|
2012,08,31, Friday
![]() ……よ、良かったー!!(↑の発言を見た時の最初の思考) だって、日付変わっても無反応で、3時過ぎにtwitterに現れた時も 「これから映画見るよ!」発言だったので、 もしや東出さん、バベルの発売日を忘れてるのではと不安で……。 でもって、石井さんの発売記念絵のRTはその直後にしてたので、 そもそも告知する気自体が無いだけだったらと更に違う不安が。 とりあえず告知してくれたからほっとしました。 映画の方が優先だったというのがちょっと切ないですが……。 そして。 ![]() いつもお仕事に追われている東出さんのこういう発言が、 密かにとても好き。 きっと、山積みのお仕事を淡々と片付けているイメージの東出さんの 本音が漏れているように感じるからだと思うのです。 ニュアンス的に、長いスパンで動いてるお仕事について言ってる感じ。 そういや「ケモノガリ」5巻はただ今執筆真っ最中な気がするし、 年末の「Apocrypha」もまだ執筆途中なんじゃないかなあと思います。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1502 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,08,31, Friday
まずは。
祝・「東京バベル」発売!! とうとう発売日を迎えてしまいました。 これで発売前のお祭りもおしまいかと思うと寂しい気持ちはありますが、 とにもかくにも発売日を迎えられて良かった。 あとは明日ゲームが届くのを待つのみ。 あと秋葉原でメッセージペーパーを貰って、 戻ってインストールしてプレイして、 つまり「発売前」は終わったけどゲームはまだ始まってもいなかった! 石井さんのバベルのとの関わりも、 これで大きく一区切り付いた形になりますね。 お疲れ様を言うタイミングではない気はするけれど。色々な意味で。 で。 きっと描いてくれると期待してた、石井さんの発売記念絵! というか、発売日の日付になってから描き始めてました! ……それまで発売記念絵が無い事に違和感を覚えなかった…… おかしいな……? 発売記念なのでキャラも多い豪華版だよ! SDがこれだけ並ぶと壮観だなあ。 あと並んでいると、キャラの描き分けのされ方がよく分かって面白いな。 というか、全員がSDでのキメ顔やってるのかー。 刹那は安定の無表情がいつでも笑いを誘うのでやっぱり大好き。 空見やラジエルは普通に可愛いけど、やっぱりリリスはこんな顔。 表情についてはアダムもいい勝負だと思いますが! お隣のイヴの笑顔がほっこりなのでえらいギャップです。 ゲテルがちょっとだけアホ顔に見えたのは秘密だよ? カマエルはこんな時でも血管が沸騰してそうでご苦労様です。 あとラジエルはいいけど、ウリエルがダブルピースしてるのが妙に笑えて。 アスタロトさん……いやちょっと待ってこの面子の中で アスタロトさんだけSDを初めて見た気がするんですけど私!? 少なくとも、正面から見られるSDは初めてだと思うんだ。 それで思い出した。 石井さんが落描きポスターにアスタロトさんもいると言ってたのに、 私そのポスター見てないよ! いつの間にかすっかり忘れてたよ! その話を聞いた時は、ポスターは貼られていないという事でしたが、 発売した今ならもしかしたら貼られてるのかな……? 明日秋葉原に行ったら、忘れずに確認したい。 という訳で、アスタロトさんの初SDが拝めたのは思わぬ眼福でした! 細い目がインテリっぽくてステキー。 でもその表情で、やっぱりピースサイン。 それにしても、発売日になってから描き始めるなんて、 なんというライヴ感に溢れた絵……! お陰で描きあがっていく過程が1から見られて嬉しかったです。 これぞ、正真正銘、掛け値無しの発売日記念絵……! そして、描くとは言ってたけど、まさか速攻で配信始めるとは……。 石井さん、こんな夜中なのに描いてくださって有難うございますー! 本当、このひとは発売を迎えてまで素敵なゲンガーさんや……。 願わくば、これからもこんな素敵なゲンガーさんでいてくれますように。 でもって、そういうゲンガーさんを追い続けていられますように。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1501 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,08,30, Thursday
今日は昨日ほど遅くはなかった。
最初数日ほどまでは早くなかったけど、 これ位がpropellerさんの更新タイミングとしては普通だっけか。 発売前日の今日は裏話。 そういえば恒例だったっけ。 黒板に書かれてる文字が何だか気になる。 キャラデザの変遷の話は出なかったのが残念ですが、 きっとそれは石井さんがラフ原画集を出した時に書いてくれる! 企画当初はホラーだった事はインタビューで読んでたものの、 田舎が舞台のバイオというのは初めて知った。 というか、田舎が東京になってるから舞台設定が正反対じゃないですか。 お陰で、私にとっては蠱惑的な設定になりましたが! しかし、初期設定繋がりでゲテルが登場する所まで考えなかったし、 あんな締め方をされるなんてもっと考えなかったよ!! 確かにホラー設定の名残の体現者だけど、 メインヒロインばかりが集まっている場に 体験版の最初にお亡くなりになるようなキャラが登場するとは。 実は何気に愛されてますかゲテル。 昨日の切ないいがみ合いが嘘のように楽しそう。 でもオチが怖いよ! 怖すぎだよ!! メロンの特典に続いてここでもかー!! 発売前日だというのに、トラウマを呼び覚まして放置プレイされる カウントダウンムービーでしたね……。 それにしても、ゲテルのこの表情の登場頻度。 メロンの特典に出てきた時は、本当びびった。 もしかしたら、開発が始まった頃の事を忘れないでね、 という想いを表しているのでございましょうか。 っていうか、方向性は相当に違うけど、このゲテルは エヴォのひょっとこ義一君に並ぶインパクト大賞だと思います。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1500 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,08,29, Wednesday
石井さんが、今日は2枚もバベルの絵を!
やったー!! 1枚目。 颯爽と咥えてるソレが火星名物肉ゼリーにしか見えない私は 東出スキーとして間違っていないと思うんです。 それを連想しなければ、疾走感があってめっさ爽やかな絵。 なびいてる髪と服の裾がいいなあ。 2枚目。 石井さんの生態日記だと思ったら空見だった。 何だろう……この見ているだけで幸せいっぱいになる絵は……。 同じクーリッシュ食べてる絵でも、リリスはあんななのに どうして空見だとこんなにもほのぼの可愛くなるのでしょうか。 本当、エロスな雰囲気に縁の無い子だなあ。 あと、今日の空見の方は、 石井さんが実際食べて満たされてる状態だからね! 前のリリスは食べたい願望だったので、きっと余計なリビドーが 一緒に漏れてしまってたからに違いn そういえば、前のリリスと合わせて何か咥えてる絵が3人目だけど、 雰囲気が三者三様だなあ。 いい感じにキャラの違いそのまんまな気が。 逆に言うと、雰囲気入れ替わったらえらい事になりそうな予感。 ってだけなんですけどね! 石井さんのここ2日のバベル絵、どれもざっくり塗りだけど、 こういうざっくりはかなり好き。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1499 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,08,29, Wednesday
21時の告知の時点でできたてほやほや……。
ギリギリ突貫だなあ。 今日のカウントダウンムービーは、 消去法で、そろそろ来てもいいんじゃないかと思ってた支配者の面々。 華々しいスポットライトに何でやねんと吹いたら、 その後が無性に切なかった件。 君等なんでそんな揃いも揃ってぼっちなん……。 というか、都に関してはしょっちゅうぼっち言ってたけど、 他の2人まで同レベルだったのはあんまり考えてなかった。 まあ1人で1エリア支配しているような設定の存在に、 そもそも友達なんている筈ないですよねー。 だからといって、ぼっち同士なら親近感を持てるなんて ある筈がなかった。 まさに群れないからこそぼっちはぼっちである。 3人それぞれが他2人に持ってるイメージが辛辣すぎですが、 鋼の斬り捨てっぷりが一番容赦ない、いいオチでしたね! 顔の事言っちゃおしまいだよ! 確かに怖い表情もイッちゃったサンプルボイスもなかった鋼は、 支配者達の中でも良い精神安定剤でございましたが。 ……で、サマエルなんでいるの? 友達いないぼっち達に、友達いるアピールする為だけかー! そういえば、行動だけ見ると、サマエルよりゲテルの方が アリスやってるんだなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1498 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,08,28, Tuesday
Antistarさんが、CBのPSP版発売記念に続いて
今度はバベル発売記念にまた生演奏動画を! (全員が全員ツッコミ済だけどお約束なのであえて) なんでバベルの記念なのに CBのOPやねん。 しかしそれはともかく曲があの「to the edge」です! OP公開当時、それこそ何度も何度もムービーを見返してたんだよな。 CBは作品制作環境にまつわる思い出がとても強くて OPにもものすごく強い思い入れがあるので、 生演奏を今聴いても、その時の感情が蘇る……! まあ、どの作品にもそれぞれ違う種類の思い入れはありますけどね! ED曲の弾き語りを公開してくれた時、 違う曲も演奏した動画を公開して欲しいと願ってましたが、 念願叶いました! 本当、どれだけ聴いても燃える、いい曲だ……! そして動画の最後が「つづく」になっているのが気になりまくりです。 propellerさんのコメントにもあるから、 リクエスト次第で他の曲も演奏してくださると期待していいんですか? 東出ゲーのAntistar曲を片っ端から演奏していただきたいですね! 私的にはBB挿入歌の「Enemy within」を是非にとお願いしたい! というか、確かBB発売後に、Antistarとしてライヴをやった時に 東出ゲーの曲も演奏してくれたという記憶がありますが、 東出ゲーに提供した曲もかなり増えてきたので、 今度は是非東出ゲー曲中心のライヴをやっていただきたい! むしろ東出ゲー曲オンリーでも大歓迎! にしても、propellerさんのコメントも楽しいですが、 Antistarサイドのコメントも大概ですね! というか、動画最初の字幕に吹いた。 「アリーナ」って……「アリーナ」って……!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1497 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,08,28, Tuesday
3日前ムービーのネタ。
例によって、ムービー見た後のこの呟きがネタ元のようで。 これは……見た瞬間思いっきり爆笑した。 刹那君の無表情と華麗なるピコハン裁きのギャップがいかす。 ないすツッコミ。 刹那のSDは、常にこの表情なのがいい味だと思うんですよ私。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1496 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,08,28, Tuesday
いきなり石井さんが「世界滅ぼしてー」とか言い出して焦ったですよ。
今日のムービーのネタだったのか……。ほっ。 ![]() 絶対嘘だと思ったよ! 確かに最初はめっさシリアスでした。 魔王2人の会話が含蓄あるフレーズばかりで、コント続きの中、 それはそれで悪くない雰囲気だと思っておりました。 アスタロトさんの構えはカッコイイよね……(うっとり)。 なのに リ リ ス …… ! この重い空気クラッシャーっぷりが最高ですね! 流石はバベルのイロモノ担当・リリスさんだ! あの頭の横移動が面白いわ何だか可愛いわで無性にツボです。 刹那のツッコミも安定してて、本当この2人は良い相方ですよ。 沢城さんの「世界滅ぼしてー」のイントネーションが愉快すぎる。 でも安易に世界滅ぼすのはやめような! ……そういや、一仕事終えた後の東出さんが、スタッフブログで 「世界救いたい」なんて正反対の事を言ってた時もあったなあ、 などと思い出に浸ってみたり。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1495 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,08,28, Tuesday
やっぱりゲーム発売に聴いておかねばいつまでも積みそうだ、
という訳で聴きました! ラジオCDのオマケ扱い的な事もあって、出演も4人、 収録時間も27分でトラックも1つと、単体ドラマCDよりも短め。 タイトルの意味も「無駄話」とドラマCD中で説明されてますが、 「ヤマ無しオチ無し意味無し」の略称的意味でも間違っていなかった! というかラジエルが残念すぎてもう駄目だ。 むしろ酷い部分は全部ラジエルが担当してたと言ってもいいのでは! ヒロインがこんな汚れ役で大丈夫か? 刹那はいつものように解説役と迫られ役、そして空見がまとめ役。 もう完璧に「困った時の空見頼み」になってるよなァ……。 あ、リリスは今日もイロモノでした。 あと軽く感想。ネタバレ隔離。 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1494 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,08,27, Monday
また発売直前でイベントが告知されたよ!
5月にあった予約者向けのメッセージペーパー配布の時に エヴォの発売記念イベントを思い出したけど、 今度は本当にまるっきりエヴォの時と同じパターンだよ! この類のイベントは、実施週の月曜に告知するのが決まりなんだろか。 というか。 ![]() ……どんだけ突発で決まってたんですかね、このイベント。 という訳でバベルの購入は通販オンリーだけど 当日の秋葉原行きが決定いたしました。 とにもかくにも、メッセージペーパー配布イベントです! 正直言うと、密かに期待してましたのです、 エヴォの時と同じように実施してくれないかと。 だから5月のペーパー配布の時も喜んだ訳ですけども、 その時は東出さん・石井さんの2人分だったですからねー。 それが今度は「制作スタッフのコメント」という事は、 やっぱりエヴォの時位の人数は入るって期待していいんですよね! propellerさん実施してくれて有難うやったー!! しかも今回も5月の時と同じく、ソフ以外での購入でももらえるという。 バベルになって、エヴォの時に比べて かなり条件が緩くなってくれたのは本当に有難いです。 ソフで実施する他のイベントでも皆同じ条件になっているから、 ソフの方でイベントの基本仕様が変わったって事なんだろか。 それにしても、今回は知人の中に来れそうな人がいない恐れ。 遠方住まいの人が多いので仕方がない話ではあるのだけど、 そういう人の為に、データだけでも公開してくれる事を強く願います。 エヴォの時と同じように。 5月のペーパーは、サンプル画像が見られるようになってるけど データそのものは結局公開されていない気がするんだよな……。 というか、石井さんが書くなら東出さんも書いてくれるんですよね? もしまかり間違って書いてくれていなかったりしたら泣く。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1493 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |




