■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

色紙の話続き
とか色々。
明日きちんと書き直すけど、今日の内に書いておきたい事だけ先に。
完成ー。
1つの話題が短くて種類が多いので、軽く区切ってみるのです。



鈴木さんの色紙が当たってた人の中に、
PC版あやかしからのユーザーさんがいたらしいです!
これでまた1人、東出ゲー常連声優さんの色紙を当てた
propeller歴の長い人の存在を確認できた……!
バベルで初めて東出ゲーに触れた人がいるのも素敵だけれど、
東出ゲー歴の長いユーザーさんがバベルをやってるのを知ると
違う嬉しさがあるなあ。
過去作とは色々と変化した所の多いバベルなので、
同志を発見できた喜びがとても大きいのです。


発売前からちょくちょくtwitter内で検索をかけて
バベルに関する呟きや感想をチェックしていたんですが、
何度も見かけるアカウントだと、割と覚えてしまう訳です。
で、色紙の当選報告をしているアカウントの中に
読んでて嬉しくなった感想を書いていた人が結構いて、
全然接点のない人なのに、その人の当選を密かに喜んでたり。
というか、その割合が高いので、もしかしたら本当に
熱い感想を送った人に当たるようになってたんだろか。
やっぱり、色紙はバベルを楽しんだ人に当たって欲しいから、
それが事実だったらステキ。


今日もpropellerさんのtwitterアカウントが、
色紙が当選した人からの報告に沢山リプライ返してたですね。
担当してるのは全部栗山さんだろか。
メッセージがそれぞれ違うのがすごい。
こうやってまめな対応してくれるのはユーザーとして嬉しいなあ。
リプライで、色紙が当たった人も確認できるのも有難い所。
しかし、未だ石井さんの色紙が当たった人は確認できず。
本当に、どこにいるのか出てきてプリーズ。


こっちもpropellerさんのtwitterより。
確か栗山さん、エヴォ発表前にも同じような事言ってた。
成程、「東京バベル全部俺・栗山ver.<ディレクターズ・カット>」か。
確かに登場してる本人が欲しがってたらアレだけど、
私は栗山さん本人ではないので非常に興味がありますね!
その場合、パッケージも全部栗山さんになるんですよね当然?
そしたら私、栗山さんがイベントに出てくれた時に
パッケージを持っていってサインをお願いするんだ……。


メールフォームからメッセージをいただきました。
有難うございましたー。
返信不要との事だったので、こちらでちょっとだけお返事を。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

鈴木さんの色紙当選おめでとうございます!
propeller歴の長い方をまた1人知る事ができただけでも嬉しいですが、
常連声優さんの色紙が当選した方を知れたのはもっと嬉しいです。
ここまで本命さんが当たっている人ばかりだと、
もうハガキの内容で選んでくださっているとしか思えないですよね。
そんなpropellerさんのさりげない配慮が素敵なので、
ユーザーとしてはこれからも応援したいと思えてしまいます。
ついでに常連声優さんも起用し続けてくれたらもっと素敵ですね!
それと、こんな場所を読んでくださって有難うございます。
東出さんへの愛に溢れていると言われると全くもってその通りなので、
そう思っていただけると本望です。
好きなものを好きなようにしか書いてない場所ですが、
これからも気軽に楽しんでいただければ幸いです。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1607 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑