2012,09,19, Wednesday
そういえば先週は公式サイトの更新がなかったなあ。
もうバベル関連での新しい動きはないんかなー、 と残念に思っていたら。 ![]() バベルでは人気投票はやるのかなー、というのは ちょっと気になっていたところではあったのですが。 するのか。 してしまうのか……! っていうか今週の金曜から開始じゃ、後2日しかないじゃないですか。 それまでにコンプできる筈がない!! あ、そうですね進行の遅い自分が悪いですねハイ。 エヴォの時も開始タイミングは同じでしたもんね。 や、でもあの時は夏コミで作るグッズの選定も兼ねてたんだろうし……(もごもご)。 ともあれ、開始されるのは確定らしいです? って石井さんが言ってた。 でも今回、男女共に、1人だけ推したいキャラというのがおりません。 多分それはコンプしても同じだと思われます。 だから満遍なくお気に入りキャラに投票しようかなと考え―― ![]() 1位のキャラは絵を描いてくれるというのはつまり、 あやかしやBBで実施した1位同士のカップリング絵という事ですかね。 じゃあ投票はカマエルとラジエルに固定ということで。 エヴォの時はグッズになっちゃったから(それも嬉しかったけど)、 描き下ろし絵になってくれたらめっさ嬉しい! 何しろ東出作品で行くと2作ぶり! 年数で行くと5年ぶり!! なんかもう今から期待でいっぱいですよ! 1位の絵を描いてくれるとなると、同じく恒例のSSの方は 東出さんが新規で書いてくれるのでしょうかというのは、 期待したいけど期待して叶わなかったらと思うと、口にしにくい……。 今忙しそうだから、そういうのにあんま手を回してくれなそうで……。 というか、東出さんの新規キャラコメントも、これまでは毎回あったけど 今回もあるのか気になるのです。 もしあったらどうしよう。 しかもまた例によってコメント内容が差し替わったりでもしたら……! またコメント網羅の為にリロードの日々が始まってしまう……! っていうか、バベル進めながらリロード地獄なんて、 1人じゃ絶対無理だ。 エヴォの時は発見したコメントを集める場所があったし 協力してくれる人もいたけれど、今回はどうなるのやら。 ところで、石井さんのtwitterから↑の発言を引っ張ってくる時、 その下に、まだ見てないシーンのネタバレが ありました。ド直球な。 いや、ネタバレ食らったなんて思ってないよ! 自分が進行遅いだけだし! 別に石井さんが悪い訳じゃない! でもむっちゃ行き場のない感情が湧き上がるのはどうしようもなく かといって石井さんに当たるのは筋違いなので、間を取って、 とりあえずこの場に心の赴くままの気持ちをぶつけておく事にした。 基本的にバベルでの入れ込み比重はテキスト>絵>音なのですが、 空見ルート終盤の連戦、イベント絵の刹那があまりに好きすぎて しかも戦闘汎用絵の刹那も満遍なく大好きなので、 テキスト≧絵、場合によってはテキスト=絵にすらなっておりました。 ぶっちゃけ東口絵の作品でそこまでになった事がなかったもので、 めっさテンション上がって進めるの30分くらい放置して 「あああああ石井さんの絵大好き最高たまらん愛してる!」 と力一杯悶えながら床をゴロゴロ転がってました。 午前6時の徹夜明けの状態で。 多分あの瞬間は、 私が世界で一番石井さんの絵を愛していたんじゃないか、 という錯覚を覚えた。 キャラ単体ではアスタロトさんがやっぱり一番贔屓ではあるものの、 絵的には刹那が一番好きです。 正面顔も横顔もツボすぎるんだ……! 描いてた期間が長い所為か、絵にムラがあるのも否定しないけど、 好きな絵はとことん好きなので、特に好きな絵をコラージュして 壁紙にしてやろうかとまさに現在考えている最中だったりも。 そんな訳で私は、絵師さんとしての石井さんがご本人のキャラ含めて大好きですが、それと人間単体としてどう思うかはまあ別の話ですよね。 よし! すっきり!(10%位)
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1530 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,09,18, Tuesday
>Record of the pilgrimage to Tokyo Babel_06.
先に決めた通り、最初の選択肢でアスタロトさんを選択してから 都を選択してみましたら、そのままラジエルルートに進んだ模様。 って事は、ルート選択に関わる選択肢は本当にこの1ヶ所? でもって共通バッドEDは無い? 過去作はずっと、共通の間にルート選択用の選択肢が出て 途中でバッドに行くか各ヒロインルートに行くか分かれていたのに、 今回はかなり様子が違うような。 そんな訳で、ラジエルルートまっしぐらです。 本日は第六階層突破まで。 無機質な「私」刹那も久しぶりで何だか新鮮な気分。 第二~三階層は体験版で一度見ているのでさくりと、 ……無理だった! た、確かに一度見た内容ではあるけれど、 空見ルートを経て知った設定を前提にして読み直すと また違った感想が出てくるので……! しかし、ラジエルの登場が多い→ラジエルの駄目描写が多い →カマエルとラジエルの絡みが多い なので、カマラジを楽しむには絶好の機会! ……だけど、ラジエルルートだから刹那に寄るんだよなあ……。 うまくいかぬものです。 あと、例によってセーブタイトルをチェックしながら進めてるんですが シーンが切り替わって更新されたセーブタイトル、 まだその場面に登場してないキャラやん…… 先の展開めっちゃネタバレやん……。 他の人が言ってた「セーブタイトルでネタバレされてる」というのは ここのシーンの事だったのか……。 というか、体験版の時から感じていた事ですが、 今回、過去作に比べてセーブタイトルのバリエーションが かなり少ないですよね。 前作エヴォに比べても1/2~1/3、あやかし・BBと比べると 下手したら1/5よりも少ないんじゃなかろうかというレベル。 だから今回遭遇したようなネタバレセーブタイトルも出てしまう。 遊んでいるセーブタイトルも少ないし、 シナリオ自体に手は抜いていないのだろうけれども そういう細かい所に余裕というか遊び心が見えなくて残念です。 ネタバレ無し今日のプレイ状況: ・ラジエルの嫉妬は、しても仕方ないんじゃないかと思う箇所多し。 ・なんか すごい 熱い(※物理的に)。 ・命運が分かれまくりそうな選択肢が出たので、ひとまず停止。 あとは内容バレ感想、隔離。 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1529 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,09,17, Monday
>Record of the pilgrimage to Tokyo Babel_05.
今日はラジエルルートに進む予定だったけれど、 石井さんの配信があったので結局ほとんど起動できませんでした。 昼間? 寝てたよ!? 空見ルートラストのプレイ記録を昼前までかかって書いたから。 今度はラジエル寄りで、最初の選択肢から開始。 ……して、ラジエル寄りにしなかったらどうなるのか気になって 2つ目を空見寄りにしてみたら、普通に空見ルートに進んでしまった。 火ノ上の選択肢はロックかかったままなので、もしかしてこれ、 最初の選択肢はルート選択に意味が無い? 気になるので、今度は反対の選び方をしてみたくなりました。 それにしても、ラジエルは可愛いなあ!!!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1528 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,09,17, Monday
石井さんが、今夜は配信で空見を描くと言っておられたので
ちょうど空見ルートを終えたばかりの所に良いタイミング! と意気込んでたら、何故かカマエルさんに変更されてました。 でもどっちにしろバベル絵なのに変わりなし! という訳で、開始時間直後から見ておりましたら、 既にある程度まで完成イメージは出来上がっていた模様。 そして何だかとってもデジャヴを感じる構図。 でも何かがおかしい。 具体的に言うと、両手に構えてるものが。 OK今回は(今回も?)ネタ絵方面のカマエルさんらしい。 という事で。 ![]() あんなに箸使いに苦心惨憺してたカマエルさんが 颯爽と箸を構えている……ッ!? そうかラジエルの それにしても、銃と処刑剣を構えるのと同じポーズで ご飯茶碗とお箸を構えるカマエルさん(シャレじゃないよ)は とっても輝いております。 これが弱点を克服した者の勇姿……! 右手の箸の持ち方もすっかり堂に入って。 勝ち誇った顔、意気揚々と差し出してる空のご飯茶碗、 威勢の良い「おかわり」の叫びにも自信が満ち溢れております。 おめでとう! 箸使いマスターおめでとう! でもってこの絵、石井さん曰く「戦闘汎用絵のオマージュ」とか。 成程やっぱりあの絵と同じ構図にしてたんですね、って 節子それオマージュやない、パロディや。 密かにリリスver.もあるというお話にガタッとなったけど、 公開できないと聞いてがっかりしたとです……。 そんな絵がいっぱいあるなんて勿体無い……。 どうにかして見たいものだと切に願うであります。 …………それで終わりかと思っていたら。 ![]() いいオチが ついた。 凄んでる空見怖いよう。 箸使いをマスターしたのが嬉しくて、 1人で炊飯器空にしちゃった情景が目に浮かぶようですよ! いきり立ってる空見と反対の、カマエルの脱力っぷりに吹いた。 さっきまでの自信溢れる表情はどこへ。 人間、食べ物が絡むと恐ろしいことになる、というお話でした。 (趣旨変わってる)
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1527 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,09,16, Sunday
>Record of the pilgrimage to Tokyo Babel_04.
第七階層まで来たからもう少しだと踏んでいたのに、 その先が思ったよりも長かった……。 が、ようやく1ルート終了でございます。 ひとまずEDまで到達して思いました。 これバベルのトゥルーEDでいいんじゃね? ……あ、いや、終盤の展開が自分的にやりきれなすぎるので、 やっぱり通常EDの1つでいいです。 あと、基本、ネガティヴな感想には向かわないようにしてるのですが どうしても1つ言わせていただきたい。 このEDのポップさは東出ゲーに壊滅的に合わなすぎるだろ……。 ネタバレ無し今日のプレイ状況: ・空見ルートED&全選択肢コンプ。 メモ(ツッコミ)を取りながら進めて、所要時間24時間弱。 メモ取りで時間を食って、プレイ時間は2倍位になっていそう。 以下、バレ感想は隔離。 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1526 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,09,14, Friday
そういえば、本日は新作ドラマCDの発売日でした。
今の所通販オンリーだから、発売日! という感覚が薄いのです。 propellerさんがtwitterで、告知と聴く際の注意を呼びかけてたので、 前者は普通に告知なので略すとして、後者の注意が重要だった! ![]() propellerさんに約束を持ちかけられてしまった! というかなんかものすごく押しが強いぞpropellerさん! とりあえず、はっきりとクリア後推奨なのですなー。 聴く前にそれが分かっていると有難い。 でないと本編のネタバレを踏む覚悟で 先に聴いた人の感想を探さなければならないから……。 でもまあ、いくら本編のネタバレ有りといっても 流石に???のおっさんが堂々と正体明かして参加してたりは、 と思ったけどそもそもキャスト一覧に載っていなかった。 ところで、さっき開いたら、公式サイトの紹介ページに トラックリストが載っていたんですが、い、いつの間に! トラックの各タイトルからだとやっぱギャグ→シリアスって感じが。 全体的にタイトルのセンスが東出さんっぽいなあと思ったり。 と書いてる内に、propellerさんのtwitterで 続けて怒涛のようにドラマCDの小ネタが。 ゲームって基本1人だと聞くから、全員揃って収録っていいですよね。 で、propellerさんお勧めのこの一発収録トラックは、 タイトルからしてシリアス部だろか。 にしても、仮にもヒロインを選択する形式のゲームでありながら 主張するのが男キャラってどうよ、 いやそもそもシナリオ自体、男2人がメインってどうよ、 とツッコミ入れずにおれないのがいつもの東出作品でした! と思ったら、その後の話が全部女キャラでした! 流石、いつもハイテンションなようでちゃんと考えてる栗山さん(推定)。 全方位への配慮はこんなコメントでもバッチリだった。 沢城さんへのコメントだけ、キャラ名とキャスト名が入れ替わってて ちょっとだけ怪しいって言っちゃ駄目ですか? ……あ、忘れてました。 以 前 か ら 書 い て み た か っ た こ と っ て そ れ で す か い 。 以上、普通のツッコミ終わり。 やはり、義務はしっかり実行せねばなりませんからね! で実際の所、オフィ通以外で取り扱いはあるのか無いのか。 それが確定するまでは注文せずにおいておく予定であります。 動向待ちの間にオフィ通販売終了しちゃって一般販売無し、 なんて事はない……と信じたい。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1525 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,09,14, Friday
石井さんがお昼すぎに描いてたラフいカマエル二刀流(ちょっと違う)。
「食後の」と言うので、一仕事始める前のウォーミングアップとか そんな感じで描かれたのでありましょうか。 趣味絵で描かれたカマエルで、武器を構えてる状態のは あまり見た記憶が無いような。 というか、ラジエルとセットで描かれてる記憶ばっかりなのは、 別に私の嗜好が偏ってる所為じゃあないと思うんですよ。 という訳で、自分の中だと新鮮な、ピンでキメてるカマエルさんでした。 銃と剣の二刀流は、構えてると本当カッコイイのにね。 まだ本編でカッコ良くバトってるシーンを拝んでいないので、 早く見たいものですのう。 このカマエルの一番カッコイイのは、担がれた剣と背中だと思う私。 それにしてもカマエルは本当に赤が似合うなあ。 本人のカラーリングが赤一色だから 雰囲気に合うのは当たり前ではあるのですけども。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1524 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,09,13, Thursday
>Record of the pilgrimage to Tokyo Babel_03.
とうとう第七階層侵入まで辿り着いたぞう! そろそろ結末に向けてクライマックスでございましょうか。 ネタバレ無し今日のプレイ状況: ・ド直球でラブですね貴方達! ・空見の正体は、何となく想像していた通りでした。 ・階層侵攻以外のバトルが多い。共闘と敵対とでごちゃごちゃです。 ・刹那君の能力がひとりメガテン祭りです。 ・刹那とアダムが奇妙に仲良しに見えてきて困る。 ・回答が分かってるのに延々引っ張られてもどかしいったら……! ・セーブタイトルのいくつかに東出さんらしい遊び心が見えて嬉しい。 サンプルボイスやら公開済の絵やらで戦うのが判明してるキャラが このルートだとそういうシーンがなくて、 他のルートで敵対するんだろうなあと思って切なくなる一方、 逆にこのルートで戦ったので他のルートは敵対しないよね、 と安心しかけても全くそんな保証はないんですよねフフフ……。 というか、事ここに至って、ようやく空見ルート絶賛進行中という事に 気が付きました。 なんか分岐早くないですか……!? この下、内容バレ感想。 あやかしプレイ日記の二の舞はしない・できまいと思ってたのに、 気が付いたら進行状況追って書いてるじゃないですか……。 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1523 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,09,12, Wednesday
>Record of the pilgrimage to Tokyo Babel_02.
セーブタイトルと意味的には一緒。 昨日のプレイ分の感想を書いていたら時間を食って ゲームの方をほとんど進められなかったという本末転倒っぷりです。 時間かけすぎると危険な気配がしたので、 これからはあまりがっつり書かないようにしたい所。 したい……。 ネタバレ無し今日のプレイ状況: ・初々しいイヴが超可愛い。 ・リヴァイアさんが気さくで楽しい。 ・恋愛話になると刹那は途端に残念キャラ扱いですね! あとは内容バレ感想。 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1522 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,09,11, Tuesday
>Record of the pilgrimage to Tokyo Babel_01.
という訳で、ようやく開始しました、できました、「東京バベル」。 今までと同じノリで 並行してセーブタイトルも逐一メモしているので、 進行速度はやっぱり他の人よりかなりゆっくりめと思われます。 まあ、体験版で見てる部分は飛ばし気味でメモも極力取らずに、 と考えていた割に結局意外に時間を食っているという。 ちなみに、希望はまず共通バッド(※あれば)を見て、 空見→ラジエル→リリスの予定。 エヴォまでの東出ゲーなら貧乳→巨乳→最終ヒロインの順で 自分が進めたい順序と一致していたのに、 今回はロックかかってるリリスが一番貧乳です。 過去作までの慣例が通用しません。 しかしまあ、キャラの性格的にも設定的にも、空見を先にした方が 自分の嗜好には合ってるんじゃないかと予測するので、この順で。 なので、最初はリリス寄りの選択肢を選びきってみよう、 という予定だったのに。 表示される選択肢自体にロックがかかってるなんて聞いてないよ! あれは体験版のみの仕様だと思ってた……。 もしかして、ロックが外れて新たな選択肢が出現したり ロック状態ではバッド確定だった選択肢で進めるようになったりとは 今回の仕組みは違うの……? まあとりあえず、空見寄りとラジエル寄りを交互に選んで、 それが不可だったら空見ルートに行けるよう選んでみるという事で。 そんな訳で、1日やってまだ体験版部分より先に進めてません。 現在、第二階層突破まで。 体験版で選べなかった空見寄り選択肢が選べるようになったので、 都の代わりに鋼を選んでみましたのことですよ。 ネタバレ無し今日のプレイ状況: ・初めて拝んだ鋼の、非戦闘時のキャラが違いすぎでした。 ・空見は素でこっ恥ずかしい台詞かまして自分で照れるのが可愛い。 ・無機質刹那がじわじわ空見に傾いてる様子が、見てて楽しいです! ・でもナノマシンの使い所がおかしくないか刹那。 ・CIVネタ多いというか引っ張りすぎだ東出さん。 「小夜音」と世界がリンクしていたら面白かったけれど、 どうやらその気配はないようです。 残念だ。 そして、カマラジ的要素が出てくる度にテンション上がる私でした。 以下、内容バレます。ちゅうい。 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1521 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |