■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

ゲンガー石井さんの「バベル落描きリターンズ」
タイトルにこの枕詞を使うのも、何だか久しぶりなような。
といっても2件前でも使ったし、実際それから10日も経ってないので、
単純に、石井さんがバベルネタ投下頻度が激しかった時と比較して、
というだけではありますやね。
でも違う意味では正しく「久しぶり」ですよ今回は!
何せ上げられたのがバベル開発中の落描き!
アナログ絵も開発中の落描きも、ネット上で見るのは
掛け値なしに久しぶりです。

そういえば、バベル開発中はまだアナログベースだったんですよね。
最近見る絵はもう完全に下絵からデジタルなものばかりだから、
鉛筆書きの柔らかい線も、描かれてる紙も懐かしすぎて……!

という落描き、その1。

バベルの原画集に載せられなかったどうでもいい絵。ツァーリボンバを見てしまった二人の図。

コメントで、「あのシーンか!」と一発で分かる絵だな!

まだバベル絵を上げ始めた頃はこんな感じの絵も多かったっけ。
描かれてるのが動画用紙だよ! 本当に懐かしいなあ。
だけど、本編のシーンを切り取った絵になってるし
枠にあまりにキレイに収まってもいたので、
最初、落描きじゃなくて本編で使う絵なんだと思ってました!
だって、それ位に構図も表情も完成されてるんだものなあ。
衝撃を受けてる2人の顔が最 高 で す 。
揃って同じ表情浮かべちゃって、仲良しさんですこと。
でも空見の方は普通以上のサイズはある為に、
2人の間でもまた格差が生じるという悲しい事実。

本編だと、こういう愉快な表情は、立ち絵だとそこそこあったものの
イベント絵となるとほとんど無かったので、
見られるとものすごく嬉しいですね!
もっと本編で見たかったと思ってしまうから、余計に
本編のボツ絵だと思ってしまった訳ですよ私は。
実際使われてる絵だと、ヒロイン3人に襲われてる刹那の絵とか、
お弁当シーン@ダブルデートでのイヴのどん底顔とか、大好き。
そして前者については何度「好き」と言ったか私。

その2。

原画集に載せれなかったどうでもいい絵その2。イヴ「ひざまくらときいて」 ちなみに2枚とも仕事とは何の関係もないただの落書きです(:3_ヽ)_

こ の イ ヴ さ ん の 表 情 と き た ら 。
あ、これも本編のシーン切り取り……になるよね、一応。
公式サイトで、イヴのシーンイメージとして読めるテキストなので、
記憶にも強く残ってるし、すぐに確認もできます。
が、テキスト読んだ時はまったり夫婦のほのぼの交流だった筈が、
そんな雰囲気、この絵から感じられないのは何故でしょう。
このイヴさんの横に「ヘイ、カマン!」ってフキダシ見える。
でも、膝枕するのに準備万端、気合入りまくりと考えたら
それはそれで可愛いですよね……!
というか、イヴのこの顔は純粋に可愛いと思います私。
イメージ的には、ご主人様の前で尻尾振って散歩待機してる犬の瞳。
それ見てちょっと困ってるアダムも、表情を想像すると
可愛いかもしれない。
……なんだやっぱりほのぼの夫婦絵じゃないですか。

にしても、石井さんは今日の2枚を「どうでもいい絵」と仰いますが、
どうでもいいなんてとんでもない!
こんな色々な意味で美味しい&楽しい絵を拝めるのが
どれだけ有難く嬉しい事か。
バベル開発中にどれだけこういう面白絵を量産してたんだろう、
石井さん。
あるだけ見せてくれたら素敵なのにね……!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1694 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「リリス@バレンタイン」
本日は泣く子も黙るバレンタインデー。

そもそも描かれるという予想自体してなかったりして。

あくまで「忘れてた」であって、「描かない」とは言ってない訳ですね。

ほいほいバレンタインですよー_(:3」∠)_

ね。

夜になってpixivの方にも上げられてたのでリンク。

全く描いてる素振りを見せなかったのに、
日付変わる前に描き上がった宣言をして、
きっちり日付変わった直後にtwitpicに上げたという徹底っぷり。
「ほいほい」なんて軽げな言葉で投下されてるし
描き始めからあまり時間経ってなさげだし、
ラフい感じの絵なのかな……と思ったら予想外の真面目な絵。
ガチ照れ顔なリリスですよ!
絶対ネタに走ると思ったのに……なんて誤算……ッ!(超いい笑顔)
そして、今でもイベントをバベルキャラで描いてくれる事が嬉しかったり。
しかも突き放し方もたいへん王道なツンデレさんです。
ぷいすと逸らした目線と反対の、染まりまくった頬が
ツンデレすぎてなんと可愛らしい事か。
身体って正直ですね!
あまりの分かりやすさに微笑ましくなってしまうではないですか。
しかしこのリリスさん、フキダシ中の台詞なら王道ツンデレだけど、
フキダシ外の台詞がツンデレ極まりすぎて
完全にドSな女王様の領域に入ってますよ?

ところで私、リリスが持ってるのが剥き身のチョコなのか箱なのか、
実は判断にものすごい迷ってます。
剥き身だったら、ラッピングもせず突き出すという
ツンデレの更なる真髄を見る。
箱だったら、逆にツンデレに見せかけてしっかり準備してる、
という隠れた乙女心を想像する。
というか、外観だけだとコレに見えて仕方ないんです。
とはいえ、そんな事よりももっと重要なのは相手ですね。
や、ぶっちゃけリリスの性質的に刹那以外ありえないだろうけどさ!
しかしそうなった場合、刹那の返答が非常に興味深い所ですね。
ツッコミで返すのか、額面通りに受け取ってボケ倒すのか……。

……まあ何というか、
忘れてたと言いつつしっかり描いている所や
「ほいほい」という軽い台詞でがっつり手のかかった絵を上げる所は
石井さんのツンデレ部分とも言える気がしますね!

にしても、ここまでがっつり塗られた絵は久しぶりな気が。
しばらくラフ絵ばかりだったので、それも勿論大好きだけれど
塗りがしっかりしてると気合入ってるみたいでちょっと嬉しい。
で、しばらく見なかった所為もあるのか、
趣味絵で見ていた塗りと何となく違った雰囲気のような気も。
色の乗せ方が安定しているように見えるのは、
リリスが黒多めな所為なのかなあ。
今関わってるらしい、塗りまで含みのお仕事の影響というか成果?
……そういえば、石井さんがバベルの週1絵を描き始めたのは
ちょうど1年前位だったのでしたね。
その頃はまだアナログで、線画オンリーだったんだよなあ。
それから1年で、えらい進化したんだなあと、振り返ってしみじみ。

と気付けば、バベル発売からももう半年ですよ。びっくり。
公式サイトでのバベル関連の更新は11月が最後だったから、
それから数えても3ヶ月。
そんなに経っていても、何かある度にバベル絵を描いてくれるのは
めっちゃ嬉しいのです。
というか、石井さんが新しい絵をしょっちゅう描いてくれるから、
バベルがそんな前に出た作品だとあんまり感じないんだろうなあ。
正直、発売からこれだけ時間が経っているので、
バレンタイン絵を描くにしてもバベル絵は期待していなかったので、
また描いてくれた事が本当に嬉しい訳です。
発売からどれだけ経っても、これからも描いてくれたらいいなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1692 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「ツインテールの日」
本日は2/2です。
どうやらネット上ではかなり大々的に
「ツインテールの日」としてネタ投下が行われている模様です。
そんなお祭り日なので、しょっちゅう記念日絵描いてた石井さんも
何か描いてくれないかなあと密かに期待していた所、
暇つぶしと言いつつ本当に描いてくれましたですよー。
バベルでツインテールといえばやはり空見、
でも石井さんの事だからまっとうな絵になる筈がないので
今日はどんな絵で攻めてくるんだろうかと開いてみれば。

ツインテールの日らしいので、打ち合わせ始まるまでの暇つぶし。

そもそも空見じゃなかった。
何故
そこで
キャラから
外しますか。

いやいいんだ、石井さんだから。
しかし最近、本当リリス絵多いな……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1686 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
池袋とら行ってきました
そういえば委託開始してから初めてとら来たなあ、と思いついて
池袋とらに寄ったついでに探してみました、バベル原画集。
ジャンルどこだか分からなくて18禁エリアまで探しまくって、
それでも無くて(当たり前です)全年齢のエリアに戻ってきたら
普通にありました!
アイマスの横に!
ああそうか全年齢のギャルゲーの本ってそういう区分になるのか!
と納得しつつも微妙な違和感を抱えながら手に取ったのが
見本誌でした。
というか平積み状態だったのに見本誌1冊しか置いてない。
見本誌だけ置いておいてどうするんですかとツッコミしつつ、
反対側の棚を見たら、ちゃんと売る用の本がありましたとさ。
ですよねー。
折角見つけたので記念に1冊買って帰ろうかと思いかけ、
逡巡した結果、かろうじて理性が勝った自分を褒めてやりたい。
やっぱり既に持っている人間が更に1冊買うのはまずかろうと
思う訳ですよ。
その分、入手できる人が1人減る事になるのだから。
なので、ちゃんと欲しい人の元へ行くんだよ、とお別れを告げて
店を出て行ったのでございました。

と、無駄に長いけど、単に池袋とらで原画集見つけたよ、
という報告だったのでした。
でも発見した時は「本当に店頭に並んでるんだなあ」
とちょっと感動した。


バベル繋がり。
実は最近、バベルの店舗特典テレカは入手できないものかと
あちこち探すようになっていたり。
大物特典を網羅した代わりにテレカは最初から断念してたんですが、
今になってコレクターズアイテムとして欲しくなってきたので。
で見回ってみた所、何店舗分かのテレカは売ってる場所を発見。
テレカ付きゲーム新品が買える店舗もまだいくつかはあるっぽい。
どちらも見つからないテレカもあるのが残念無念。
が、発見したはいいものの、現状予算が回せなくて買えないや
アハハハハハ。
とりあえず、買えるようになるまで残っていてくださいと願いながら、
毎日在庫をチェックする今日この頃でございます。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1685 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「燃え尽き刹那君」
石井さんが唐突についた溜め息っぽいもの、についてた絵。
一見賢者モードだけど絶対そういう系統だけはありえない、
OK分かってるいつもの流れだ。
とリンク先開いて、一瞬遅れて描かれてるのが刹那君だと理解し、
横顔の綺麗さにうっとりし、
文字見た瞬間にそのうっとり感が根底から破壊された。
そうですねここまでしっかりいつもの流れですね!
石井さんの絵とネタ度の絶妙なバランスっぷりがにくい!
もっとやれ!

というか本当に、この刹那君の顔が素敵すぎてですね……。
書き文字から察するに(必死で笑いを堪えながら)寝顔なのかなあ。
あまりに安らかな表情なので、静かに横から鑑賞していたい。
顎から首にかけての線が男性的で、心ならずもドキドキ。
ラフい色付けもシンプルな線を引き立てていて、
真っ白に燃え尽きた様を……様を……
ああくそ駄目だ、結局、書き文字見ると湧く感情がずれる!
台詞がオール平仮名で無性に可愛い、が同時に
思いっきり緩いノリまで演出してくれるったらありゃしませんよ。
あとなんで途中で台詞やめるの!
適当に終わらせるなや!
その適当っぷりがますます脱力するんだ!
いや最後まで言ってたとしてもアレだったんでやっぱいいです。
台詞のあらゆる部分から溢れ出る脱力感がたまりません。

こういう絵の時の、石井さんの書き文字の破壊力ってマジ壮絶です。
一枚絵というよりもう完璧に一コマ漫画だから、
こういうネタ絵で同人誌出してくれたら楽しいだろうなあ、
とはずっと前から思ってるんですけどねー私。
「バベルでネタ絵本も捨てがたい(要約)」と石井さんが言ってたのは
遥か過去の話。

ネタ絵だけでまとめた本はバベルに限らず欲しいですが、
実現するにしても遠そうだ……。

ちなみに個人的には、石井さんの書き文字の破壊力は、
刹那とかアダムとか、イケメンキャラの横に置かれた時に
もっとも強くその真価を発揮すると思うのですが如何か。

そして私はこの刹那を見て、「早よバベルのドラマCD買え」と
自分の心の中からどやされた気がしました。
いや買うよ!
コロナFDをオフィ通で頼むのと一緒に注文する予定だよ!

ところで、私はキャラ的にはアスタロトさん一番贔屓の筈なんですが、
実はキャラ的にも一番好きなのって刹那なんじゃね?
と思うようになってきて仕方がありません。
まあ本編のキャラが面白かったし(「interesting」「funny」両面で)、
あと石井さんが描くネタ絵の影響は、間違いなく大きい。


…………。
で、この「つかれた」って石井さんの心境、ですよね。
今日また久しぶりに会社行ったそうですが、
いつもならとっくに戻ってきてる時刻になっても帰宅報告がない辺り、
今日はすごく忙しかったんだろか。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1679 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「責められ空見(※健全です)」
先週もやってた嫁いじめのお題メーカー再び。
あれ、一昨日言ってた「そろそろバベル以外のキャラ描きたい」は
今後の話も込みでの発言じゃなかったのか。
とはいえ、バベル絵を描いてくれるのは有難いです。
が。
…………
……タグに「R18」って単語が増えてるんですが!?
でもtwitterで危険な絵は描かないって言った石井さんだし
予想イメージから外す絵を描くのにも定評がありますので、
妖しい絵になる事だけはないだろうと信じてました。
たとえリアル頭身で描くと宣言したとしても。

そして。

描きました(:3_ヽ)_   15分以内に4RTされたら目隠しのまま責められるそらみを描きます!  #yomeijimeR18 http://shindanmaker.com/45333

そんな……普通に18禁っぽい雰囲気だなんて……!
※ただし空見だけ。
うん空見はマジ背徳的。
目隠しだけじゃなくて頬の紅潮具合とか開いた口元とか、
顔全体が怪しい雰囲気漂わせてて本当にヤバい。
これで口に唾液でも見えてたら本物エロシーンですねって思うレベル。
しかも胸元もいつものリボンがなくてちょっと開いてるので、
ますます危険な空気。
背後のラジエルさえいなければ。
この、この脱力感溢れるラジエルの表情さえなければ……!
あと文字が引き起こす抜け具合も相当なもの。
息吹きかけるだけなら妖しさ抜群シチュなのに、
この顔のお陰で、ラジエルが空見に悪戯してるだけのように。
いやエロい意味の「悪戯」でなく。
もとい、ラジエルが空見で遊んでいるかのように。
だからエロい意味の「遊んでいる」じゃなくてね!
あああ言葉だけだとどう表現してもエロさが抜けない!
でもこの絵に覚える、エロさとは違う感覚はどう表現したら!

左半分の空見部分だけ見たら、
「コレ注意書きなしで見せていいの?」ってレベルなんですけどね。
流石石井さんだ!
タグの「R18」をものともせず、
「目隠し」「責め」なんて危険な単語を使ったお題でありながら
エロさに傾かない絵に仕立てあげた……!
やっぱり、石井さんが健全な絵を描いてると妙に安心する私。

しかしこのラジエル、表情はえらいギャグ顔だけど、
空見の肩にかけてる手がなんか可愛いな。
とりあえず、ラジエルと空見は仲良しさんですね。
という事で。
特にリリスルートのラジエルは空見を気遣うシーンが多くて、
ヒロイン達が仲良いのが好きな自分には
とても心和むシーンでございました。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1678 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「応募ありがとうリリス」
今日の18時をもって色紙プレゼント応募終了、
でもって抽選の結果も多分出てると思われます。
クジ用の付箋が150枚と言われてそこまで増えてた事に驚き、
更にそれが70枚弱まで減った事に違う意味で衝撃が。
結局、石井さんが最初に告知した直後に言ってた数字から
桁が上がり更に数字そのものも倍近くになりましたねー。
ともあれ、努めて穏やかに婉曲的に述べるならば、
ちゃんと石井さんの絵orバベルが好きな人に当たってくれればそれで。
もしくは、色紙が当たった事でこれから追いかけるよって人でも。

という訳で、結果が出た後に石井さんが配信で描いてたお礼のリリス絵。

せんきゅーせんきゅー!

そういえば12月からこっち、私は何回リリス絵を見ただろう。
特にお礼や告知で描かれるリリスがやたら多くて、
リリス好きとしてはめっちゃ嬉しかった訳ですが、
何かあると、その都度報告絵を描いてくれる石井さんは
本当マメだよなあ……。
そして今回も、リリス色紙のお礼ゆえにか、やはりリリス。
リリスの笑顔も何だかすっかりお馴染みになりました。
しかし左手のそのサムズアップは勝利宣言なのか。
この笑顔には、
「わたし(の色紙)の為に争った貴方達の愛は受け取ったわ!」
的な意味が篭っているのか。
それとも、
「こんなに求められるなんて、やっぱりわたしがバベルの主役よね!」
とか密かに勝ち誇っているのか。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1677 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
(続)リリス色紙プレゼント!
突然の色紙プレゼント企画から一夜明け。
応募数に吐血な石井さんは規定事項だから置いておいて。

一晩で。
      ↓
お、俺も何を言ってるかわからないが・・・「いつのまにか色紙が増殖してた」魔が差して描いたとかそんなチャチなもんじゃ断じて(以下略…) というわけで当選枠が1個増えたよ。やったねたえちゃん。

増えてるーッ!?
ええ昨日の今日で。あっさりと。
フラグが成立しておりましたよ。
いつもながら仕事の速い石井さん。

というか、増やした色紙もリリスなのね。
しかも、さりげなく手が示してるのが「2」になっている。
まさしく2枚目という意味ですね?
応募してる人の目的がリリスだから増やしたのもリリスなのかな。
これが違うキャラだったらどうなってたかは、ちょっと気になる。

しかし、そもそも応募数自体が相当な数字になってるので、
1枚増えても門の狭さは誤差でしかないという状態でございます。
かといって、もっと増やして欲しいとは言えないのが悩ましい所。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1675 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
リリス色紙プレゼント!
そういえば冬コミでスペースに飾る用に描いてた色紙、
先に描いて没にした方のって結局どうなったんだろう……
……なんて疑問がすっかり思考の外に追いやられていましたが。

気前いいというかなんというか。

↓こちらがプレゼントされる色紙の画像。

【差し上げます】冬コミ用に描いた色紙のお蔵入りしたほうを抽選で差し上げます。(送料は負担していただきます、申し訳ない!)欲しいって方は1月18日の23時59分までにリプorDMしてください。一応国内のみとさせて頂きます。

いきなりtwitterでプレゼント企画を始めるとは思わなかったよ……!
冬コミで飾ってた色紙の方は、
結局争奪戦無しに行き先が決まっちゃってたみたいなので、
今回初めての色紙争奪戦ですよ!
……って描いてた分に加えてサインとちっちゃい刹那が増えてる!
可愛すぎる……欲しい……。
しかし1名は狭すぎる門です。
それに、ものすごく欲しいけど、私みたいなのは
あんま貰っちゃいけない気がするので、今回は手を挙げない方向で。
どうせ当たるなら、石井さんやバベルが大好きで
かつイベントに行けないような人のもとに行って欲しいなあと
バベルのサイン色紙プレゼントの時と同じ事を
私としては願うのでした。
その時は本当に願った通りに好きな人達ばかりが当選してたので、
今回もそうなりますように。
頼みます、石井さんの行使するくじの神様!
というか、石井さん「来て4~5人」なんて言ってたけど、
石井さんのフォロワー数&バベルのユーザー数から考えて
それはいくらなんでも控えめすぎるでしょうと思ったら案の定。
ごめんねリプライ数の多さに爆笑してごめんね石井さん!
びっくりしてる石井さんを見守ってるのも楽しくてごめんね!
こんな感情、石井さんが初めて顔文字擬人化絵を描いて
RT数伸びまくりフォロワー増えまくりだった時以来です。
という訳で。

これがフラグ建築士だ。

これは見事なフラグの気配。
よーしどんどん応募して石井さんのフラグ成立させよう!
とりあえず、期限までにどれ位の応募があるのかも
わくわくしながらずっと見守っていく所存です。

明日起きたらまた希望者が増えてるに違いない。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1674 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「ぼっちラジエル」
石井さんが夕方にやってたお題メーカー。
お馴染みのモノに見えて、その後ろについてるタグが
ちょっぴり気になるんですが……!
結果も結果だし、切ないお題しか出ないS仕様のメーカーなのか。
そして、そんなS仕様のお題を使う石井さん……。
でも石井さん結構いじめっこ属性あるよn……いえなんでもありません。

でもって案の定、速攻で規定数に達しましたね。当然ですね。
ネタ度高いとRT数増えますよね。萌え度高くても増えますけどね。

8分以内に3RTされたら一人きりで放置されているラジエルを描きます。 #yomeijimetai http://shindanmaker.com/44079 ほい。

描かれた絵は、
想像以上に 侘しかった です。

せ、切ない……。
地面に描いてる落描きがアレなのも、
くさってる(※そっちの意味の「腐ってる」ではない)ラジエルの
やさぐれ感が異様によく伝わりまくって尚切ない。
思わず後ろからそっと頭を撫でたくなる切なさ。
でもその落描きはやめよう、色々台無しだから。
主にヒロインという立ち位置に対する崩壊度合いとして。
……どうしてバベルヒロインは、普通に外見だけなら可愛いのに
こんなギャグにしかならん行動ばかりが目立つのか……。
(勿論、書いた/描いた人の所為)

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1673 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑