食堂:川蝉亭
- 食事をすることで、ユニットを一時的にパワーアップすることができる。
効果はその章の間だけ有効。
- 食事は一章につき一人一回のみ。
- ユニットには好き嫌いがあり、好きな料理では効果が大きくなったり、稀に新たなスキルを身に付けることもある。
(嫌いな料理ではパワーダウンしてしまうこともある)
- マリーベル(おかみさん)に話しかけると主人公が食事できる。
- メニューのリストは1章は固定されていて、以降は法則に基づき章ごとに決定される。
(変え方などメニューの仕組みはこちらも参照)
- お勧めメニューは価格が2割引される。
3章の住民依頼「アリーナの願い」を達成すると3割引になる。
※魔法回復量増加=ヒール等の回復効果を受けた時の数値上昇
ヒールオーブ補正=ヒール等の回復魔法を使った時の効果量上昇
役立つ食事
随時更新してください
- カニの甲羅焼き
脅威の命中+20。嫌いな奴でも+10。まさに切り札。
命中率上昇の食事は装備の整う終盤よりも、命中率フォローの手段が少ない序盤の方が効果が高い。
シロックやアデル、アグザルといった序盤に難のあるユニットにオススメ。
- タラのポワレ+アタッカー
金590で命中率が+10。安いものだと思う。
- ラケル風オムレツ・シノン風オムレツ
好物効果で技能が10上昇する間接的な命中上昇効果(ラケル風は12)。
上述の命中上昇の食事に比べると相手は選ぶので注意。
シロックが好物なのでフルで活用すれば3章の間効果的な命中率上昇が保証できる。
- 野兎の蜂蜜ソース
待ち伏せが付けば最前線で活躍できる。
でも飛び道具には弱い。
- ローストビーフ+ウォード(アデル)
回避に難があるので、スキル「反撃」をつけてアーマーナイト風に。単騎がけ可能になる。
- ブイヤベース
後半のマップで弓回避が役立つ
- クリームシチュー
取得経験値増加は育てたいキャラクターに
強制出撃だからという理由で食べさせるのではなく、トドメを多く刺す予定の人が食べよう。
闇雲に全員食べても、結局経験値獲得0で終わる人も多い。
食べさせる章に傭兵加入マップを集中させるといった小技も有効。
- ビーフシチュー
好物でHP+10と癒しの護符効果。
HPが大幅に増えることでリース、ラレンティア、フェイ等の重要ユニットの生存率が上がり、癒しによりある程度単独行動をとりやすくなる。
又、好物でなくともHP増加量は変わらないのも利点。
役に立たない食事
好感度を上げるのと、レシピ移動のためにしか役に立たない食事たち
- ヴィシソワーズ
被致命率補正はバグで変動しないため、ほぼ無意味。
- ホットペッパー
睡眠や混乱を喰らったがホットペッパーのおかげで助かった…という状況はまず無い。
- スパイシーエッグ
好物としている人の中には弓兵がいない不思議。HP+1はあるが…
料理の効果と好み
人物別
報告フォーム