2012,08,30, Thursday
今日は昨日ほど遅くはなかった。
最初数日ほどまでは早くなかったけど、 これ位がpropellerさんの更新タイミングとしては普通だっけか。 発売前日の今日は裏話。 そういえば恒例だったっけ。 黒板に書かれてる文字が何だか気になる。 キャラデザの変遷の話は出なかったのが残念ですが、 きっとそれは石井さんがラフ原画集を出した時に書いてくれる! 企画当初はホラーだった事はインタビューで読んでたものの、 田舎が舞台のバイオというのは初めて知った。 というか、田舎が東京になってるから舞台設定が正反対じゃないですか。 お陰で、私にとっては蠱惑的な設定になりましたが! しかし、初期設定繋がりでゲテルが登場する所まで考えなかったし、 あんな締め方をされるなんてもっと考えなかったよ!! 確かにホラー設定の名残の体現者だけど、 メインヒロインばかりが集まっている場に 体験版の最初にお亡くなりになるようなキャラが登場するとは。 実は何気に愛されてますかゲテル。 昨日の切ないいがみ合いが嘘のように楽しそう。 でもオチが怖いよ! 怖すぎだよ!! メロンの特典に続いてここでもかー!! 発売前日だというのに、トラウマを呼び覚まして放置プレイされる カウントダウンムービーでしたね……。 それにしても、ゲテルのこの表情の登場頻度。 メロンの特典に出てきた時は、本当びびった。 もしかしたら、開発が始まった頃の事を忘れないでね、 という想いを表しているのでございましょうか。 っていうか、方向性は相当に違うけど、このゲテルは エヴォのひょっとこ義一君に並ぶインパクト大賞だと思います。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1500 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |