幽霊部隊
- マップ情報
- 種別:選択 難易度:C
- 出撃数
- 8
- 勝利条件
- ウィリアムの撃破/捕縛/撤退
- 敗北条件
- エルバートの死亡/捕縛
| ___ | | ___ | | D | | D | | ___ | | ___ | | 5 | | 2 | | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | 6 | 8 | 4 | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | 7 | 3 | ___ | D | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | 1 | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | D | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | E | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | E | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | A | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | bos | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | A | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | E | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | F | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | B | B | ___ | ___ | C | ___ | ◄ | ___ | ___ | ___ | B | ___ | ___ | C | ◄C | | | | | | | | | |
- 敵将
- ウィリアム
名前 | クラス | Lv. | HP | 筋力 | 俊敏 | 防御 | 精神 | 技能 | スキル | 所持品 | ウィリアム | 帝国騎士 | 18 | 37 | 6 | 6 | 6 | 0 | 剣18、槍24、S盾18 | 盾熟練、指揮官、支援、投擲、 反撃装備、魔法回避、迷彩、奇襲 | ニードルスピア、ラウンドシールド、 ジャベリン6、ポーションI*2、金貨2(D) |
- 増援
- 市街防衛線を突破した直後
- A:帝国第十三部隊 帝国槍兵 Lv.12 / ハンドスピア
A:帝国第十三部隊 帝国槍兵 Lv.7 / ハープーン、帝国兵丸盾、ポーションI(D)
B:帝国第十三部隊 マーセナリー Lv.14 / 帝国正式剣
B:帝国第十三部隊 マーセナリー Lv.11 / ロングソード
B:帝国第十三部隊 帝国石弓兵 Lv.10 / ライトクロスボウ、青銅の矢+20
- 市街民家に侵入した直後
- E:帝国第十三部隊 帝国弓兵 Lv.13 / ライトボウ、帝国正式矢+10
E:帝国第十三部隊 帝国石弓兵 Lv.13 / 帝国正式石弓、青銅の矢20
E:帝国第十三部隊 帝国槍兵 Lv.9 / ライトスピア、帝国兵丸盾+
- 市街街道に侵入した直後
- F:帝国第十三部隊 帝国弓兵 Lv.12 / 帝国正式弓 鉄の矢20
- 森に侵入した直後
- C:帝国第十三部隊 帝国弓兵 Lv.13 / 帝国正式弓、青銅の矢20
C:帝国第十三部隊 帝国弓兵 Lv.11 / 帝国正式弓、フリーズアロー20
C:帝国第十三部隊 帝国槍兵 Lv.12 / 帝国正式槍、帝国兵丸盾
- 水地形に侵入した直後
- D:帝国海兵隊 帝国斧兵 Lv.22 / バーバリーアクス、フランシスカ6
D:帝国海兵隊 帝国斧兵 Lv.20 / ブロードアクス、ポーションI(D)
D:帝国海兵隊 帝国斧兵 Lv.18 / 馬殺の斧、金貨2(D)
D:帝国海兵隊 帝国斧兵 Lv.17 / バンデッドアクス、レーヴェの皮(D)
- ウィリアムと戦闘、もしくはウィリアムの上下の民家に待機した直後
- 8:帝国十三部隊 帝国弓騎兵 Lv.13 / 帝国正式弓、青銅の矢+20、銀貨2(D)
C:帝国十三部隊 帝国弓騎兵 Lv.13 / 帝国正式弓、青銅の矢20、銀貨4(D)
- ドロップアイテム
- 攻略
- エルバートが強制出撃。
時間制限もなく、ボーナスマップ。
増援の出現タイミングが調整できるので、各個撃破していけば楽勝。
おそらくここまで来ていれば、軽傷武器・技能も豊富だと思われるので、捕縛してウマーが可能。
アグザルかラレンティアが居ないと素材を持った増援が出てこないので注意。
このMAPは難易度が低いので、エニードを育て上げるつもりの人は出撃させるのも良いでしょう。
エニードではなくても、攻略が非常に楽なMAPなので好感度や育てたいキャラクターを出しましょう。
強制出撃しているエルバートで挑発する、増援位置を抑えて一体ずつ出現させるなどの基本を抑えていけばいい。
増援は、出現直後は行動終了になっているので、袋叩きに出来る。
ただ、どうしても抑えられない場所もあるため、複数を同時に相手にする局面も当然出る。
なお防衛線と民家や街道の増援条件を同時に満たした場合、防衛線の増援が優先して出現し
その後に条件を満たした場合に民家や街道の増援が出現する。
まず森に入って援軍Cを誘き出し、街に近づかないように注意しながら撃破(捕縛)。
Cの撃破(捕縛)が完了したら、アグザルかラレンティアで湖に待機し、援軍Dを出現させる。
この増援の内の一体は、レーヴェの皮を持っている。
これらが終わったら、街の一番右の民家の右上地点に侵入。
援軍A・Bが出現する。民家に入って援軍Eを出現させないように注意すること。
街を通る街道に侵入すると、左から弓兵が1人だけ出現するので、
これもゆっくり対処する。エルバートの挑発がベスト。
最後は民家に待機し、援軍Eを出現させる。
ウィリアムの両隣りの民家に潜んでいる傭兵の攻撃範囲に入らないよう、
挑発で個別におびき寄せ対処する。下記の傭兵*2と併行しても良い
この2人は低速持ちなので実際の移動力は3なので注意。
ウィリアムの両隣りの民家に潜んでいる傭兵*2を誘い出して撃破(捕縛)したら、
最後にウィリアムを撃破(捕縛)する。
一度戦闘するとそれ以降動いてくるので注意。スキルや装備が良いためなかなか強い。
反撃装備を持っているので大丈夫だと思って攻撃すると大変なことになったりする。
できれば、戦闘不能にした後、最後の増援もいただいておきたい。
なお全員捕縛したら、大体10000Dくらいの保釈金になる。
クリア後、6000D入手。
報告フォーム
- 敵の出現条件はそのエリアで移動が終了すれば成立します。ヒットアンドアウェイや通過では成立しない模様。又、水地形進入はアグザル育てる気がないならラレンティアでもOKです -- any?
- 市街防衛線は中央の道より左の草地のようです -- any?
- Cの弓騎兵は道路から3Hex離れると攻撃してこない(8は未実施)。5Tセーブ併用で道路に近づく/離れるを行えば、盾経験を簡単に稼げる --
- 市街防衛戦を突破した後に(A,Bの敵出した後) Bの一番右のの一マス上の街道に止まると lv12帝国弓兵 帝国正式矢 鉄の矢持ってるのでました 出現場所は Eの一番左のの4マス下の街道です --
- ↑自分も確認しました。 --
|