王女と傭兵
- マップ情報
- 出撃数:6 種別:強制 難易度:E [索敵マップ]
- 勝利条件
- 初期
- ロゼリーとの会話(アイギナ)
- ロゼリーと会話後
- 砦制圧
- 敗北条件
- 初期
- アイギナ、ロゼリーの死亡/捕縛
- ロゼリーと会話後
- アイギナの死亡/捕縛
| ___ | | ___ | | ___ | | ___ | | ___ | | ___ | | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | bos | ___ | ギナ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | シェル | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ロゼ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | 3 | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | 4 | 宝 | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | 2 | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | 1 | ◄ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | 5 | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | 6 | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | | | | | | | |
- 仲間
- 最初から
- ギナ:アイギナ
シェル:シェルパ
- ロゼリーと会話した直後
- 1〜6:編成した6人
- 友軍
- ロゼ:ロゼリー
- 会話
- アイギナとシェルパを隣接
- アイギナ→ロゼリー
- アイギナ or シェルパとレナックスが戦闘
- 敵将
- レナックス
名前 | クラス | Lv. | HP | 筋力 | 俊敏 | 防御 | 精神 | 技能 | スキル | 所持品 | レナックス | 帝国騎士 | 13 | 42 | 8 | 5 | 6 | 0 | 剣20槍17S盾13 | なし | ロングソード、帝国上級兵丸盾 |
- 増援
- ドロップアイテム
- 袋
- 体力の秘薬
- 攻略
- 索敵マップ。ここではアイギナ、シェルパが登場。
それほど難しくないため育成や好感度を稼ぎたいキャラを出すと良い。
イストバルの「夜目」は索敵マップで他のユニットより視界を確保できるため便利。
アイギナを育てるなら回復や挑発が居るとやりやすい。
シェルパ用の弱い剣を持たせておくと良いかもしれない。
マップが開始したら2人とも敵を無視して「ロゼリー」の元へ向かう事。
最初に「アイギナ」を移動させ、次にシェルパの武器を外して移動させる。
そのままでも構わないが、武器消耗+経験値減少は勿体無い。
また、敵に襲われても無視して進むこと。
二手に分かれるところで、敵ユニット一人と鉢合わせになるので、
そこだけに気をつければ、問題はない。
(ちなみに、敵が潜んでいると思って闇夜をゆっくり移動していると、ロゼリーは9ターン前後で敵に襲われます)
ロゼリーと会話すれば味方本隊到着。
最速で向かっても自軍が出てくるのは5ターンセーブの後になる。
また、出てきた直後は全員強制行動済みとなってしまっているので注意。
1T目はアイギナを右に4歩、シェルパを下に2歩。2T目にまずシェルパを下に1歩、次にアイギナを右下へ。
3、4T目もシェルパを先に動かして2人ともロゼリーへ向かわせる。
こうすると1T目の弓兵以外とは一切交戦せずにロゼリーへ到達できる。
砦から出てくる敵の多くは、索敵範囲内に味方がいると積極的に進行してくる。
潜む持ちユニットと挑発持ちユニットで敵の索敵範囲外から1騎ずつ誘導し、孤立させるとマッタリ攻略できる。
そして月次報告で資金をガッポリと(全捕獲なら8000以上はいける)入手出来る。ついでに旧式帝国丸盾を入手できれば、4章攻略がいくらか楽になる。
ただ、誘導する際は敵の視界に注意し、ギリギリで行なわないと、わらわらと敵が寄ってくる事に。
「アイギナ」を育てるつもりならこのマップから計画的に行きましょう。
24Tまでは積極的に攻撃して、危ないときは護衛や挑発で攻撃されないように気をつける。
ただしアイギナ育成+敵全捕獲は確率的にかなり困難。
実質5ターンからのスタートなため、もたもたしていたら24ターンはあっという間に過ぎるのでどちらにせよ計画的に。
左下に体力の秘薬があるので忘れずに。
- 扉について
これ以降も出てくる攻撃できる障害物
盗賊でサクッと開けてしまっても良いが余裕があるならチクチクしながら開けると技能も上がって少しお得
これ以上削れないところで盗賊で開けると経験値も入りおいしい。
ディアンが出ているならば最後の一撃を任せると撃破数も稼げて一石二鳥かもしれない
- クリア後
- パラスリアナを入手(シェルパの生死は問わない)
報告フォーム
|