■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<Back [2025/08] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

キャラ紹介第3弾
今回は皆、表情が壊れてる感じなので、
一応の敵サイドという事になるのでありましょうか。

キャラ別に雑感。

・サマエル
 どう見てもアリスです。
 居住地は六本木(を模したエリア)に違いない。

・ウリエル
 最初に判明した四大熾天使ですな。
 これLV順に登場したりするんだろか。
 ラジエルとの因縁キャラかー。

・ゲテル
 表情からしてどう見ても味方になりそうにない。
 一奈のような役回りになるんかな。
 能力と齎された結果の繋がりがとても分かりやすい。

・都
 名字と設定をリンクさせてるのかな。
 人間も天使も外見が同じなのでパッと見区別がつきにくいけれど、
 彼女は元々は人間なのね。
 四大天使クラスを食らっていそうな気も。

・鋼
 有名声優を並べてきた中で、初めてお馴染みの名前が来たような。
 キャラ名も別の意味でも見覚えあるような、と言ってみる。
 「鋼」「ジン」「野太刀」は何の符合かお遊びか。
 敵サイド(っぽい)として公開されているけれど、
 表情が他キャラと違って攻撃的でないのが気になる。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1140 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ケモノガリ4(のあとがきの話)
本文の感想は後ほど書くとして、
例によって先に読んだあとがきの話など。

そう、あとがきが! 今回は! ありましたーッッ!!
と、喜びに興奮してパラ見して、
ガチ泣きしかけました。
今回のあとがきは、BB小説版以来の、真面目で重い内容だ……。
最後のページで言及しているのは、Willplus退職を指してますよね。
東出さんにとって、所属する場所が無くなるという事は
とても大きな変化だったんだと、改めて思い知りました。
「ケモノガリ」は綺麗に話が完結するまで続けてもらえるっぽいけれど、
私は、楼樹君だけでなく、東出さん自身にも走り続けて行って欲しいです。
そう馬車馬のように。
そして操作を誤って崖から転落。スローモーションで。
違う!(1年数ヶ月前のネタをいつまで引っ張りますかお前)
あ、歴史的建造物壊してごめんなさいネタがあとがきにも。
ってガ報の著者コメントでも言ってるやん。
最初に見かけたtwitterから数えて実に3度目ですが。
何度 同じ事を 言いますか このおにいさんは。

今回は、新刊発売月だからか、
ガ報の方にも特捜部アンケートの回答が載っておりましたね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1138 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) |
ケモノガリ3
4巻発売直後ですが3巻の感想です。
かなり前に読了していて、感想書こう書こうと思いつつ
そのまま来てしまったので、4巻の感想の前に書くべきだろうという事で、
ぶっちゃけ慌てて書いてます。
本編以外の感想はがっちり書いてたのにね。
っていうか2巻の感想もまともなの書いてないしね!
……や、あれはあれで感情を素直に表現したものだと思ってますが。

ともあれ、3巻の話です。ネタバレゆえ隔離。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1137 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) |
ケモノガリ4紹介記事@編集部ログ
編集部ログにて、新刊の紹介記事が。
いつも発売日にこんなに新刊の紹介記事が揃ってたっけか。
でも早いのは嬉しい。

公式サイトが「セガール」言うな。
や、でも1巻の時に「セガールだから」で回避した人より
「セガールだから」で手に取った人のが絶対多いですよね。

それにしても、「ケモノガリ」初の女の子単独表紙なのに、
全然萌えないのは何故なのでございましょう。
戦慄なら覚える。

ところで、この記事を書いたのが初めましてな人なのが、
どうでもいい些細な事なのだけど何だか気になるんですが。
東出さんの担当さん、変わったの?
明日4巻買ったら確認しよう。
あと1行目で楼樹君の名前が「桜樹」になってます……。
先月は東出さんの「祐」の字が違ってたり、編集部しっかり!


| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1134 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) |
小夜音表紙絵公開
だそうですよ。
今回も東出さんのtwitterが第一報。
頑張ってる、頑張ってるよ東出さん!

ココログの方も記事が追いついたから今日こそマレビトの感想を、
と思ってた日にこれだよ!
本当にどうしていつも東出さんの新情報は
そういう絶妙なタイミングで出ますか!

という訳で公開された表紙ですが。
 \ロリだー!/
なんかロリそうだなあと思ってたら本当にロリだった。
「ケモノガリ」や「東京バベル」で欠乏しているロリ成分の補完ですね!
しかし尖った耳とごつい角はもろ原典の悪魔イメージそのまま。
あと、この「小悪魔」って「メフィスト」とルビが振られるのか。
「あくま」と「こあくま」をかけて読ませるんじゃないのね。

そういえばこのイラスト担当の人って、
ライアー作品で描いてた事のある人だったのですね。
ライアーユーザーの人達が驚いてたので知ったけど、
エロゲ界隈で有名な人引っ張ってきてたのか……人選にびっくりだ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1130 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) |
イベント絵公開第1弾
今日の東出さんはマメだなァ。(第一声がそれか)
あと、調整ができない状態の時に、担当者さんの状況を
説明するのは何故なのか。

そんな訳で、イベント絵初お目見え。
絵を選択してる時に外枠にこぼれてる光はマガツヒですね?
まあそんな私が大はしゃぎする以外にどうでもいい話は置いておいて、
主人公・ヒロイン1枚ずつにバトル時の対峙絵と、
基本的なものが一揃いですな。

……本音言うと、バトル時の表情にあんまり迫力感じないのは
ちょっとばかり残念ではあります。
ヒロイン3人の絵は、どれもヒロインの属性を象徴する雰囲気。
悪魔には月夜が似合う。
ラジエルは羽根あるんですね。
物質的な感じがしないので、任意に出し入れできるエネルギー体っぽい?
空見は満面の笑顔が廃墟の中で輝いてるな。
ところで、

東出さんがこんな事を仰っておられる訳でございますが。
確かにパンツはいてないように見える……。
そういえば東出さんは、ルダにパンツはかさなかったという前科があった。
とりあえず表でそんな事を言ってしまったので、
リリスがパンツはいていないというのは公式設定という事でOKですね?
でもよく見ると下乳も見えてるので上下どっちも付けてないようにも!
つまり「パンツはいてない」越して「したぎつけてない」という事か!

刹那とアダム一騎打ちは、双七VS愁厳を思い出すなあ。
宿敵っぽい設定だけど、いずれ共闘する展開もあるんだろうか。
っていうかどっちも長物かー。

ふと気になったのですが、今回SD絵はあるんだろか。
原画担当が1人だからあまり期待できないのかなとも思うけど、
キャラ設定見ていると結構緩いシーンもありそうなので、
あったら嬉しいものですが。

そういえば「東京バベル」は、スタッフブログなどで
次回の更新内容を毎回予告してくれてますね。
何気に親切かもしれない。

それにしても、今日の更新は、
propellerの公式アカウントではなく東出さん個人が窓口になってるな。
ユーザーからの不具合報告対応も、次回更新予告も、
どっちも東出さん個人アカウントだ。
propeller内部、かなり忙しそうだなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1129 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
公式サイトに店舗特典絵
やっとか、という感じではありますが。
情報自体は今までチェックしていたものが一覧になっただけだけど、
同じページで見比べられるのは利点。
しかしこうして並べられると、本当に単純に1ヒロイン1枚だなあ。
そしてより強調されるコゼットの際どさ。

ここまで発売日が迫った状態で延期告知が無いので、
もう26日に発売するのは確定ですよね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1128 |
| Work::Bullet Butlers | comments (x) | trackback (x) |
ジャッジメント・オーバーマン第3話
前回の日常回から一転、再び戦闘回でございます。
やっぱアクションシーンになると楽しいね!
読み終わるのも早く感じるね!

あと今月もカラーの特集ページがありました!
今回は1ページだけど、東口さんの描き下ろしイラストは今回もあった!

ネタバレ配慮の為、本編感想・特集ページ感想合わせて格納。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1127 |
| Work::Comic | comments (x) | trackback (x) |
サブキャラ増えたー
今度もスタッフブログでの予告通りの更新、
サブキャラ紹介が増えておりましたですよ。

……何 こ の 超 大 物 悪 魔 揃 い 。
キャラ個別ページを開く前、羅列された名前見ただけでヤバい。
常連の御方から久々な奴まで馴染んだ存在ばかりだぞおい!
ラスボスはルシファーか唯一神かサタンの選択ですか。
ベルゼブブやネビロスやゴモリーはいますかどうなんだ。

そんな訳で、今回もメガテン連想甚だしい感想ばかりなのでした。

・アダム
 外見は二枚目風だけど、何だか設定がアレフっぽい。
 ライバル的扱い?

・イヴ
 性格の説明は多いけれど、出自が書かれていないのは何故。
 アダムと同じく、最初から天使によって創り出されたのと違うのか。

・アスタロト
 眼 鏡 青 年 来 た ァ ァ ァ !!!
 あとジャケットのデザインがすごく好き。
 魔王っぽさと左右で色反転してる所。
 そしてきっと同意見多数だと思うけれど声優名見て吹いた。
 狙ってやったに違いないと思わずにいられません。

・カマエル
 うん、赤いよね。
 外見といい性格といい、何となく刑二郎っぽい感じ。
 でもって説明文中にかなり気にかかる記述が。
 「四大天使が行方不明」……これは陰謀の香り……!

・ベリアル
 ナイスおっさん! おっさん! 
 この外見で魔王で先生でしかも外見に似合わず文化系とか
 魅力的な設定多すぎるだろう……!
 中立という立ち位置もステキ。

・ルキフグス
 お金は作ってますか?
 アスタロトがツボ青年、ベリアルがツボおっさんだとしたら
 このルキフグスはまさにツボ爺さん。
 どうしてこう全年齢層きっちりいい男性キャラ揃えてきますか!
 執事系キャラとして完璧ですね本当に。
 なのに性格は地味に可愛い。
 っていうか、さりげに声優さんが烏天狗じゃないですか……!
 キャラと声が一緒なんて過去作好きには嬉しい仕様です。

・ダンタリオン
 流石に身体1つに頭沢山というビジュアルはないだろうと思ったら
 逆だったよ!
 設定的には伊緒と逆なんですね。
 女性型がおさげ眼鏡の王道文学少女なのが良い。
 ……これで説明が終わっていれば良かったのに。
 最後の付け足し一文のお陰で割と雰囲気台無しだよ!
 東出さん本当にこういう落とし方好きだな!
 で、カップリングの好みが逆転という事は、
 外見男性だと腐男子という事になりますよね。
 じゃあきっと嗜好の違いで相容れない者同士がいる。
 それがダンタリオンの滅びの理由……。

こんなところで。

最初のキャラ紹介更新だけで、個人的には
既にエヴォよりも好みな男性キャラが多いという。
やっぱ東出ゲーはこうでないと!
まあ、現状では誰が敵になって誰が味方になるのか、
もしかしたらルート毎に入れ替わる可能性もあるのか、
まったくもって不明ですな訳ですが。
それにしても、名だたる大物悪魔達が
普通に学校生活を送っている違和感は面白いなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1125 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
新作諸々の情報を眺めてふと思う。
そういえば「小夜音」「東京バベル」「ケモノガリ4」と、
最近情報が公開された新作、どれも聖書系(一神教系)だなあ。
東出さんの中のブームがその辺りなんだろか。
ここまで並行で新作の話が出てくるの自体初めてなので、
どれもモチーフが近いのは気になってしまう。
同じジャンルなので、思いついたネタが分配できるとかいう
省エネモード、なんて事は考えてないです。


……もしかしたら、神とか悪魔をモチーフにしているのは
去年の地震を経たから、とか……?
などとも考えてしまったり。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1124 |
| Work | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑