|
2012,04,05, Thursday
「東京バベル」、ステラワースで男キャラ系特典が来たーッツ!!
特典一覧は過去記事に書いているけど、 これはテンション上がるネタだったので新しく記事にするよ! 流石天下の女性向け専門店・ステラワース、 男性向エロゲでも普通に女性対象の特典を付ける店……! いえーい! 男祭りいえーい!! ステラワースさんえらい! カッコイイ! 漢前!(色々と違う) 正直、本当に男キャラの特典を付ける店が出た事を 自分でも驚いているんですが。 あれだけ散々あったら面白いよね、と言っておきながら。 っていうか、これまで女性向け特典作ればいいのにとずっと言われてきた 東出ゲーで、初めてそれが付くんですよ。 あやかしで男キャラだけ描かれたテレカが作られたり、 BBで男女カップリングテレカが作られたりする事はあったけれど、 店舗特典としての男オンリーはお初ですよ! 何年越しの念願か分からない、待ち望んだ特典ですよ! これも全年齢対象になった恩恵か。 いやあ……(ひとしきり感慨に耽る)。 しかしブロマイドセットか。 女性向け特典自体がpropeller的にお初だけど、 ブロマイドというのもこれまでpropeller作品で見た事がないような。 また1つ、propeller的に「初めて」が誕生してしまった。 で冷静になると、ここも絵系の特典という事で、 もう音系の店舗特典は一切付かないの確定なんですかね。 ドラマCDだったら付く店舗コンプする勢いだったので、ちょっと残念。 とりあえず、用意されるのが何人分で、どんな絵柄なのかは気になる所。 人数が多そうだから描き下ろしは期待してはいけないだろうか。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1215 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,04,05, Thursday
CBPSPの公式サイトが、ティザーから本公開に。
真っ先に製品概要をチェックしました。 追加パート:エッジワークス やっぱりそうだよね東出さんが書かないのが判明した時点で予感はしてた。 とりあえず開通している他のページも一通り確認したけれど、 やっぱりBBPSPの時と同じですね。 特に新しい絵素材などは公開されていない様子。 というか、紹介されているキャラもイベント絵も少ないのは、 この先追加されていくんだろうか。 Galleryに背景絵が載っているのだけはBBと違うかね。 といっても全てPC版での既出であるのは変わらないので、 あえて書く事も特にないか。 ……しかし1つだけ。 Galleryの中にあやかし男衆執事服×4(byさくらの妄想)が入っているのは、 狙っているんですかどうなんですか。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1214 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,04,05, Thursday
多分、誰かしらまとめるだろうとは思っていた。
東出さんがエイプリルフールにtwitterであげてた自作品小ネタが、 ほとんど即座にtogetterでまとめられてたようですよ! 何日も経って発見したのは、しばらくネット環境が不便だったので 仕方ないよね……。 ともあれ、一覧で見られる場所ができた訳でとても便利ですが、 できたら作品毎に区切った形でも見たいな、とはあくまで個人的意見。 それにしても、まとめられて初めて分かる、その投下数。 自分で普段twitterを引用する時みたいに画像で貼り付けまくるには、 ネタの数がちょっと多いかも。 そして上から眺めていったら、途中に石井さんの4コマが入ってて 思わず吹いた。 そうだね間違ってないよね東出さんも公式RTしてたしね。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1213 |
| Work | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,04,05, Thursday
東出さん最近あんまりtwitterに出てこないなあと呟くと
またその日の内に何回も出現する! ……でも「また間が悪い展開にー」と嘆いているようでその実 「ある意味いつもタイミングばっちりって面白いよね」と 心密かに楽しんでいるよね私。 そして相変わらずの、すなぎさんへのリプライ返し率。 で何となく、2人の共通点を考えてみたら、 ・エロゲ原作の文章系同人で活動 ・しかもすなぎさんのメインジャンル作者は東出さんにも割と近い御仁 ・すなぎさんは東出作品の二次も書いている ・馬鹿映画やSF大好き ・ガガガ外で共通の文筆業系の知人もいる ……等々。 他にも細かい所で沢山共通項はあるかもしれない。 これだけ接点があるなら、 東出さんがすなぎさんに親近感を持ってても何の不思議もないよね。 直に会う機会こそあまりなさげだけど、 実は東出さんの方は交友関係を深めたいと密かに思っていたりしたら なんかいいよね。 ……という妄想。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1212 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,04,02, Monday
最近のPUSHに、ラジエルのメイドコス絵が載っていると聞いたものの
どの号か分からなくて購入を悩んでいたのでありますが、 更新されたげっちゅ屋の「東京バベル」ページに載った! これでわざわざPUSHを探す必要が無くなってしまった。 最初に「本編でラジエルにメイドコスあるよ」と知ったのも げっちゅ屋ページにその絵が載ってるという情報も、 どちらも石井さんのtwitter経由でございます。 本当にこのヒトは色々とマメだよなあ、と何度目かのしみじみ。 という訳で、待望のラジエルメイドコスですよ! 胸を強調する系のデザインだった事にものすごく納得した。 イベント絵の端々に「これなんでエロゲじゃないの?」という 構図やポーズやデザインが見受けられる所が 「東京バベル」は素敵ですね! このデザインを指定したのが誰かは分からないけどGJだ! しかし、ノリノリで着こなしているのかと想像していたのに 意外な照れ表情のラジエルさんに割とびっくり。 しかしその想定外だった表情が可愛い。 あとラジエルだけじゃなく他の2人も同じメイド姿だったんだなあ。 石井さんの「他のキャラもコスしてますよ」という言葉に、 私てっきり、キャラそれぞれが違う系統のコスをしているのかと。 ラジエルがメイドなので、空見がバニーでリリスがナースとか。 いやリリスなら眼鏡+スーツで女教師コスとか合いそうだ。 あいや、この絵の話ですね。 ラジエルの表情もたまらん可愛さですが、 後ろでハイタッチしてる2人もいい表情しすぎ。 この2人のテンション高げな意味はとても気になりますが! だってラジエル1人で表情が違うんだものなあ。 で、このメイドコス姿の立ち絵はあるのでございましょうか。 そこかなり重要。私的に。 っていうか立ち絵での衣装の種類は多いんだろうか。 制服だけだったりしたらちょっと悲しい。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1211 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,04,01, Sunday
日付変わって数時間の内に東出さんも石井さんもネタ上げてたから、
それでエイプリルフールネタは終わったものだと思っていたら。 石井さんがまた何か描いてたよ! ライターさんの小ネタをゲンガーさんが更に(無断で)加工という、 素晴らしいコラボレーションでございます。 「まとめてみた」ってそういう意味かー! しかもよりによってオチが捏造じゃないですかー! ……が、どう考えても真髄はオチの捏造部分な件。 即座に「これが『殺し愛』というやつか……」と思ってしまうのは 多分仕方ないですよね。 絵的な意味で細かいこと言うと、ラジエルの澄んだ瞳と アダムの糸目が割とツボです。 っていうかこのオチに行き着いたのって、絶対 寝る前に石井さんが自分で言ってた事が 後を引いてる所為だと思うんですが。 ところで、記事のタイトルに「×」を入れたら カップリング表記に見えなくもなくなってしまったけど、 決してそんな意図はないという事をあえて強調、 しておいたら逆に印象が強まるのではないかという気がして どうしたら良いやら(思っても直さない辺りがアレ)。 その辺りはまあ気にしない方向で!(逃走) ……で、東出さんがそれに対して何の反応もしてなかったので、 うまいこと逃走に成功したんかなと思っていたのに、 3日になって東出さんが平然と公式RTかけてた件。 それはつまり、すごくイイ顔した東出さんに 石井さんが土下座謝罪するという展開への布石ですか?
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1210 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,04,01, Sunday
東出さんが!
twitterで! エイプリルフール記念で! 自分の作品の小ネタ書いてくれたー!! あやかしから始まって、エヴォまで行っちゃって過去作全制覇! と思ったら発売してないバベルまで! で一巡したのにまだ「思いつく限り」とか言って 過去作どころかクロスまで、結局いくつ上げたんだ。 まさかエイプリルフールにこんな良いものが拝めるなんて、 日付変わるまで思ってもいなかったよ! 有難うございます有難うございます! 四月馬鹿有難う! twitter有難う! そして何より、東出さん有難う!! 古い作品の小ネタが見られたのが本当嬉しかった。 トーニャはあやかしネタでの登場頻度が突出してるので、 やっぱ東出さん的に使いやすいキャラなんだなあ、 と改めて思ったり。 マグダラですらおちょくり相手にしてしまうトーニャ恐るべし。 そうなると鏡ですらツッコミ役に回ってしまうのか、と感心。 体験版もサンプルボイスもまだな「東京バベル」は、 シーンイメージよりももっとキャラの方向性が理解できたかも。 リリスはほんのり姐さん調のさばけた台詞が本当いい。 ラスト付近、微妙に嘘と関係なくなってきてた気がしなくもないけど、 もうそんなの全然関係ないから! あやかしネタで嬉しかったのが刑伊緒が見られた事! ですが私が全てのネタの中で一番嬉しかったものといえば、 それはもう比べようもなくリッくん×セルマ小ネタな訳で!! プロポーズて! それでそのまま結婚しちゃうて! このひとは私を悶え殺す気なんですか! ああもう嬉しすぎて幸せすぎて最高すぎて何の言葉も出ない! やっぱり東出さん本人のラブ会話は最高だ……!!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1209 |
| Work | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,04,01, Sunday
propeller公式で何かやる前に、石井さんがtwitterでやっておりました。
おい「東京バベル」攻略キャラ増えるらしいぞ! クリア特典かなあ発売後に出すパッチかなあ、 もしかしたらやっぱりもう18禁版製作が決定してて、 そっちでやるとかだったりするんですか! だってこの都さんの微妙な境界線上のチラリズムときたら、 全年齢でのイベントシーンだなんて思えないじゃないですか! ねえ? あんな怖い面ばかり見せられる支配者達の、 笑ったり照れたりはにかんだりする表情が拝めるなんて、 なんて素敵なご褒美……! 都さんの笑顔たまらんです、 が太ももはもっとたまらんです! この絵には更にスカートたくし上げる差分があると信じて! propellerさんは早くこの絵の彩色済ver.を上げるべき。 これは、絵の出てないウリエルや鋼も楽しみだ。 や、私個人的にはBLに興味はございませんが、 落とせるようになったらどんな顔を見られるのか純粋に興味が!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1208 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,03,31, Saturday
今週更新分まで画像ストックがあると聞いていたので、
予約解禁になった今週は、どんな絵が来るのかと 楽しみにしておりましたのですよ。 まさか下僕を見るような目で蔑まれるとは思いませんでした。 見下す視線似合いますねリリス様。 しかし私はM属性持ちではないので、この視線で蔑まれるよりは こんな目で蔑まれている刹那君を横から眺めていたいです。 そういえば、このリリス様の左手を濡らしているのは ヨーグルトだそうですね。 服着てないように見えるのは、多分気の所為なんですね。 ツンデレながら体を気遣って健康にいいヨーグルトを薦める、 なんて健気な娘……。 ……いつからこのヒトはこんなになっちゃったんだろう……。 バレンタイン絵の時のリリスは、全年齢だからと ちゃんと普通に制服だったしポーズも(まだ)健全だったのに…… ………… ………………や、その時もうこのヒトは 「ホワイトデーはアダムの半ケツ」と言い出していたんだった! それじゃあ元から何も変わっていないじゃあないですか なんだ不安になる事じゃなかったねHAHAHA! もうこれで18禁ver.の移植準備もばっちりですね! さあ来い!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1206 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,03,31, Saturday
「東京バベル」予約開始ー!
サイトのトップページも「予約受付中」の文字が踊る新ver.に。 公式サイトでもようやく初回特典情報が。 基本的には既に通販サイトで見ていた情報だけど、 システムボイスの事はちょっと増えてた。 ……というか、システムボイスって4人分だけなのか……。 今までpropeller作品のシステムボイスといえば サブキャラの分までごっそり用意されてたので、 それに比較すると、たった4人というのはかなり少なめに感じてしまう。 有名声優さんばかりを使っているから仕方のない部分なんかなあ。 そして有名声優さん起用といえば、やはり来た。 アンケートハガキで声優さんのサイン色紙プレゼントを貰おう企画。 もうWillplusの作品だとすっかりお馴染みのキャンペーンだし、 こんな声優さん推し作品でやらない筈はないですよねー。 先週、稲田さんが言ってた色紙というのは案の定コレの事だったのか。 しかし、誰のサイン色紙があるのかの表記が無い。 名前の出ている全員の分のサインがあったらすごいかもしれない。 が私は、声優さんより東出さんや石井さんのサインが欲しいとです……! 或いは開発スタッフさん達のものでもいい。 確かに声優さんのサインも貴重ではあるけど、 声優さん以外のスタッフさんのサインとなると 当たるかどうか以前に書く機会自体が少ないじゃないですかー。 とはいえ、声優さんのサイン色紙の為にでも売上が上がるなら それはそれでいい事ではある。 当選数が声優さん1人につき各5人分というなら希望も持ちやすそうだし。 その声優さんの熱いファンの人達に当選してくれれればいいなあ、 と願っております。 そしてライターさんゲンガーさん好きな人にはそっちのサインをですね。 製品情報だけでなく、今週は新たなページもできていた。 今になって、というか、ある程度他の情報が出揃ってきたら 公開する予定になっていたんだろうか。 っていうかページ名「Weapon」ですよ! CBのクリア後おまけで大絶賛だった武器紹介ページが! ……最初から数が揃いすぎててちょっと後ろに引いたのはここだけの話。 設定なり公開済イベント絵なりで登場している得物、 全部揃ってる感じだな。 そして名前と説明テキストに更にくらっとする。 すごく……厨二です……。 いやそれ以外にどう印象を語れというのだろうか。 誰だこんな濃い設定いちいち作って書いたの! 東出さんだ! 正直、本編をやる前から設定だけ見てもあんま意味無いかな、 とは思っているので、今は適当に眺めるだけに留めておこう。 とりあえず刹那の武器がやたらに多機能なのは分かった。 これが主人公補正の力……! 召喚する獣とやらも、いちいち生物に思えない濃い名前でステキ! どんなエフェクトが付いてくるのか楽しみだ。 しかし、「自分の存在理由」とか言っていたから 0から自分で作り上げたのかと思っていたら、 予想外に古い謂れがあったようで。 名前にも「罪」が付いているし形状も禍々しいしで、 アダムの剣の方が正調だよなあ。 ミカエルの剣を「アダム」の名前を持った存在が受け継いで使う、 という繋がりからしてカッコイイイし。 ってミカエルお亡くなりになってるのー!? この分だと所在の知れない行為の天使は、 大体皆死んでるか敵対するかしそうで恐ろしい……。 あと武器説明ついでに書かれてる、 アダムの普段の戦闘スタイルがなんだか面白かったり。 適当にとっかえひっかえなのか。 アダムらしい、かもしれない。 アスタロトの剣は本人の出自から名前取ってたのかー。 竜だから右腕に巻きついてたのね。納得。 ……別に、竜が具現化して乗り物になるなんて思ってないよ! 既出ではあるけどカマエルの剣の名前は どうしても「カットスロートと読みかけてしまうのは仕方ないよね。 ベリアルの武器名は、厨二揃いの登場武器の中でも 一番アレではなかろうか。 長所が無いどころか短所しか書かれていない所に、 逆にこの武器&ベリアルの隠した実力の恐ろしさを予想する。 ……でもですね、文系教師を標榜しているのに 「言語にて語り尽くせぬ」なんて名前の武器持ってたら、 自分で拳で語り合う体育会系だって認言ってるようなものでは! サマエルのデスサイズはまあ見た目通りなので、 この外見で毒塗られてない方がおかしいよね、 位しか特に考える事はなかったけど、 「長年の経験」というフレーズが地味にショックだ。 あんなロリな外見なのに! 見た目詐欺だー!(人外に何を言う) 何となくこの説明文にデジャヴを感じると思ったら、 確かレイスの幽焔も似たようなものじゃなかったっけ。 ある意味一番気になっていた、ウリエルの得物。 閂だったのか……言われてみれば納得しない事も……。 しかしこんなどう見ても鈍器な代物が投擲武器というのはびっくり。 で、ここまで横文字ルビが続いたので、 漢字ばかりの日本刀に、正直ほっとしたという。 流石は鋼、ちっひーボイス! お助けシステムを鬱陶しがる所も武士らしくて素敵。 まあ、謂れあるどころか未来技術の結晶というのは面白いよね。 面白いけど、「火星」なんて単語出されたら反応しない訳には……! 原料はパッチなのか! 装着するとネコミミが生えたりするのか! 閂も大概だけど、避雷針も武器としてはちょっと見ない…… けどその使い方は……「まふうけん」……! と思ってしまった時点でもうあのドット絵モーションしか 想像できなくなってしまった件。 3段目の武器は、所有者が謎のものが多いな。 謎の男の武器は、その持ち主の名前からしておかしいし。 というか、「謎の男」という表現が普通にまかり通っているのは いいんだろうか。 そしてこの兵装(と強調しているので)で連想したのが よくダイエットに使うアレで非常に悩んでおります。 嫌だよそんなポーズで万単位の人間殺されるの。 そしてここから先は本当に謎しかない、未見の武器達ですが。 「モノクローム・ワン」が設定もデザインも一番惹かれる……! 白と黒の対になっているのがいいよね! 使用者は未登場の存在なのか、既出の誰かなのか。 残り3つは全部有名な伝承中のアイテムなので、 あえて特に語ることもなし。 強いて言うならば、有名所出しまくるつもりか! というツッコミ位でございましょうか。 そこまで大盤振る舞いだと、まるで有難味がないという。 ……………… …………もしかしてここら辺全部、 アダムのとっかえひっかえしてるヤツじゃね?
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1205 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
