2013,02,14, Thursday
本日は泣く子も黙るバレンタインデー。
![]() あくまで「忘れてた」であって、「描かない」とは言ってない訳ですね。 ![]() ね。 夜になってpixivの方にも上げられてたのでリンク。 全く描いてる素振りを見せなかったのに、 日付変わる前に描き上がった宣言をして、 きっちり日付変わった直後にtwitpicに上げたという徹底っぷり。 「ほいほい」なんて軽げな言葉で投下されてるし 描き始めからあまり時間経ってなさげだし、 ラフい感じの絵なのかな……と思ったら予想外の真面目な絵。 ガチ照れ顔なリリスですよ! 絶対ネタに走ると思ったのに……なんて誤算……ッ!(超いい笑顔) そして、今でもイベントをバベルキャラで描いてくれる事が嬉しかったり。 しかも突き放し方もたいへん王道なツンデレさんです。 ぷいすと逸らした目線と反対の、染まりまくった頬が ツンデレすぎてなんと可愛らしい事か。 身体って正直ですね! あまりの分かりやすさに微笑ましくなってしまうではないですか。 しかしこのリリスさん、フキダシ中の台詞なら王道ツンデレだけど、 フキダシ外の台詞がツンデレ極まりすぎて 完全にドSな女王様の領域に入ってますよ? ところで私、リリスが持ってるのが剥き身のチョコなのか箱なのか、 実は判断にものすごい迷ってます。 剥き身だったら、ラッピングもせず突き出すという ツンデレの更なる真髄を見る。 箱だったら、逆にツンデレに見せかけてしっかり準備してる、 という隠れた乙女心を想像する。 というか、外観だけだとコレに見えて仕方ないんです。 とはいえ、そんな事よりももっと重要なのは相手ですね。 や、ぶっちゃけリリスの性質的に刹那以外ありえないだろうけどさ! しかしそうなった場合、刹那の返答が非常に興味深い所ですね。 ツッコミで返すのか、額面通りに受け取ってボケ倒すのか……。 ……まあ何というか、 忘れてたと言いつつしっかり描いている所や 「ほいほい」という軽い台詞でがっつり手のかかった絵を上げる所は 石井さんのツンデレ部分とも言える気がしますね! にしても、ここまでがっつり塗られた絵は久しぶりな気が。 しばらくラフ絵ばかりだったので、それも勿論大好きだけれど 塗りがしっかりしてると気合入ってるみたいでちょっと嬉しい。 で、しばらく見なかった所為もあるのか、 趣味絵で見ていた塗りと何となく違った雰囲気のような気も。 色の乗せ方が安定しているように見えるのは、 リリスが黒多めな所為なのかなあ。 今関わってるらしい、塗りまで含みのお仕事の影響というか成果? ……そういえば、石井さんがバベルの週1絵を描き始めたのは ちょうど1年前位だったのでしたね。 その頃はまだアナログで、線画オンリーだったんだよなあ。 それから1年で、えらい進化したんだなあと、振り返ってしみじみ。 と気付けば、バベル発売からももう半年ですよ。びっくり。 公式サイトでのバベル関連の更新は11月が最後だったから、 それから数えても3ヶ月。 そんなに経っていても、何かある度にバベル絵を描いてくれるのは めっちゃ嬉しいのです。 というか、石井さんが新しい絵をしょっちゅう描いてくれるから、 バベルがそんな前に出た作品だとあんまり感じないんだろうなあ。 正直、発売からこれだけ時間が経っているので、 バレンタイン絵を描くにしてもバベル絵は期待していなかったので、 また描いてくれた事が本当に嬉しい訳です。 発売からどれだけ経っても、これからも描いてくれたらいいなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1692 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |