■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

C84・3日目の東出作品関連出来事
もしかしたら追記するかも。

・イツキさんの持ってきていたドミニオンマークのアイロンプリントが素敵。
・特記事項1。イツキさんのスペースに九鬼先生コス経験者さんが!
・東出作品コスは売り子さん以外で見た事がないので驚き&嬉しい。
・しかも初めての男性レイヤーさんで更にブラボー。
・その時の画像がネット上にあるという話だったので、後で探します。
・特記事項2。イツキさんに、幻のF枝Aやか氏の本を読ませていただく。
・会長の死後、あちこちに残る思い出を巡るあやかが切なすぎる。
・もう1冊も、八咫烏×静珠18禁なんて色々とすごい本だったよ……!
・現物を読める日が来るとは思ってませんでした。超大感謝!!
・周辺のお知り合い全員で回し読み状態だったそうで。
・イツキさんとは、あやかは一番動かしにくいキャラだ、という話を。
・なのにSS書く人の動かし方は皆完璧ですごい、という話も。
・アシュキャロ本の佐倉さんですが、やっぱ他人の読みたいですよね。
・スペースにいたご友人さん、去年冬のアスタロトさんの方でした。
・藤咲さんの愁あや本は、行った時点で完売だったようで。
・「2」公開直前なのも大きそうだけど、作品人気を改めて感じたり。
・が、propellerの今後を心配する人が複数いたそうで。
・藤咲さんと、バベル発売1周年で何かやって欲しいよね、という話を。
・propellerの方は期待薄なので、頼みは石井さん、なのだけど。
・そういえば、でこぽんさんも九鬼先生コス経験者なのでした。
・実はイツキさんの所でもその話は出ていたり。
・九鬼先生コスの時に虎太郎先生コスさんもいたという話にわくわく。
・虎太郎先生コスさんも180cm超の長身だったそうで。
・でこぽんさんも長身+上げ底だったので、並んだら壮観だったろなあ。

通常日記に3日目にゲットしたものはまとめて上げてあるけれど、
ここでも東出作品関連のものだけ改めて。

いつもの所といえばそうですね。いぇい。

「2」が出る直前にあやかし本の新刊が複数。
どちらも「2」第一報前から準備してた感じなので、
タイミングの良さにびっくり。
あと、今回初めて東出ゲーのグッズを手にする事ができました!
眼鏡拭きとアイロンプリント。やったあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1774 |
| Work | comments (x) | trackback (x) |
8MILLION
(9/23追記)

ようやく読めました。
夏コミの本のたった数ページ読むのにどんだけ開いてるんだ、
というツッコミはご尤もですが、色々と事情が……。

チェック漏れがなければ、ここのサークル(randam_butter)への寄稿は2度目。
ページ数は2ページなので、文章量的にはかなり短め。
前回寄稿した時の本のテーマは「野生」で
割と「ケモノガリ」を連想させるような内容だったけれど、
今回はやたら壮大な「神」というテーマの本。
どんな方向性で行くのかと思いましたら。

まずタイトルの重厚さに「流石にテーマが重いだけあるな」
と納得しつつ、聞いた覚えのない単語「ジャーヴァス」とは一体、
というほんのちょっぴりな疑問を頭の隅に浮かべつつ本文読み進め。
その壮大なテーマを体現するかのような、硬い語り口で始まり、
わずか10行でナチュラルにクソゲー解説に移行した。
おいこらちょっと待て。
そのまま最後までそのクソゲー「未来神話ジャーヴァス」の解説でした。
COMIC ZINの通販ページの内容紹介文、
「あなたにとって神とは何ですか?」から
こんな延々とFCのクソゲーレビューが語られるとは誰が予想しえようか。
この斜め上っぷり、流石だ東出さん!
それはもう、どこがどう駄目なのかを懇切丁寧に語ってくれるという
素晴らしきレビューでございましたのことですよ。
いやあ久しぶりに東出さんの文章読んで腹筋攣りかけました。
最初の期待を打ち砕かれ、それでも尚望みを繋げてゲームを進めても
その度にまた打ち砕かれていった小学生の東出さんの絶望、
使われている「!」の多さでもよく分かりました……!(爆笑しながら)
叫びの合間に挿入されるBGM(の擬音)がまた脱力感に溢れていて
そのテンションの上下がまたテンポにいい感じに緩急を生んでいてまあ。
そして置かれたオチには涙を禁じえませんでした。
小学生にとってはFCソフトってかなり高価な買い物だものね。
小学生の東出さん切ない……。
というか、このノリ、旧サイトでの感想日記まんまだ……!
今でもtwitterで時々、長文を何回かに分割して
駄目作品の感想を語る事はあるけれど、
この寄稿文は1つにまとまっているので、本当に昔のスタイルと一緒です。
旧サイトの感想を楽しんでた自分には懐かしすぎで、
爆笑しつつもその懐かしさが嬉しかったりもしたのでした。
やっぱり東出さんの書く解説はツッコミも的確でテンポが良くて楽しいな!
東出さんの書く物語も面白いけれど、こういう解説も大好きだったと
改めて惚れ直したです。

読了した後、気になってゲームのタイトルで検索をかけてみましたら、
1ページ目の検索結果上位がどれも、当たり前のように
「クソゲー」という単語とセットでございました。
そんなクソゲーで有名なゲームだったなんて知らなかったよ……。
また1つ(どうでもいい)知識を手に入れた!
勿論ですが、この解説を読んで興味が出たからといって
プレイしたくなった訳はありません。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1773 |
| Work::Text | comments (x) | trackback (x) |
C84・2日目@DEGREE
今日、東口さんのスペースにご本人がいらっしゃったので、
あやかし2を楽しみにしている事を伝えてきましたです。
そしたら東口さん、今も2の作業中だそうで。
8月下旬に公開予定なのに……!?
とびっくりしたけれど、クオリティを上げる為に
かなりギリギリまで無理言っての事だとか何とか。
そう聞くとますます拝むのが楽しみになりますね!

特典として収録されない残りの部分も
早い所読める日が来るのを待っておりますですよ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1772 |
| Work::Ayakashibito | comments (x) | trackback (x) |
同人誌寄稿、再び
です。
前回の寄稿が嬉しくて、また寄稿してくれないかと願ってたのに
すっかりチェック忘れてた私が馬鹿でした。
randam_butterの明日の新刊にまた寄稿してるよ……!
そういえばチェックしてなかったなと告知ブログ開いて
執筆者一覧の中に名前を発見した時は本気で衝撃でした。
直前に確認しておいて良かったー!
そうでなければ、気付くのが相当遅れていた筈。
やっぱり周辺情報のチェックは日頃から怠っちゃ駄目ですね。

っていうか東出さん! 告知! して! くださいよ!
前回も告知してなかったような気もするから、
いつも通りの東出さんって気もしますが!

それにしても、前回は2011年夏の新刊だったので、実に2年ぶり。
今回のテーマはまた派手にぶっ飛んでますが「神」。
このテーマで東出さんがどんなテキストを書くのか。
まあ、サークルの性質からしてかなりはっちゃけてるので、
逆に東出さんのテキストがまともに見えそうな気もしますが!

ちなみに、サークル主・井上雑兵氏のテキストも
言い回しが絶妙で非常に面白いとお勧めしておきます。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1771 |
| Work::Text | comments (x) | trackback (x) |
2東会話。
いつもコミケ情報が出るのが前日になるので
ついチェック忘れがちになる東口さん。
twitterを始めてくれたら見逃しも少なくなって有難や。
という訳で、今回も東口さんは明日の情報を
今日になって告知してくれたのですが。
東出さんが、東口さんの告知のミスにツッコミを……!

何作も見てきた2東コンビへの思い入れは格別なのです。
同人誌やインタビューなどで見るご両人のやり取りはいつも
長年の相棒らしいツーカーっぷりが素敵というか
ぶっちゃけ東口さんの東出さんへの態度が色々楽しすぎて!
特に東出さんの呼び方なんて毎回悶えてる。
が、ことtwitter上においては東口さんがほとんど出現しないお陰で
会話が全然拝めないんですよね……。
なので今日、ミスへのツッコミという形で
会話がリアルタイムで拝めた事に感激ですよ……!
やっぱりこの2人の親しげな会話はいいなあ。
仲が良いのが伝わってきて嬉しい。

そういえば、月末のあやかし2で、久しぶりに
お2人の組んだ作品が拝めるのですよねー。
楽しみだなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1770 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
2巻試し読み(仮)
告知1。

夏コミ直前に2巻の試し読み開始ですと……!?
もう余裕がないので、あとで読みますが、
「摘まんで」という表現が何だか無性に面白可愛い東出さんセンス。

でもって、試し読み開始とタイミングを同じくして届いたという
献本のお話が。

告知2。

……献……本……?
自分から貰いに行くとかどんだけ楽しみにしてたんだ東出さん!
そして、まさか本1冊で重いなんてそんな体力が……?
と思っちゃいましたが、献本ってかなり冊数あるんですよね。
つまりその重い荷物を1人で頑張って抱えた東出さん……。
力仕事する東出さんっていうのも悪くないですね……!

告知3。

とりあえず、最後の「ふひひひひ」がいかにも悪い顔してそうで
一体何を企んでいるのか東出さん、と心和んだのは秘密だ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1769 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) |
てれか!(1)
燃焼系パック2、パッケージも新規じゃないようなのが残念、
特典で描き下ろし絵があったらそれだけで買うのにね、
と、4日に会った時に、藤咲さんとも話してたのですが。
燃焼系パック2の描き下ろし特典の代わりに
バベルの店舗特典テレカをゲットしました!
いぇーい!


1年経って発見するのは期待してなかったけれど。

バベルは、店舗特典が東出作品じゃ前代未聞に豪華なのが嬉しくて
お祭り&記念なのと、あと石井さんを応援する意味も込めて
大きい特典の付く店舗で複数買いしたけれど、予算の都合上
流石にテレカの付く店舗までは手が回らなかったので、
そちらは泣く泣く諦めたのです。
でも、いつかはテレカの方もできる限り集めまくろうと決めて、
ずっとあちこちの専門店の在庫チェックをしていたのですよ。
定期的にチェックしていて良かったー。
しかしまさか2種類一度にゲットできるとは思わなんだ。
メディオの裸エプロンリリスとヨドバシの入浴ラジエル、
全年齢作品の癖に、どっちもかなりギリギリ露出の絵でございます。
特にメディオのは、全特典の中でも表情が好きな絵だったので、
手元に迎える事ができてめっちゃ嬉しい……!

余談ですが、この2種類のテレカ、区分ではアダルト扱いでした。
アダルト非表示にすると商品が表示されなくなるという。
露出度のやばさで判断されてる……!
納得しつつも吹かずにいられませんでした。
一応全年齢作品なのに。
本編ではキス止まりなのに。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1768 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
平川ボイス@ブラコン
ここ1年位、アニメはジャンル問わず興味引きそうな作品を
そこそこ見るようになったんですが、
平川さんが出演してると優先度が上がるという
非常に分かりやすい傾向がありますです。
眼鏡キャラだったら更に倍率ドン。国士無双レベル。
それが今期は2作品で平川眼鏡キャラが拝めるんですよ貴方!
でもって、その片方、「ブラザーズコンフリクト」での平川眼鏡キャラが。
眼鏡、金髪、青い瞳、お兄さん、丁寧語、一人称が「私」、
そして弁護士なので仕事時はスーツ着用と来た。
しかも家事まで一手に引き受けているらしいですよ。
すごく……リッくんです……。
国士無双どころかビギニングオブザコスモスです。
聴いているだけで耳が幸せとは、まさにこの事。
ちなみに次男・右京がそうです。(←公式サイトのキャラ紹介ページ)
他のキャラをイメージしながら視聴するってどうよ、とも思うけども、
ここまで揃ってると仕方ないんだ……!

ちなみに元祖リッくんボイスは、今でもほぼ毎日聴いております。
旧PCのシステムボイスは、全部リッくんボイス設定のまま
もう5年半以上が経過しておりますゆえ。
壁紙もリッくんです。
多分このPCの設定は、この先もずっと変わらないと思われます。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1767 |
| Work::Bullet Butlers | comments (x) | trackback (x) |
お詫び@propellerトップ
今のpropellerサイトのトップのデザイン的に、
あんまり目立たない位置に発見した「アグリーメント」に関するお詫び。
開いてみて、内容にうっかり吹いた。
また東出さんの「祐」の文字が誤字られてたんか!
最近見ないと思って油断していたら、よもやpropellerさん内で
その誤字を見る事になろうとは。
しかし東出さん自身も、雑誌に載せる文章を誤字った事あるので、
それを思い出してまた爆笑してた私。
TGに付いたあやかしのファンシーペーパー裏の寄せ書きですね。
ああ、これもスタッフ日記でセルフツッコミしてたっけ、東出さん。
あやかし・BBの立て看板といい、懐かしい記憶を呼び覚ます話題が
立て続けに。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1766 |
| Story | comments (x) | trackback (x) |
消化
東出さんが、朝の4時台にtwitterに。
しかも映画8本一気に消化とか……通常営業ですね!
時間帯的にも行動的にも、全くもっていつもの東出さんで、
変わらぬ元気そうな姿に安心しつつ和みつつ。
しかし、8本一気という所には、どうしても気になってしまうのです。
何かのお仕事が一段落ついて趣味満喫時間に突入なのかとか。
「消化」というからには次の作品の構想に関係してくるのかとか。
前者は、次のお仕事のお目見えが近いのではとわくわくし、
後者は、何が何にどう活かされるのかにわくわくです。
あらゆる意味で楽しみだなあ!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1765 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑