2012,07,21, Saturday
propellerさんのtwitterより。
げっちゅ屋に掲示されてる落描きポスター。 石井さんによると、アダムとイヴらしいですが、 肝心の落描きの辺りはよく見えない……。 とぼやいていたら、石井さんが画像を大きくする方法をご教授くださっt…… し、知ってたよ! しばらく使わなかったから忘れてただけだよ! 本当だよ! そんな訳で、画像が大きくなって絵の方もちゃんと確認できるようになりました。 この2人のSDもレアだよなー。 イヴのピースサインがお茶目だ。 アダムの方は、微妙な顔が何だか愉快。 っていうか、名前との線の太さも大きさも差がかなりあるな……。 もしかして、メロン豊橋店に送った色紙でサインが小さすぎたから その反動で名前を目立たせたのかな、石井さん。 あとものすごく今更だけど、ポスターの発売日の日付が6/22のままだ……。 画像でも絵を確認できた事はできたけれど やっぱり自分で実際に店舗巡りはしたいですね! って2枚あるんかげっちゅ屋は! 最初、普通に10店舗なのだと思い込んでいたけれど、 描いた総数が10枚で1店舗に2枚という事は、 実際の店舗はそれほど多くはないのかな。 となると結構全店舗回るのも楽なのかもしれない。 ともあれ、これで石井さんの落描き+サイン入りポスター掲示店舗は3軒目。 あと何店舗あるのかなあ。 この調子だと、propellerさんがtwitterで 描いたポスター全部の画像を載せてくれるのではと期待していたり。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1415 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,07,21, Saturday
石井さん、昨日の深夜に「配信日が分かるのは明日(つまり今日)」
と言っておられましたが、本当にそうなってしまった。 というか。 ![]() 明日!? 昨日配信するという話を聞いて、今日告知が出て、配信日が明日って、 早すぎるよ展開! 幸いにして、私はリアルタイムで見られそうで良かった。 明日は開始に合わせて待機していよう。 でも、配信を楽しみにしていたのに都合がつかない人は 何人も見かけたです。 そういう人の為にも、お絵かきの様子を録画しておいて、 配信の内容だけでも後から見られたりしたら有難いのになあと思ったり。 それにしても、何を描くのか楽しみだなあ。 折角の公認配信だし、凝ったものを描いてくれるんだろか。 あと、propellerアカウントの中の人が言ってたので 自分まで気になってしまったけど、 石井さんがどんなハレンチな格好で描くのかも楽しみです。 パンツ1枚か、あるいは全裸か。 いやいやパンツはパンツでも履くのでなくて頭に被ってるかもしれない。 どきどき。 そんな事を気にするのはあくまで中の人が言い出したからです。 全ては中の人の所為です。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1414 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,07,20, Friday
あとは体験版プレイ動画も新規で1つ増えているけれど、
とりあえずサンプルボイスとバナーですよ! どっちも久々だよ! あと、サイトの更新には出ていないけれど、 かなり遅くなってからtwitterの方で告知があったみたいで。 直筆色紙の名指し選択ができなくなってしまったんですね……。 できなくなったのは声優さんの選択だけかと思っていたら、 選択そのものが全くできなくなってしまったようで。 名指しで偏りが出てしまうのなら仕方ない対処とは思うものの、 正直、声優さんの色紙は希望するつもりはなかった自分としては、 単純に石井さんの色紙を貰える確率がガン減りしただけや……。 せめて声優さんかゲンガーさんかの二択位は残して欲しかったなあ。 代わりに全色紙にもれなく東出さんもサイン入れます、になったら 諸手を上げて大賛成なんですが! いい加減深夜すぎるので、他の個々の更新の話は 今は軽く流しておいて、明日にでもちゃんと書きます。 #サンプルボイス 最後の更新が6月頭だったので、実に1ヵ月半ぶりです。 随分と更新が止まってたんだなあ。 未公開はこれで後1枠。 ・刹那 ヒロヒトさん絶叫ver.。 本当に、最初の頃の無機質さがここまで烈しくなるとはなー。 こういうシーンは体験版でも出てきた記憶があるような。 与えられた役回りを否定して自分自身を主張するこの台詞は 作品のテーマとも繋がっている気が。 ・リリス 「ありがとう」? 「嬉しかった」!? リリスからこんな素直な台詞が出てくるなんて……! 遊んでる側面のイメージが強いだけに、 飾り気も何もない素直な言葉を表されると、すごくいい。 ・ラジエル これまたラジエルに持っていたイメージからは想像できない必死さ。 あと「罪の償い」ってどういう事だ何があった。 ・空見 ものすごくラストバトル前っぽい雰囲気……。 勝敗と生命を秤にかけて生きている事の方が大切、というのは 世界の命運をかけるような局面では甘いのも確かだけど、 何よりもただ1人の生命が一番と思える心は人間らしい。 ・アダム 意味深な台詞である。 始原の人間が天使の力を得て対峙するのが皮肉になる状況、 相手として考えてしまうのはどうしても神or上位天使である。 (それは真2) 語尾が全部「である」になっているのは、 「皮肉である」のフレーズが無性に気に入ったからである。 ・イヴ またアダムにしか向いてない台詞だよコンチクショー! アダムに縋るイヴたまらんです。 というか、アダムに付き従っているばかりのイヴが 積極的にアダムに縋るというのは、イヴの感情の段階が進んだ感じ。 ・アスタロトさん の存在理由ってなんだろな。 「引き裂く」なのは操るのがドラゴンだからか。 ・カマエル やだ格好良い……。 ……そういえば天使だったね、忘れかけるけど天使だったね。 あまりに優しげで頼もしい言葉に惚れそうです。 ・ベリアル 本編の展開が不安にしかならない台詞だよ! どちらのサイドも一枚岩ではないと散々言われてはいたけど、 パンドラ内の思惑はどれだけ錯綜してるのか。 そんな事を言いつつもものすごく面倒がっている言い草なのが 中立のこのおっさんらしい。 魔王の癖にNEUTRALだなあ。 ・ルキフグス ねっとりと挑発的な台詞なので、嫌味っぽいよなルキフグス。 最初から相手にならないと自信たっぷりな上、 心変わりして詫びを入れてきたとしても許す気0ですな。 ・ダンタリオン 今回は女性ver.。 職務第一の精神マジカッコイイ。 「1人残らず消える」と言っているけれど、 自由に群体を生み出したりはできないんだろうか。 ・サマエル リリス以上に、素直な言葉が衝撃だ……! 本心を偽っている風にも感じないので、 喜多村さんが語っていた事の片鱗が理解できた感覚。 「偽者」「本物」という表現に、暗躍キャラは表向きのものなのかと。 その裏にどんな真実が隠れているのか気になるなあ。 ・ウリエル 珍しい、最後まで壊れていない台詞。 っていうかVSカマエル時の台詞か……! 深い因縁を持つ者同士の対決だから、 壊れずまともに会話を進めるのかな。 できれば和解して欲しいけれど、決着を付けなければならないというなら 最後まで正気のままで終わって欲しい。 関係ないですが、最初台詞が「真のゾーマで」に聴こえて なんでDQ3のラスボスが出てくるねんと思いました。 東出さんが最近ゾーマの名前を出してたから……! いや分かってるよ「心の臓まで」だって! ・ゲテル ……こんな台詞、体験版で退場するまでにあったっけ?? 一見甘美だけど、すごく引きこもりを誘う台詞だよな。 ・都 強迫的なぼっち志向、などと言ってはいけない。 ・鋼 武士だ。サムライだ。 この1人で世界が違う感、身の引き締まる感覚がたまらん……! 支配者扱いの筈なのに環太郎よりも自分を統制してるような。 気合の篭った掛け声が静かに燃える。 ・メッセンジャー 声音は蕩けるような響きなのに……! どことなく突き放されたような感覚を覚えるのが不吉だ……。 ・??? あらお懐かしい。来月末には3DSで再臨ですね。 口調が女性タイプなのは果たして再調整されているのでしょうか。 という冒頭の「ミトラース」は、技名かシステム名か。 次のフレーズがプログラムっぽいので、 刹那と近い存在なのではないかと思えてきた。 どう見ても神の視点を持って人間を見下ろしているし。 ・ケロちゃん 守護悪魔なんてのもいるんですねー。 そのまま守護天使の悪魔バージョンなのかな? そうすると、特定の人間につきっきりにならずに済む分、 行動制限も緩くなってそうな。 それで自分の自由意志で一緒に行動してくれるなら嬉しいよね。 そして「のだー」が転げ回りたくなるほど可愛らしい。 ・リヴァイアさん 「母」って誰よ。やっぱり神か。 時間を稼いで何を狙っていたのか。 結局、人間が神に挑む展開なのか。 端から端まで意味深な言い回しだらけで気になるなあ! #新規バナー やったねたえちゃん! バナーが増えたよ! 待ってましたー! 今度は紹介されてるキャラほとんど全員分あるじゃないですかー! しかも単純にキャラ数が増えただけでなく、デザイン自体も完全新規。 キャラ毎にキャストとキャラの二つ名が書かれているのがいい感じ。 特に後者の二つ名がチラシにも載っている呼称で、 いちいちカッコイイの何の。 と思ったら、下の方にはSD絵を使ったバナーまであるよ! 随分とデザインのバリエーションが増えたなあ。 propellerさんステキ! これで壁紙とアイコンも増やしてくれたらもっとステキ。 チラシのデザインでもそうだったけど、キャラ絵の切り取り方が ツボを心得ていて素晴らしいな。 キャラクターバナーの中では刹那・ダンタリオン・鋼がお気に入り。 その中でも、一番好きなのはダンタリオンのものかもしれない。 が、ゲテルのドアップはマジビビリました。 見た瞬間トラウマ生成されそうなのに、何故あのデザインにした。 というか下に行くほどツッコミしたくなるような絵ばかりな件。 あのヒロイン達のバナーは何。おい全年齢! そして何故ヒロインに混じってサマエルがいますか。 脱衣してるからか。 脱衣絵テレカまで作られてしまったからか。 更に下にあるSD絵バナーもSD絵ゆえに脱力しそうなデザインばかり。 なまはげが目立ってても、バナーだけ見たらどんな内容かさっぱりだよ! あと4種類中3種類に出演を果たしているラジエルの 贔屓されっぷりときたら(ただしほとんど後ろ頭)。 しかし、折角見た目の面白いバナーが公開されたのに、 もしかしてサイズが1パターンしかない……? 大きさ自体は数値いじって小さくもできそうだけど、 縦長バナーでないとうちでは貼りにくいな……残念……。 ここで貼っても意味はないけど、折角なので1枚。 ![]() なまはげー。 だからこれ見ても内容全然想像できないだろ!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1412 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,07,20, Friday
公式サイトの定例更新日である金曜だけど、
これ全部公式以外というか、ほぼ石井さん個人の話題なんやで……。 げっちゅ屋コラムは元々propellerやETERNAL合同で持ってたよね、 と過去ログを確認していたら、 エヴォの時に東出さんが書いてた記事をつい読み耽ってしまい、 新年早々財布を落とした話に数年越しでまたしても爆笑したりして 気が付いたら結構な時間を費やしていました。 やっぱり東出さんの書くネタは、本人の趣味丸出しの脱線っぷりが 楽しすぎると思いました。 そんな訳で、 げっちゅ屋ブログのWillplusコラムでバベルの告知が登場してた。 といっても、告知内容は 初回特典・色紙キャンペーン・げっちゅ屋店舗特典、と既出情報だけで 言及したい事といえば石井さんにまつわる所位なので、 ここではあえて書く事もなし。 同じ石井さんの話題でも、こちらはバベル関連なので言及。 こういう発言を先に把握しておくと分かりやすくなるかもしれない。 その1。 こういう事言ってた石井さんが、 こんな所業を! ![]() 石井さん何やってんですかー! シリアスな絵なのに、ピースサインなリリス乱入で 一気にギャグノリだよ! そういえば昨夜のチャットでも「ポスターに落書きする」と言ってた。 こういう事だったのか……。 石井さんマジ有言実行かつ超計画的犯行。 ……本当に、石井さんは放っておいてもバベル絵を描きまくるから 「貴重な色紙」とか言われても恐ろしく違和感あるよなァ……。 とらのパネルの時は話を聞いたその日に設置完了していたけど、 今度は来週末頃までに順次掲示されるようで。by石井さん しかし10店舗とは、かなり多いな……。 全部確認したいけれど、掲示店舗の一覧が知りたい所。 メディオは既に掲示済、 ソフAM館もpropellerさんのtwitterで確認できたので、 残り8店舗! 後日談(※同じ日です)。 思いつきで石井さんが書き足したら更に破壊力が加速した件。 フラグ建築力が絶大な石井さんは、オチ構築まで完璧だった。 その2。 石井さんのバベル絵の配信が公式公認になったそうで。 ……じゃあここしばらく描いてたアレやソレは……!? と己のこれまでの行為を思い出して戦慄した私。 とりあえず問題はなかったみたいでほっとしたです。 公式公認で配信時間まで決めるという事は、 公式サイドのイベントとして告知して配信する形になるんですかね? そしたら、見る人も個人でやってる時よりも増えるんだろうなあ。 というか、それならニコ生だと色々とやりやすいような気もするけれど。 公式公認となると、逆に管理される部分が大きくなって 窮屈になる所も多くなりそうなのはちょっと心配だけど、 配信でバベル絵を描くのが見られるのは純粋に楽しみー。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1411 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,07,19, Thursday
ステータス:高揚。
性格も変わって忠誠度も上がりやすくなっているかもしれない。 という訳で、石井さんの酔いどれ配信キター! そんな状態で何だか扇情的な表情のお姉さんを描き出して、 誰かと思えばリ リ ス だ っ た よ 。 ![]() かなり形が整うまでリリスだと気が付きませんでした。 だってリリスがこんな格好と表情するなんて想像できなくて! こういう表情してる方が二つ名には合ってる気がするけども。 描いてる石井さんどころか、描かれてるリリスも酔ってるだろコレ! だからこんな大胆な仕草ができるに違いない。 リリスの胸のサイズの事を考えると複雑な気分にもなりますが。 とか思ってシチュエーションを想像すると素晴らしく悶えました。 ギリギリのラブコメでも18禁展開でもアリだな! イメージとしては、すずルートの2回目H。 あと左手の位置が絶妙なお陰で、 半脱ぎなのにうっかり全脱ぎに見えてしまったりするのは秘密だ。 その場のノリで塗りの方向を決めたみたいな事言ってたけど、 この黒髪の、薄墨のような艶はいいなあ。 先週のイヴの大和撫子っぽいストレートも良かったけど、 今日のリリスもリリスでたゆたっている感じがとても好き。 で、上部分にカウントダウンの文字は入れないんですか? とりあえず、石井さんにアルコールが入ると リミッターが外れるのだという性質を理解した。 しかしこのリリスはまだ半脱ぎレベルであるからして、 もっとだ、もっとアルコールの供給が必要だ……! でもなんだかんだで、石井さんは本当に年齢制限の必要な絵は 一度も描いてないよね(少なくとも自分が見始めて以降は)。 というかぶっちゃけると、石井さんの絵は、 構図や表情が際どくてもエロさは感じn……すいません。 18禁BL作品の絵を描いてもバトル物少年漫画になる御仁だからね! その辺り、石井さんの気質が健全志向なのかなあと考える訳ですが、 個人的にはむしろその健全志向こそが好きなので、 頑張ってエロスな方に向かなくても良いと思っております。 それで、いつものように絵にリンクを貼って言及するつもりで 記事を書いてから気付いた。 画像、チャットの外で上げてないやん石井さん。 まともに絵描いて会話してたようにしか見えなかったのに、 やっぱりアルコール回ってたよこの兄ちゃん! ちなみに、記事書く前に先にお伺いを立てる事はできましたが、 ツッコミを優先してあえて何も言いませんでした。 (7/20追記: 一晩経って、twitpicに上げてくれたので、画像引っ張ってきました) セーラー服が絵の通りに脱げるかどうかも実は気になってたけど、 デザインしたのは石井さんだから、 石井さん本人が脱げるデザインに設定すればいい、と思っていたら 石井さんが自分でその結論に達してしまっていたので 何も言う事はなくなりました。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1410 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,07,19, Thursday
何日か前から、ゲーマーズの店舗特典ページに
8月売りのドラゴンエイジコミックスの特典が表示されるようになってたけど ジャ(略)ーマンだけスルーされてて、もしや店舗特典0? と密かに泣いていたのでありますが。 今日見たら表示されてるじゃないですかー! 内容はオリジナルイラストカードとなっているので、 描き下ろしではなく、コミックスに収録されている絵を使うのかな。 感触としては、「小夜音」1巻と同じようなものだろか。 イラストが描き下ろしでないなら、コメントは欲しい所ですね! 描いてる九二枝さんのでも嬉しいけど、ここはやはり、 原作担当の東出さんが書くのも良いのではないかと思うのですが! そう期待して「小夜音」の時は叶わなかったんですけどね……。 特典を付ける店舗はどれだけ増えても構わないのですよ? 特典の付く店舗が増えたので、この記事に特典をリスト化しておこう。 ・ゲーマーズ:オリジナルイラストカード ・とら:描き下ろし4Pリーフレット ・COMIC ZIN:イラストカード
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1409 |
| Work::Comic | comments (x) | trackback (x) | |
2012,07,19, Thursday
本日行ったアニメイト秋葉原店で、ロスクリと並んで
バベルも大きく展開されているのを発見してテンション上がった。 モニタでずっとOPムービーを流してるし、 モニタの周囲を囲むようにイベント絵をいっぱい貼り付けられていて かなり目立ってたですよブラボー。 ……でも、モニタの下の方に掲示されてる製品情報でね、 東出「裕」一郎になってるのはどういう訳ですかね! まったく、誰が打ったんだよこれ!(少なくとも東出さんじゃない) 祐の字はとても大事なのに……! 東出さんのフルネームを見かける度にごく自然にチェックしてしまう事に どれだけ大事でかつどれだけ頻出する誤字かというのを 察していただきたいものです。 しかしこんな大きな販促素材で誤字ってるのを見たのは初めてだ……。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1408 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,07,18, Wednesday
ガタッ。
……あれ、今現在も毎週何枚も描いt ああいや、お仕事での話ですよね、これは。 それで今度は一体何が出ると言うんですかッ!? 夏コミ販売物の話は先週既に判明してしまっているので、 もしやゲーム発売後の新展開か! 流石に夏コミでも出すのに更にドラマCDというのもないだろうし、 ゲームが出る前から移植やFDの企画というのも飛びすぎだろうし。 あ、ゲームの特典や販売アイテムが増えるというのでも大歓迎です。 ……で、東出さんの方はその新展開に関わってるんですか? というのが私的には最重要な訳ですがどうなんだ! そういう意味だと、ノベライズも出して欲しいよね、BBを出したガガガで。 当然、東出さん執筆で。 本までまとまらずとも、あやかしCBエヴォとやってきている流れなので TGでの短編集中連載というのもアリですね! 成程、今から思うに、先週石井さんの巧い使い方が議題に上ったのは、 この新展開でまた仕事を頼む腹積もりだったからか……! スケジュールいっぱいで大変……と石井さんご本人は言うてはりますが、 石井さんなら大丈夫だ! twitterで雑談してる時間と落描きしてる時間と ネトゲやってる時間と据え置き機起動してる時間分はまだ余裕がある! 他の人複数から労いの言葉を貰っていたようなので、自分があえて同じような言葉をかける必要もないと思いました。 それにしても石井さんは随分と長くバベル関連のお仕事をする事になりそうで。 私としては、バベルがゲーム以外でもじわじわ続くのは、 東出さんがpropellerに関わり続けてくれるという視点でも 石井さんがpropeller&Willplusに関わり続けてくれるという視点でも とても嬉しい話であります。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1407 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,07,17, Tuesday
石井さんが配信で同人原稿一段落つけて始めたネトゲを終わらせた後。
また何か絵を描く、と言うので人退絵かアサクリ絵か、などと考えていたら 描き始めたのがバベル絵でございました。 ![]() すごい 美形な 刹那君が 完成されました。 いや本当にこの横顔、本編の絵より数倍、格好良さが高くないですか! このラフい線もラフい塗りも、ものすごく好きな雰囲気。 ちなみに顔の美形っぷりもうっとりと見惚れますが、 個人的にはごつめの拳が男らしさを感じて何となく視線が向いてしまう。 あと、刹那を左側から描くと髪型の関係で目の置きどころが難しそうだ、 とも思ったり。 にしてもこの刹那は、このまま乙女ゲーの攻略キャラにできそうな勢いだなあ。 石井さんの男キャラはどういうタイプもたいへん格好良いので いつ乙女ゲーの話が持ち込まれるのかをずっと待っているのですが、 むしろバベルのFDで男キャラを攻略できる乙女ゲーモードというのも アリな気がしました。 というか、東出ゲーでは毎回同じような話題は出てきていた記憶が。 東出さんは男キャラの描写も素敵だけど女性視点描写も女性支持高いので、 女性向けのシナリオ書いてもいけるんじゃないかというのは 自分の知ってる女性ユーザーさん達は結構言ってるしなあ。 有名声優さんを沢山起用している今作は、マジでいけるんじゃないかと。 でも自分としては、どうせFDで恋愛ADVを作るなら ヒロインを主人公にして男キャラを攻略できる乙女ゲー仕様と 刹那以外の男キャラを主人公にして女キャラを攻略できるギャルゲ仕様と 両方のモードが搭載されている方が面白いと思ったり。 石井さんは、描く前は「週1絵を描く」と言ってた気がするけれど、 描き終えてtwitpicに上げた時はその辺りに何も言及していなかったので、 つまりこれは週1絵扱いではない、という解釈で良いのですよね。 良い事にした。 そもそも週1絵はキャラ複数にすると言っていたのにこの絵は刹那1人だしね! という事は、今週はまだ週1絵が見られる訳ですね! やったー!! そういえば、配信で普通にバベル絵を描いてるのをリアルタイムで拝めたの、 初めてかもしれない……! というか、数ヶ月前は、配信ではバベル絵は描かないと言ってたのに しばらく前から時々配信でも描くようになったよなあ石井さん。 実作業終了前限定で、何かの縛りでもあったんだろか。 あと、チャット中に石井さんが語ってたバベル絵豆知識色々。 ・描いた時期が遅いほど、リリスはタレ目。 ・特典絵の中で最も石井さん的に力入っているのがメロン。次点がソフ。 ・未だ絵柄未公開のソフマップ店舗特典のB5下敷きは、単独描き下ろし。 ・Galleryページにも載っているケロちゃん騎乗刹那の絵は石井さん単独。 最後のについては、 石井さんは以前にも原画の分担方法を説明してはおりましたが、 その発言ももう数ヶ月前の事だし(一応この発言がその時のソース)、 この絵に関して明言したのは今日初めて聞いたので、書いてみた次第。 ごく最近、その分担方法を認識してない人も見かけたので。 最後に、石井さんが絵と一緒に呟いた疑問に対して、 「A:趣味で描く絵だからではないでしょうか」と返答しておく事にいたします。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1405 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,07,15, Sunday
です。
講座の内容より、見た瞬間に脱力感を覚える顔に吹いた。 ところでコレ、アダムの髪型が難しいと言った人に向けた発言なんですよね。 そういえば、ちょっと前にも、バベルキャラが難しいと言ってた人に 描き方をアドバイスしてた事もあったなあ。 そしてどちらも石井さんに教えを請うた訳ではなく、 1人で呟いてた事に石井さんが自分からアドバイスしにいってた筈。 そういう行動を見ると、石井さんは本当に面倒見が良い人なんだなあと思う。 ご本人単品だと子供っぽいのに、先輩的振る舞いが似合うというのも ギャップあって面白いなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1403 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |