■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<Back [2025/07] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

人気投票1位SS
公開されてた。
色紙の時と同じく、まだ時間かかるのかと思ってたのでびっくり。
そういえば、1位記念のSSって東出作品伝統に見えて実は3回目で
BB以来だったから、実に5年ぶりという計算になるのですよね。
(BBから既に5年、という事実に一瞬気が遠くなった)
しかも前2回は片や兄妹、片や本編で関係性の薄い2人だったので、
つまり今回の1位記念SSは、自分にとって実質初めての、
好きな組み合わせでのSSとなる訳で……ああ嬉しい。
本当に実現して良かった……!
とにもかくにも、念願の刹那×リリスのSSですよ!
勿論速攻で見ましたよ!
絵の内容的に、どの時系列の話なのかはすぐ理解。
リリストゥルーEDの直後の話じゃないですかー!
個人的にはリリストゥルーEDよりも刹那EDの方が好みだけど、
あの後にこんな話が展開されていたというのなら
リリストゥルーの好感度が上がらずにいられないじゃないですか。
それでも刹那EDのが好きなのは変わらないけど。
というか今回もFlashで絵は壁紙仕様なんですねやったー。
ただ、BGMが途中で終わってしまうのはちょっとだけ残念な点。
これ、ループするように修正してくれたらいいのに。

そんな訳で読みました。
内容が本編ED後の話故、本編EDのネタバレまで含まれてしまうので、
SSの細かい感想は一番下に格納する事にして。
ちなみに、本編ネタバレと関係ない話は普通に外に出します。

言葉を長々と連ねるよりも、まずは床を転げ回りたい。

ペアSSっていうから糖度高いのを期待しつつ、
過度に期待は込めないようにしてたけど、
こ れ は 紛 う 事 な く 刹 那 × リ リ ス 。
前2回が兄妹の切ない話、バッドED後の復讐話だからと
油断してた。
こんなド直球で甘い話が来るなんて聞いてないです最高!
ってFlashの上に「刹那×リリス」ってばっちり書かれてる!
有難うpropellerさん有難う東出さん有難う石井さん
有難う刹那とリリスが1位になるように投票してくれたユーザーさん!
特にリリスに投票してくれた人には力いっぱい感謝するしかない!
お陰でこんなステキにド甘い刹リリ話を拝む事ができました!

リリスは、メインヒロインなのに本編の糖度が一番薄かったのが
とてもとても無念でたまらなかった訳ですけども、
この話1本で、本編で足りなかった糖度を補ってぶっちぎった。
リリスの台詞もヤバいけど刹那の台詞はもっとヤバい。
正直、刹リリでそこまで話が飛ぶとは考えもしませんでした。
特に、ラスト数クリックと演出の、色々な意味での破壊力。
糖度高すぎて満たされまくった話だというのに、
また更に行間の妄想の余地が広がるってどんだけ……!
話の破壊力も凄いけど、絵の方の破壊力も相当ですよ?
純真無垢ななかたさんの顔しながら、裏でこんな絵を描いてたなんて
石井さんこんにゃろう!(最大級の笑顔でサムズアップ)
何はなくともハグ! そうハグ!
ハグ自体は刹那EDでもあったけど、あれは刹那の表情の影響で
ラヴいという雰囲気は薄かったので。
2人がくっついてる絵が見られた事に感激するしかありません。
この近い距離がたまらんです。
それだけくっついてて尚且つリリスの目線は刹那の方という!
刹那を見る上目遣いが乙女でもう。
女の子の上目遣いというのはやはりたまらぬ魅力。
本編でも、リリスがこんな表情を見せてたのは
刹那の前でだけでしたね!
同じく上目のリリスが可愛かった雪の中でのシーンを思い出すなあ。
刹那の笑顔もいい。
これまた本編ではほとんど見られなかった穏やかな笑顔だ……。
両手それぞれの位置もいい。
さり気なく腰に回された右手にほんのりエロさも感じたりするけど、
頭を抱え込むように置いてる左手にも悶えてどうしようもないです。
この「よしよし」って感じ、リリスの子供っぽさを包み込んでるみたいで
リリスの存在全部まるごと愛してるって感じがしてね……!
表情といい手の置き方といい、全身で愛おしさを表しているようで
本当に最高ですね!

あとこの塗り、本編の絵にもこんな感じの塗りの絵があったような。
その絵も好きだったのだけど、塗ったのはどなたなのだろうな。

ところでものすごく些細な事だけど、リリスは服変わってるのに
刹那の方は相変わらず学ランなのはどういう訳でございましょう。
右腕だけ袖まくったままなのも同じだな。
SS内で言ってたように、新しい記憶に塗り潰されないように
あえて元の記憶のままの服を選んでる、と考えると
それはそれで面白いけれども。
でもそういえば、空見トゥルーでも学ランっぽかったよね刹那……。

大きいサイズのモニタ使ってて良かった、と喜びつつも、
これを壁紙にしたら本気で精神が大変な事になりそうなので、
保存して時々愛でる方向にしておこう。
テキストは一望できるように個別で抜き出しておきたいですね。
……よし!

あとは本編EDの内容込みのSSについての感想なので隔離。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1608 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
色紙の話続き
とか色々。
明日きちんと書き直すけど、今日の内に書いておきたい事だけ先に。
完成ー。
1つの話題が短くて種類が多いので、軽く区切ってみるのです。



鈴木さんの色紙が当たってた人の中に、
PC版あやかしからのユーザーさんがいたらしいです!
これでまた1人、東出ゲー常連声優さんの色紙を当てた
propeller歴の長い人の存在を確認できた……!
バベルで初めて東出ゲーに触れた人がいるのも素敵だけれど、
東出ゲー歴の長いユーザーさんがバベルをやってるのを知ると
違う嬉しさがあるなあ。
過去作とは色々と変化した所の多いバベルなので、
同志を発見できた喜びがとても大きいのです。


発売前からちょくちょくtwitter内で検索をかけて
バベルに関する呟きや感想をチェックしていたんですが、
何度も見かけるアカウントだと、割と覚えてしまう訳です。
で、色紙の当選報告をしているアカウントの中に
読んでて嬉しくなった感想を書いていた人が結構いて、
全然接点のない人なのに、その人の当選を密かに喜んでたり。
というか、その割合が高いので、もしかしたら本当に
熱い感想を送った人に当たるようになってたんだろか。
やっぱり、色紙はバベルを楽しんだ人に当たって欲しいから、
それが事実だったらステキ。


今日もpropellerさんのtwitterアカウントが、
色紙が当選した人からの報告に沢山リプライ返してたですね。
担当してるのは全部栗山さんだろか。
メッセージがそれぞれ違うのがすごい。
こうやってまめな対応してくれるのはユーザーとして嬉しいなあ。
リプライで、色紙が当たった人も確認できるのも有難い所。
しかし、未だ石井さんの色紙が当たった人は確認できず。
本当に、どこにいるのか出てきてプリーズ。


こっちもpropellerさんのtwitterより。
確か栗山さん、エヴォ発表前にも同じような事言ってた。
成程、「東京バベル全部俺・栗山ver.<ディレクターズ・カット>」か。
確かに登場してる本人が欲しがってたらアレだけど、
私は栗山さん本人ではないので非常に興味がありますね!
その場合、パッケージも全部栗山さんになるんですよね当然?
そしたら私、栗山さんがイベントに出てくれた時に
パッケージを持っていってサインをお願いするんだ……。


メールフォームからメッセージをいただきました。
有難うございましたー。
返信不要との事だったので、こちらでちょっとだけお返事を。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1607 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
小夜音もKindle版が。
告知。

「ケモノガリ」に続いて「小夜音」もKindleに来てたのか……!
またも知ったのが東出さんの告知というのが複雑ですが。
東出さんもRTしてるけど、一応自分でもメモ代わりに置いておこう。

1巻。
2巻。

挿絵に関しては特に何も言及されていないけれど、
ガガガの仕様が特殊だっただけで、こちらは書籍版と同じなのかな。
まあ、元々挿絵の枚数はかなり少なかったですが……。特に1巻は。
カラー口絵が可愛いから、そっちは完全収録であってほしいなあ。
お値段は書籍版に比べてちょっと安くなってるのが良いですな。
ラノベ文庫はガガガよりも揃えてる本屋が見つかりにくいし、
値段は安め、すぐに入手できる、多分削られてるものもない、
とKindleに来てくれたのはいい事づくめ。
「小夜音」を読んだ事のない東出さんの他作品の読者・ユーザーが
手を出す切欠になってくれたら嬉しいものです。
特に、バベルプレイ済でこっちを未読な人には
強く強く読むのをお勧めしたいです!
同じ天使と悪魔が登場する世界なものの、世界設定は別物ですが、
むしろそのギャップを楽しんでいただきたい。
主にミカエルの。
2巻には元気な姿のガブリエルもいるよ!
それ以外は天使も悪魔も、登場キャラが全く被ってないけど。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1606 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) |
バベル色紙当選報告
昨日propellerさんが発送完了報告をしたばかりですが、
今日の時点であちこちに到着報告が出てるようで。
到着報告にpropellerのアカウントも律儀にリプライ返してて
ちょっとすごい。
twitter検索で見つかった限りだと、特定の声優さんファンの人には
その声優さんの色紙が当たっている様子。
それが一人二人じゃないから、
色紙は選べないという触れ込みだったけど
もしかしたらハガキの内容で当たる色紙を選んでくれたのでは、
という推測が。
だとしたらpropellerさんはステキ采配すぎる!

知り合いからも当選報告が出てて、それも2人が石井さんの色紙で
私めっちゃ羨ましいですよ!
しかも片方の人なんてアスタロトさんだというし!
でもって、石井さんの色紙は宛名も石井さん担当なのだそうで。
ますます羨ましいじゃないですかコンチクショー!
どちらの人もハガキに書きまくったキャラが当たったというので
やっぱりハガキ内容がきっちり反映されていそうですよ。
と、いいますか。
現在の状況:自分の周囲でハガキを送ったのを知っている人、
 全員が当選しているみたいです。

なんだその当選率……!
2人目までは「皆当たって良かったね」位の感情だったのに、
3人目以降はもう笑いしか出てこなかった。

あ、ちなみに私は、理子さんの色紙が当たりました。

リトバス大人気でますます知名度が上がるに違いないよ!

あああああハガキ読まれてたの確定だあああああ。
声優さんの色紙はその声優さんを好きな人にって
言ったじゃないですかあああああ。
いや理子さん好きだけど!
propeller作品常連声優さんなので思い入れも強いし!
でも心中いまいち複雑なのは、本命が石井さんの色紙だったからで。
が、大人気のリトバスアニメに理子さんが出る事を考えると、
もしかして、レア度だけで見たら石井さんの色紙より高い……?
そういえば、今年のクリエイター運は、
小説(砂義さん)・原画(石井さん)・漫画(九二枝さん)と来て
音方面に関しては穴が開いていたから、そういう事なのか……。
というか、ハガキから好き声優さんが分かる人にはその声優さんの、
好きキャラが分かる人にはそのキャラ描いた石井さんの色紙が
それぞれ当たっているのだとしたら、
どちらも書かなかった自分に理子さんの色紙が当たったという事は、
もしかしてpropeller歴を見透かされている……!?
あと、知り合いで声優さん色紙が当たった2人も、
私以上にpropeller歴の長い1人には賢雄さんの色紙で、
エヴォでリーティア贔屓だったもう1人にはひと美さんの色紙でした。
……やっぱり色々見透かされているんじゃなかろうか。
propeller常連声優さんで当たった人を確認してないのは
鈴木さんと涼子さんの2人、かなあ。
この当選率から考えると、涼子さんを当てそうな人に1人
心当たりがありますが、まだ報告を見ていないのでさてどうだろう。
それと、この当選状況だと、石井さんの色紙も
石井さんが好きな人に当たってそうなので何だかほっ。
が、声優さんの色紙の当選報告は結構見つかったけど、
石井さんの色紙が当たった人はまだ知り合い以外見つけてないので
誰の下に行ったのかが非常に気になる……。

ところで、色紙の裏に記名がされてるんですが、
これはスタッフさんで手分けして書いたものなんだろか。
石井さんの色紙以外は誰が書いたものなのかなあ。
書かれた字の丸っこさ、見覚えがあるような気がするんだよな……。

でも本音を言えば、やっぱり石井さんの色紙が欲しかったなあ。
既に直筆絵を持ってても、あったらあるだけ欲しいものなのですよう。
私、冬コミで石井さんにスケブをお願いして、
一緒に痛印鑑も押してもらうんだ……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1605 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
サイン色紙発送完了だそうですよ。
propellerさんのtwitterより。

本音:忘れたままでいたかった……(焦燥)。

ハガキの送付締切が9月末だったので、それから1ヶ月半弱、
石井さんのハガキ読みました報告が10月下旬でそこから2週間。
思ったよりも早く処理が完了していた……!
お返しディスクなんて何ヶ月も待たされたものだから、
もっと何ヶ月も経って、皆が忘れた頃に発送されるのかと。
当たるとは考えていないし、自分が当たっちゃ駄目だろうと思ってる、
というか、まずハガキが読まれてない事の方を願いたいです正直!
とりあえず、声優さんの色紙はそれぞれの声優さんのファンの人に、
石井さんの色紙は、石井さんが好きだけどイベントに気軽に来れない
遠方住まいの人に当たるといいなあと思っております。
あるいは石井さんの色紙は、絵を特に気にしてなかった人に当たって
色紙が当たったので石井さんに興味が出て応援してみたくなる、
なんて展開もいいな。

なんですが。
石 井 さ ん が 宛 名 を !(ガタッ)
色紙はいいので直筆の宛名だけ欲しいんですけど!

あと同じく石井さんの、色紙こぼれ話(?)。
「大乱闘スマッシュプロペラーズ」が妙にツボりました。
これは……一歩間違えたら血染めの色紙……!
間違わなくて良かった、のだと思います。はい。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1603 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
バベル小話by石井さん
色々。

1.
アスタロトさんの袖のベルトは4つby石井さん。
……いや、4つ、だよな……?
石井さん、よく分からないで答えてたっぽいけど、
その後も別に否定してなかったし。
という訳で、アスタロトさんのコス衣装を作っている人の苦悩に
答え返してくれないかなくれるんじゃないかなと期待していたら、
期待通りにやってきて答えを返してくださいました石井さん。
相変わらず、困ったユーザーの前への自動召喚っぷりが鮮やかすぎ。
そしてこの頼もしい言葉。

石井さんてばマジ漢前……!

本当にこのひとは頼りになりまくるゲンガーさんやで……!
あと、石井さんの中で、アスタロトさんの認識は
白黒ツートン野郎」という事が分かりました。
あ、うん、そのままですね。

2.
やったねたえちゃん! 原画集のページが増えたよ!
                               @配信時チャット
配信の時に見せてくれた、原画集に載せないというバベル絵。
全部載せてたら原画集のページ数足りないと言ってたのに、
気が付いたら4ページ増える事になっていた!
これで、原画集は80ページから84ページになったようで。
何だかんだで当初よりも結構ページ数が増えているような。
収録される絵が増えるのはめっさ嬉しいですね! やったー!
本当にこのひとは期待に応えてくれるゲンガーさんやで……!
というか、本の値段設定は1000円で確定なんですね。
他に買えるものがなければ千円札1枚で済んで会計が楽だなー。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1602 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「ポッキーの日」(仮)&「リリス使用後(プレ)」
RT系お題じゃなくてポッキーの日の絵ができてた。

成程、リリス(=百合)だけに。
しかし私は刹リリかつカマラジ嗜好でありますゆえに、
この絵にも背景にそっち系のネタを想像せずにいられませんのです。
とりあえず今はこれで。
後になったら、もっとちゃんと書けるかもしれない。

夜に今度は配信を。
今度こそRT系お題絵を描くのかと思いきや、全然別のネタだった、
というかコレ、リリスルート終盤見ないと分からないネタだよ!
……という訳で、こちらは一応ネタバレ配慮として隔離します。

ところで今日の配信、描き始める前にちらちらと、しかも何枚も
原画集に載せないラフ絵を見せてくれるものだから、
気になって気になって仕方がなく……!
本編に使う絵じゃなくて作業の合間に描いてた絵というので
収録されなくとも仕方ないけど、お蔵入りの絵が多いのが勿体無い。
アスタロトさん&ルキフグスのSDなんて、その1枚しかないとか!
他にも、本編のシーンを連想するようなSD絵があったりしたのも
ものすごく興味深かったり。
あと、それらのSD絵がアナログ筆ペン一発描きというお話で
更にびっくり。
本当、今日はレアな絵が沢山拝めましたです。まさに眼福。
配信がずっと見られて良かった……!
とりあえず、間に合った分の絵はキャプチャかけて
こっそり保存させてもらう事にいたします。
SDアスタロトさんわあい。

この下、隔離先に、配信で描いてた絵の話ー。
ちなみに、描かれたのはリリスルートのラスボスです。
でもって、それに合わせて本編終盤の話もしてるのでご注意。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1601 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
原画集中身チラ見せ?@ブログ
石井さんが更新してたブログ内容が冬コミ告知でした。
なのでこちらで書くのです。

冬コミ告知についてはtwitterで見た時に言いまくったので、
改めて語る事は特にないっぽいですが、中身サンプルで刹那が!
描き上げた直後にtwitterでちょこっとだけ見せてた三面図、
こういう形で並んで載るのかー。
というか刹那です刹那!
この刹那は新たに描き起こしたのですよね。
つまり最新の刹那絵!
普通な頭身の刹那を見たのはどれ位ぶりだったっけな感じなので、
久々に見られた事にテンション上がりまくり。
やっぱりデザイン的には刹那はすごく好きだなあと改めて実感。
そうでなくとも、石井さんの描く身体のバランスが好みだし、
デッサン安定してる絵は見てて落ち着くなあ。
学ランのすっきりした線も良いものですね。
でも開発当時に描いた絵を見たい気持ちはやっぱりあったり。
いつか、恥ずかしさを乗り越えて見せてくれる日が来ないかなあ。
あとついでに、常に右腕をまくってる理由もいつか語ってもらいたい。
刹那に限らず、デザインのコンセプトは沢山語って欲しいですけども。

ところで、コレ×4を一晩で描き上げてたんですよね石井さん。
どんだけ描くの速いんですか……!

原画集ついでに、数日前のこの発言が気になってるんですが。
前に予定ページ数は「70」とかいう数字を見た記憶がありますが、
そこから十の位の数字が増えてないです か……?
いやいや、実は本文は元々76ページの予定で、
表紙・裏表紙合わせて80ページというだけかもしれない。
ページ数が増えたというなら嬉しいのですけどもね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1599 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
システムボイス聴いてみた
今更ですが。
今の今まですっかり確認するの忘れててごめんなさいな感じだけど、
システムボイスって壁紙以上に設定をいじらない質なもので、
聴くまでの行動になかなか移せず……。
というか、サントラ取り込もうとしてPCにディスク入れたら
勝手にpropellerのロゴが立ち上がってびっくりした。
音声データとして入ってるんじゃなかったのねシステムボイス。
キャラ絵見ながら聴けるのは嬉しいつくりです。
その状態で直接音声データをDLできるのは有難い。

という訳で、折角立ち上がったので聴いておくか、な理由で
聴いてみたのでありますが。
とりあえず上から順に聴いていって、最初の内は
「キャラ立ってて楽しいなあ」位の感想だったのに、
段々それどころじゃなく……。
というか全員もれなく愉快だな!
そしてキャラ立ってるのはいいけど、台詞が長すぎて
やっぱり使い道には困るという。
結論:やっぱ実用化できないやコレ。

キャラそれぞれの愉快さ加減を適当に。

・刹那
割と機械的なのがあるのが刹那っぽくていいね。
かなり親切なのもあって、聴いてて結構嬉しくなったりするけど、
本当にPCがその通りの行動してくれたらいいのにね。
と思ったら拡大のボイスで盛大に吹いた。
こんな所でまで さりげに アダムと 対抗 すんなや!
そして、縮小でもまた更に吹く。
本当にキャラ立ちすぎなシステムボイスだなァ!
あと微妙に個人的感情入りまくった古いネタがあるのは何故ですか。
そしてサウンドテストの中身がヒドかった。
誰の残したメモですかそれ! あと誰に襲われた!
メモ:メッセンジャーは胸も尻もバベル1。
っていうか、メッセンジャーの巨乳設定マジだったのか。
流石、東出ゲーの涼子ボイスキャラですね!
良いオチでした。

・リリス
駄目だこの起こすつもりのない目覚ましボイス。(のっけから)
刹那と違って、一見親切に思えても何かしらオチがついてくるのが
非常にリリスらしいですよね?
というか、大体一言(以上)多い。
何されるか分からない辺りが恐ろしいフリーダム魔女。
ゴミ箱を空にするついでに心の傷を抉るのはやめていただきたい。
あとゲームその他、懐かしいネタ多いなァ。
中の人(ライター)が透けて見えるよ?
台詞自体も一番東出さんの素が出てる気がしますねリリスは!
ああ本当楽しい。

・ラジエル
目覚ましボイスがいきなり「あなた」呼びでびっくりしつつ、
オチはラジエルらしくて納得。
声質と喋り方がこれなので、絶対起きられないと思いますがー。
エラーの悲鳴の可愛さは特筆モノだったり
拡大・縮小のお姉さんっぽさも素敵だったりといい感じだったのに、
腐天使はここでも健在だった。
うんまあ、ゴミ箱辺りだと擬人化BLでは結構王道ですよね……。

・空見
全体的に、えっらいラヴ度が高くてこっ恥ずかしいんですが……?
流石バベルの王道No.1ヒロイン(公式認定)。
というか、完璧に嫁仕様です。
嫁仕様なので嫉妬モードも搭載です。
印刷したのがエロい絵だって確定されてるのはどうしたら。
他のが愛情全開なだけに、ここだけ冷めた声音が異常に怖いです。
そして、そんなボイスが上に来ているので、ゴミ箱用ボイスも
エロ動画とエロ絵しか入ってないみたいに聴こえてなりませんよ。
……で、東出さんは凛子派なんですか?

ところで、サウンドテストで「ちゅー」やってるのが
本編でもキスシーンあった2人と全く一緒なのはどういう事ですかね?
ここでもリリスは糖度が低い……ッ!


でもって、最初の目的だったサントラも、
PC経由でスマホの方まで含めて移行完了。
やっぱりOPはめっさ好きだなあ。
ムービーの映像が好きすぎるので、その相乗効果も大きいけど、
曲単体でも好きです。
EDも、単に雰囲気に合わないだけで、曲単体は悪くないんだよな……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1598 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ジャッジメント・オーバーマン第12話
12話です。
つまり1周年です。
1ヶ月休載があったので、開始から1周年は先月だったけど、
話数としては今回で1年分。
1年続きましたおめでとう! やった!
1巻で初めて読んだ人にも、自分で見回った限りだと好評っぽいし、
このまま続いていって欲しいですね!

という訳で今回のお話は、前回からの過去話の続き。
前半での意外な再登場で、今回の見所ココだろうと思ってたのに、
後半は違う意味で楽しかった! 燃えた!
とりあえず、今月は久々津所長とコンスタンツェの活躍がステキでした、
という所で。

内容に突っ込んだ感想(只の叫びとも言う)は隔離ー。
箇条書きだとやっぱり楽なので、それをデフォルトにしよう。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1596 |
| Work::Comic | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑