■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<Back [2025/11] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

カウントダウンムービー4日前
ここ数週間のtwitterでの告知コメントを見てると、
栗山さんにガチ腐男子疑惑が浮かんでなりません。

今日の公開はちょっと遅めでした。

元凶は、シナリオ書いた人ですから、ええ。

という4日前ムービー。
ダンタリオンだダンタリオンだやったあ!
と普通に喜んだのも一瞬でした。
ラ ジ エ ル め 。
そして完璧フェードアウトなダンタリオン(男)に涙。
お陰である意味、7日前より今日の方がよっぽどガールズトーク!
個人的には、三角関係は純愛とちょっと違う気がするよ!?
あとアダム×イヴ派かつカマエル×ラジエル派の単一嗜好としては、
それに競合するカップリングは賛同する訳には行かないんだ……!

そんな訳で、カップリング嗜好的には複雑ですが、
刹那とアダムが仲良く並んでる絵が拝めたり、
ショック受けてるアダムが見られたりしたのは嬉しかったりする私。
あと密かにダンタリオン(女)が2人一緒に出てきたのが私得。
眼鏡っ娘ヤッホゥ。
そうか、男女1人ずつのペアでばかり見てきたけど、
どちらも大量にいるのだから、
同性ダンタリオンが一度に2人以上登場するのもアリなのか……!
冒頭で言ってた「悪魔の仕事」というフレーズも何だかツボ。
しかし、相変わらずダンタリオン(男)が女性声優さんに聴こえません。
斎賀さん、本当凄いな……。

今日も締め担当は空見。
人間の常識の通用しない天使と悪魔ばかりでまとめが大変ですね!
何気に刹那もほぼ毎日出てきてるのな。
流石は主人公の貫禄。

…………。
ところで。
ラジエル視点でのナマ萌えはバベル世界のキャラが対象ですが、
ユーザー視点だと当然、この世界に生きている人が
その対象になる訳でしてね。
たとえば近い所で言うとスタッフさんとかね。
今日の告知で言ってた、「失った大切なもの」って何なのでしょうね。
リアルにぶっちゃけると女性向耐性のない男性ユーザーからの人気だと思うけどね……。
というかこのヒトは受けか。
しょっちゅう好き好きアピールされてる辺り、確かにそんな感じ!
(※誰からとはあえて言いません)

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1492 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
カウントダウンムービー5日前
朝からずっと出ずっぱりだったので自分で見られたのは遅かったけど、
見た人のコメントで誰が登場したかはめっさ分かり易かったですね!
という訳で「爆発しろ」「もげろ」と大評判の夫婦の日でございました。

君等もうバトルとかいいからずっと2人の世界に篭っててください。

毎日違うものを淹れてくれるイヴの気遣いが本当羨ましいですなー。
でもそこで青汁を提案とかおかしい方向に行かなかったばっかりに、
すっかりオチがつかなくなってしまって……。
と思ったら外野にオチが振られた。
主人公&ヒロインズにすら総嫉妬されるこの夫婦の完成っぷり。
刹那が先陣を切ってたのは意外だったけど、
あれはアダムへの対抗心あっての感情ですかねー。
それなら本編で、それに負けない位のレベルで
ヒロイン達と2人の世界を築けばいいと思います!
そして今日も結局、空見がまとめ役。
段々この子がものすごい苦労人に見えてきたよ……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1491 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「ガールズトークアフター」
今日の石井さんのお絵かき配信。

……の前に、propellerのトップからはリンクが外れてるけど、
7日前のムービーは今でも見られる状態のようで。
ちゃんと残ってて良かったー!
このままずっと消さないでいてくれると有難いな。
でもって、

 なんだか調子が悪いので上げなおし~。東京バベル発売まであと6日ですっ

6日前だけど7日前ムービーのアフターストーリーだよ!
というか石井さんが昨日ムービー見た後の呟きが元ネタのご様子。
7日前ムービー最後、空見の横のカメラに映らない場所では
こんな惨劇が繰り広げられていたのです……。
いくら狡猾な蛇の化身でも、リミット外れた悪魔と天使の2人体制には
逃亡が適わなかったようで。
リリスはともかく、ラジエルのキレ顔はそう見られないぞレアだぞ。
名付けて「オバハン×2にシメられるロリバbいえ何でもありません。
上のは無しで。
可愛い。けど怖! けどやっぱ可愛い。
元の発言だとリリスは鉈になってるけど、ハリセンになっているのは
ナマハゲ役の某さんと装備が被るからですね!
そしてこれから始まるお仕置きタイム。
個人的には、全てが終わった後の図も見てみたい気はしますけども。

……そういや、ムービー中でサマエルが年齢4桁と言われてるけど、
他の2人はどうなんでしょうかね。
それにしてもこんな実年齢言ったら怖そうなヒロインばっかりなゲームは、
……東出作品では別に珍しくなかった。
すずも400歳だし、雫もコールドスリープにいた分を含めると100歳超。
メインヒロインで普通の人間年齢だったの、セルマ位だったよ!
しかしサイトの紹介文ではそんなリリスも「少女」表記なのでした。

このノリで、石井さんがカウントダウンムービー1回につき1枚、
ムービーネタを描いてくれたら、嬉しいのだけどなあ。
あと折角カウントダウンネタに繋がっているので、
propellerさんor東出さんは拡散すべきではないかと思うのです。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1490 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
カウントダウンムービー6日前
本日もお昼ちょっと過ぎに更新。

昨日のカウントダウンでちょろっと予告されていた通り、
今日の出演は刹那、あと男衆+3人という布陣で。
何故東出さんは1作につき1回は麻雀ネタを仕込みますか。
propellerさんのtwitterでの告知だと、
「野郎の私生活」なんてちょっと蠱惑的なフレーズですが、
実際はただのむさい勝負じゃないか!
勿論、ボーイズトークなんてどこに存在するのレベル。
私は麻雀サッパリなので、麻雀用語は異国語にしか聴こえず、
麻雀漫画の台詞がてんこ盛りという事しか分かりません!
が、とりあえずパンドラ内の力関係はよく分かりました。
明らかにアスタロトさん>>>カマエルであり、
他の2人はまるっきり第三者視点ですね!
……アスタロトさんの行動、いじめの領域に入ってるから
助けてあげようよ他の2人……。
1人痛い目を引きまくってるカマエルさんマジ不憫。
でも1人リアクション大きいカマエルは、見ててとても楽しかったです!
なので、今日の頑張りましたで賞はカマエルさんという事で。
他に今日のポイントだと思ったのは、
デフォルトの無機質ローテンションでずれた解説をしてくれる
刹那君でございましょうか。
こういう微妙にずれたキャラが似合いますね!
という訳で傍観者その1の刹那がちょっとおかしいので、
今日のツッコミ枠はベリアルさんですな。
いつもなら一番ツッコミ役なカマエルが今日は被害者だからな!

……もう東京バベル内での争いは全部麻雀で解決すれば良い。

ところで、今日のムービーを最初に見たのが
石井さんのお絵かき配信画面内だった件について。
更新された時にちょうど石井さんの配信を見ていた最中だったから
後で見ようと思ってたんですが、予想外の形で
思ったよりも早く見る事になり申した。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1489 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
バベルドラマCD
カウントダウンムービーの公開と一緒に告知が入ってた。
予告していた通りに新作ドラマCDの予約も開始されてるですね。
これはオフィ通以外で取り扱うのかは気になる所。
単体でオフィ通で頼むとなると送料がかかってしまうので、
できれば安く済ませたいのです。
流石にこれ位のドラマCDで店舗特典などは無理だろうからなあ。

でもって、やや遅れて、夏コミで売ったラジオCDの方も
通販の告知がありましたですよ。
先に新作ドラマCDの方の告知もあったので、
見間違いかと二度見してしまったですが、
本当にラジオCDの方が通販開始みたいですね。
だって開始日が違ってる。
こっちは通販開始が8/31なので、ゲーム本体と一緒なんだな。
良かった……忘れ去られてなくて……。
まあこっちについては夏コミで購入済なので、
自分にとっては通販の情報は特に重要ではないですが。
…………!(と書いた所でまだ聴いてなかった事を思い出した)

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1488 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
カウントダウンムービー7日前
propellerさんなら公開は絶対に夜になってからだって思ってたのに、
午後のおやつの時間にもう公開されてしまった。
びっくりです。
あと告知最速だったのは店舗さんのtwitterだったみたいですが、
それを石井さんがRTしたのはpropellerさんの告知より早かった。
いつも通りです。

という訳で7日前。
ガールズ(してない)トークがメタ発言すぎます!
そこは「現在付き合っている」を基準にしたのが間違いだった。
過去の話まで条件を広げたらリリスが……
……いじられ役になってましたね、うん。
というか、またもサマエルがヒロイン並に扱い大きいよ!
途中から乱入して他キャラ食ってく辺りが大変ヒドい。
知ってる? 世間ではサマエルみたいなキャラを「ロリババア」っt
「トレンディドラマ」という単語を普通に知ってる時点で古いk
…………ガールズトークに始まり、ガールズバトルに終わった、
7日前ムービーでありました。
空見さんお疲れ様です。常識人って大変だね!

個人的には、今日の役回りではラジエルが一番お気に入り。
最初のテンション上がってない「イェーイ」の脱力感ったら、
そりゃタイトルも落下しますな。
あとジト目アップ。可愛い。

明日の刹那の登場は予告されておりますが、
一緒に登場するのは誰だろな。
今日がガールズトークなら、明日はボーイズトークか。無理だ。
女子勢以上に無謀だ。

そういえば、ゲームエンジン使ってムービーにした、という話で
CBの虎太郎先生ムービーを思い出したりした私。
というかコレ、右下にメニューが出てるのな。
成程、ゲームエンジン使用。
見た目的に違ってるのはテキスト表示が無い所?
ゲーム本編も立ち絵演出が凝ってて面白かったけど、
こっちのムービーもよく動いて面白いなあ。
ところでこのムービーはYoutubeに上がってるけど、
DLできるようにはしてくれないのかなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1487 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ジャッジメント・オーバーマン第9話
そういえば1巻の収録話数を話題にしていなかった気がするけど、
収録されているのは6話まででした。
ちょうど1つの大きな山が終了してインターバルまでの一区切りが
1巻に収録されている形。
つまり、雑誌の最新話との間に数話挟んでしまっているので、
コミックス派の人が雑誌購読ですぐ追いかけられる状態でないのは
ちょっと残念であります。
なので、コミックスが発売されて、話題の通じる人が増えた反面、
コミックス派の人との間にあるタイムラグでネタバレになるのが怖くて、
もどかしさを感じるのは結局変わらないという。

とりあえず、1ヶ月の休載を経ての再開。
実質2ヶ月ぶりに読む最新話でございますが。

またも この クライマックスっぷりは 一体。
研究所乗り込みもクライマックスっぽかったけど、
今度はもっと因縁が深い相手。
しかも、今まではかなり楽に決着をつけていたのに
今回は互角どころか相手の方が格上と、散々強調がされている。
本気でラストバトルっぽい……。
でも、前回のあの引きで安否が心配だったコンスタンツェは、
無事……と言えるのかどうかあの状態……。

ところで、今回の展開に、BBのセルマルートラストを思い出した私。
ジャ(略)ーマンは、設定や雰囲気こそあやかしやエヴォに似てるけど、
最初から主人公周りの関係が完成された状態で始まっているのは
BBと同じつくりだと思うのですがどうか。


とりあえずネタバレに踏み込む感想は隔離。
でも今回は登場キャラが少なく場面が動かないので短めに。

 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1486 |
| Work::Comic | comments (x) | trackback (x) |
カウントダウン準備
1つ前の記事で、カテゴリがバベルの記事数が
エヴォの記事数のダブルスコアを達成しました。
しかもエヴォは発売後の感想まで含めた記事数なのに、
バベルは発売日前でこの量。
……で、そんな記念すべきダブルスコア達成の記事の内容が、
よりによってあんなアレな絵……!

いつもなら、そろそろ発売前のカウントダウンも始まりそうな時期。
propellerさんならきっと今回も同じように長いネタをやってくれると
期待を込めてましたが。

スタッフブログは相変わらず全然動かないですね……。

やっぱ今回も実施してくれるんですね! やったー!
しかし、もう7日前になるまでの時間が迫っているというのに、
まだ作っている最中とか、突貫だな……。

今回Flashでないというのが気になったけれど、
ゲームエンジン上でという事は、
ゲーム本編を見ているのと同じ感覚になるんだろか。
でもそれってつまり、いつもの立ち絵使ったコントを
今回もやってくれるって期待していいんでしょうかね!
明日が楽しみだー。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1485 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「まあ、暑かったからね……」
気が付けば、もうバベル発売日まで1週間になってました。
第一報から情報を追ってきた東出ゲーはCBからだけど、
2ヶ月の発売延期を挟んだ影響で、今までの東出ゲーの中でも
発売前のお祭り期間の一番長い作品になったですねー。
思い返すと、これまでの数ヶ月、本当に楽しかった。
発売までの期間が長い=情報を追って盛り上がれる期間も長い
という事で、期間の長さ自体も勿論楽しかった理由の1つではあるけど、
公式サイト外で展開されるイベントが過去作より格段に多かったのが
理由として一番大きかったんだろうなあと思う訳です。
というか、そのほぼ全部が石井さんのお陰といっても過言ではなく。
こんなに大量に楽しいネタを見せてくれた人は、
過去作にはいなかったですから。
という訳で、ご本人はそんな事まで考えていないかもだけど、
石井さんへの感謝はとても大きいのであります。

と、ちょうど1週間前なので、記事作るついでに何となくまとめてみた。

そういえば、「週1絵の頻度は落ちる」とは言っていて
実際に「週1絵」としてはバベル絵は描かれなくなったものの、
結局は今でも何日かおきに描いてくれているですね石井さん。
で、そんな石井さんがやっぱり今日もリリス絵を描いておられた。

 クーリッシュ食いてぇ

これは心理テストです。
↑の絵を見た時、食べている口、食べられているアイスの
どちらに自分を投影したか、直感で答えてください。
1.「食べている口」と答えた人
   →あなたは欲求不満です。まずは出会いの機会を作りましょう。
2.「食べられているアイス」と答えた人
   →あなたは欲求不満です。ゲームと現実を混同しないよう注意。
3.「むしろ口とアイスの間で引いている糸に興奮した」と答えた人
   →あなたは欲求不満です。キスはストレスを軽減するらしいですよ。

総括:
 誰か、このひとにもっと涼しく快適な作業環境を提供してあげて。

あのですね、私一応、直接的な18禁表現はしないようにしてるので、
どう書いても18禁にしかならなそうなこの絵は
めっちゃコメントに困ってるんですが。
それにしても、どうしてこんな、やたらにきっちり丁寧な塗りを。

この様子だと、冬コミに受かった時に出るのは、
ラフ原画集ではなく18禁フルカラーイラスト集になりかねない勢い。
石井さんの今後が楽しみです。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1484 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
東出さんのtwitter徒然
ここ数日、東出さんは映画の感想が続くなー。
楽しそうな姿で私が幸せです。
見た映画が当たり続きのようなのも、
上機嫌な東出さんが見られるので嬉しい。
まあ、当たりを引きまくって楽しそうな東出さんと同時刻に
「ドラッカー」見てた磨伸さんがSAN値削られまくってたのが
対称的すぎて私的には一番面白かったんですけどね!
それにしても、興味を引きつつも重篤なネタバレには気を使う
東出さんの感想は、やっぱり読みやすくて良いなあ。


あと、一昨日の発言だけどこれがものすごく気になる。
確か前にも柿の種の話題を出してた記憶が……と探したらコレでした。
あんまり関係がなかった。
でも今になって何故いきなりこんな捜索を出したんだろう。
かなり切実っぽい言い方なので、何かがあったんだろうかと
無駄に考えを巡らせてしまうですよ。
名古屋の人からいい情報が得られますように。
そしたらきっと東出さんは、もっと上機嫌にテンション上がる筈。
そんな東出さんの姿を見たい。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1483 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑