行くと、マスターアップするまでどうなるか不明という事になるよなあ。
あやかしの時はマスターアップ直前までCG追加していたとも聞くし、
かなりじりじりずるずると作業が延びる可能性もなくはないのか。
どうなんでしょうね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1287 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
4コマ徒然話
東出さんの告知に磨伸さんが反応した事が、
愉快な流れになりましたよ。

4コマ1。

4コマ2。

4コマ3。

いやマジで描いていただきたいですよ磨伸さんに!
というか、個人的にはジャ(略)ーマンの4コマを
エイジ本誌で描いていただきたい。
エイジ本誌はそういう本編とスピンオフ4コマを並行連載してるから、
同じノリでジャ(略)ーマンもですね……!
いやいっそ、この2作の4コマをそれぞれ隔月でやってくれても!
ちなみに東出さん主人公の4コマでも大歓迎でございますよ!
……むしろ、それが一番読んでみたいような気も。

ってそういえば、バベルでは磨伸さんの4コマはないんかなあ。
CB、エヴォと4コマは続けて載せてくれたので、
今回も密かに期待してたんですが。


あと、twitter繋がりで、こっちもちょっとツッコミさせていただきますね。
ロ、ロリコンだー!!
……というか何でそんな診断やりますのん。
なんでそんな結果を貼り付けますのん。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1286 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
ケモノガリ漫画第1話
本日配信開始になったエイジプレミアムVol.10から
いよいよ連載となった訳ですが、
コミックナタリーでも記事ができていたよ!

ところでこのエイジプレミアム、対応しているアプリの関係上、
現状だと最新号はタブレットorスマホ媒体でないと読めないっぽい。
PC対応のアプリやニコニコ静画などでは、
最新号を配信してないみたいなんですよね。
電子書籍になってジャ(略)ーマンよりも敷居が低くなったと思いきや、
むしろ読む媒体の普及率が理由で、そもそもすぐに読める人は
減ってしまったような……。
PC媒体で読めるようになるのはいつ頃なんだろう。

 | 5/10追記。
 | もうPCからでもニコ静などで読めるようになっておりますね。
 | 公開のずれが1日程度で良かった。
 | これで敷居は低くなりました!
 | さあ……次はジャ(略)ーマンの配信を頼む……。

とりあえず、インストール済だったBOOK☆WALKERで読んでみましたよ。
原作付きでネタバレも何もないと思うので、隔離せずにこのままで。
まず言える事。
小説1巻に、かなり忠実です。
読了してから小説の方を読み直して確認したので間違いない。
なので、細かく感想を書く必要もないかと。

冒頭のクラスメートの逃走シーンなどまるまるカットされた部分があったり
多少のシーンの入れ替えはあったりするものの、
キャラ間の会話などは基本的にほぼ小説そのまま。
ただ、会話は忠実でも、本文のかなりの部分を占めていた地の文が
まるっと消えているので、印象は結構変わるかも。
長い楼樹君のモノローグが無くなったお陰で、
原作の持っていた重さや狂気のようなものはかなり薄れた感じ。
あとは、絵柄は癖が強くて正直好みが分かれるというか、
画力自体がとても高いという訳ではないので、人によっては読みにくいかも。
個人的にはもうちょっとがっしり人物の身体を描いて欲しいかなあ……。
逆に嬉しかったのは、楼樹君とあやなのやり取りが
表情が入った事で、よりにやにやできるようになった所でしょうか。
というか楼樹君、原作ではそう見えないのに照れてるシーンあるよね?
4巻までの展開を知っていると、序盤の2人のやり取りは
とても微笑ましいです。
そういう部分についてはもう本当、漫画で見られて良かったと思う。
しかしあやなとハルのネグリジェがやたら大きかったのは
読者サービスという事なのでございましょうか。
あと今回の見所は、やっぱ楼樹君のケモノガリモード覚醒シーンか。
あの表情はマジ怖い。

今回の話は楼樹君が束縛から脱出する所までなので、
「ケモノガリ」の最大の魅力であるアクションシーンがまだない為、
2話以降を読まないと評価は定められない感じ。

にしても、1巻を読み直してみたら、
自分の1巻の記憶がかなり危うくなってる事に気付いて軽くショック。

あと、掲載誌にも本編にも一切ありませんが、
ドラゴンエイジ公式サイトに大きく載っている表紙絵の隅に
著作権表示で「YUICHIRO HIGASHIDE」と記載されていて何だか嬉しい。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1285 |
| Work::Comic | comments (x) | trackback (x) |
ジャッジメント・オーバーマン第7話
告知。

恒例の、東出さんの告知。
先が長そうな新展開に突入して、こっちもキャッホウだよ!

目次に「人気上昇」と書かれているのが嬉しいのです。
というか今回センターカラーだよ!
カラー特集はないけど久々のカラーだよ!
掲載されているかどうかの確認の為に真っ先に見た目次で、
その文字とセンターカラーである事実とでめっさテンション上がったよ!
本文読んだら、前回のインターミッション挟んで新展開の急展開すぎて
更にテンション上がったよ!
前々回まで展開クライマックスすぎて早く終わってしまいそう……
なんて心配してたけど、これはまだ先が長くなりそうな展開の仕方……!
そういう意味でもほっとしてるし、嬉しかったりもする。
きっと来るだろうと予想してた存在は登場するわ、
再登場して欲しかったキャラもてんこ盛りで登場だわ、
これは、しばらく載らなかったカラー特集も復活するんじゃね……?
これからの話の動き方もハラハラとワクワクが同程度で抑えられません。
というかですね、今回新登場したキャラの1人が、自分的に、
色々な意味でものすごく語らずにいられないタイプのキャラでしてね!

という訳で、あとはまるまるネタバレ感想として隔離でございます。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1284 |
| Work::Comic | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「体験版もうちょっと待ってね」の一枚
空見さんが体験版について一言申しております。・・・ところで体験版で2Gってマジ? #東京バベル... on Twitpic

だそうであります。
体験版が出たらまた何か1枚描くのかなあと想像してたけど、
出る前からこんな絵上げるとは考えてなかった。
公開予定の前日にこんなメッセージ置くなんて、親切だなァ。
が、予定日前日にこんな唐突に絵を上げるなんて、
もしかしてまた公開予定が後ろにずれ込むのかと思っちゃったよ!
別にそういう事でもないらしいですが。
じゃあ何故わざわざ直前に、なんてツッコミしないよこのヒト相手なので!
でもそれなら、しっかり予定期日通りに出るんですね、体験版。
また猶予ができると一瞬期待してしまったさ……。

この絵どこかで見た事があったような気がして探したけど、
結局見つからず。
線がキレイなので、本編で使うのかとも。

……で実際、体験版公開したら新しい絵描くんだろうかこのヒト。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1283 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
すなぎさん予告
前々から、完売してしまったエヴォ本をWebに上げると言っていた砂義さん。

期待!

夏までですね! その言葉を信じる!
という訳で言質取りついでに貼り付けー。
私的には、すなぎさんが夏コミに受かった場合なら
アップロードでなくて、本としての再版でも大歓迎でございます。
というか、どっちか言うと本媒体で欲しい。
バベル出た直後になる筈だし、過去作も興味が再燃して
意外に需要があるかもしれないし!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1282 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |
東出さんの関わっている新作がラッシュすぎる
予想通り、未だバベルの先行ドラマCDを聴けておりませんが、
明日が9日であり、ドラゴンエイジ発売とエイジプレミアム更新が
揃って待ち構えている件について。
「小夜音」2巻も、買っただけでシュリンクも外されておりません。
ここまで日をおかずに立て続けに新しい作品が来てしまうと、
自分の能力と気質的に、公開後即手を出すのは無理であります、
ぶっちゃけ。
なので、他の人が言及しなそうなものから優先的に
触れていきたいと考える所存。
ドラマCDや体験版は黙ってても皆感想を書くから、
その辺りは後回しでいいよね……。

ラッシュといえばバベルの店舗特典も、
当初想定していたのと全然違う様相になっておりますが。
6月は、DiesPSP購入組は今度もまた
店舗特典目当ての複数買いで地獄を見て大変なんだろなあ、
と完全他人事として眺めておりましたが、いざ蓋を開けてみたら
バベルの方が特典が豪華という正反対の結果に。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1281 |
| Work | comments (x) | trackback (x) |
バベルラジオ第4回
propellerさんの告知が「けろべろす」になっててなんだか和んだ。
でもラジオ本編ではひと美さんのが力関係上なんですねー、
と出演者コメントを読んで思うのであった。

ラジオ聴きながらツッコミ所をつらつらと。

・ひと美さん、登場からケロちゃんモードだ!
・やっぱ大きいver.のごつさとひと美さんの声はギャップ大きいよな。
・ケロちゃんver.の可愛さも褒められておる。
・「けろべろす」って元々誤植だったのか……!
・3体のキャラ付けのお話も、ひと美さん自身から改めて。
・あの紹介文を音読されるとまたも思い出し笑いが。
・ケロちゃん成立にはアドリブ分多いなあ。
・ミニストーリーが褒められてる=東出さんが褒められてる!
・ケロちゃんは大きさで知性が変わる。
・大きいver.はキャラ分けはないのかー。
・竹内さんに「バベルのキャラは濃い」と言われててどうしたら。
・ドラマCD配布の話は既に過去形。
・竹内さんによって音読される東出さんのフルネーム……!
・そういえば何故パ-ソナリティ竹内さんなんだろうね。
・伊藤さんゲストの回をしっかり聴いているひと美さん。
・竹内さんは猫好き! 拾い猫育てる良い人!
・ひと美さんは鳥にも犬にも懐かれる体質なんですね。いいなあ。
・「キャラボイスで昇天」を強調するのは今回ケロちゃんだからですか。
・どんな小姑だよ(前半)。えっ何その攻め台詞(後半)。
・ひと美さんから優しすぎるとツッコミ入ってリベンジが。
・前半一緒だけど、後半が完全にいじめに!
・竹内さんM宣言からのいじられ要望入りましたー。
・メールのお願い内容を一言で却下するひと美さん。
・ケロちゃんボイスでそのシチュエーションって無理ありませんか。
・と思ったのに、3頭+1体のキャラを操るひと美さん凄い……!
・「クレームは」『阿部さんに』←ハモった。絶対ハモってた。
・大喜利のお題って「地獄」じゃなくて「リヴァイアサン」なのね。
・竹内さんの答えでリヴァイアサンが犬キャラに。
・ひと美さんの答えはミニストーリーなど連想する切なさ。
・大喜利の判定は出来レースかと思いました。
・どう考えてもスタッフがより残念になるように操作してますね?
・竹内さんに赤ちゃん言葉って、ど ん な 羞 恥 プ レ イ !
・アスタロトさんがケロちゃんを「おねえちゃん」呼び……。
・告知コメントが全部赤ちゃん言葉で、ヒドいことになりました。
・コーナー終わっても赤ちゃん言葉引きずってる辺り、流石M。
・体験版は、火曜の現在はまだですね!
・ドラマCDの「いいこと」ってストリーミング配信の事ですかね。
・今回のクイズが、ゲーム内容と全く関係ない件について。
・次回ゲストはやっぱり未定なのですね。
・見事に最後まで赤ちゃん言葉が引きずられました。

以上ー。

ところで、社内で更新状況を聞いているいない関係なく
propellerさん本体より更新捕捉の速い石井さんは、
もうゲンガー兼宣伝部長という扱いでいいんじゃないでしょうか。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1280 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑