■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

今週の呟き(3/9~3/14編)
>3/9
・仕方ない事だけど、リプライ相手の人が鍵付きだと寂しい。
 意味合いは、多分本来感じるべき方向と逆なのですけどもね。
 私が思うのは、鍵付きにするような相手と東出さんが親しい
 =外からじゃ入り込めない東出さんの世界がある、という事。
 これがもっとオープンな人ならそうも感じなかったのだろうけど、
 このヒトは自分の知ってる相手とそうでない相手を
 明確に差別もとい区別するので、
 その区分線をはっきり見せられてしまうのが寂しいのだろうね。

・ああ、劇場版が公開されるんでしたっけ、とこの発言で思い出した。
 東出さんはキャラデザにご不満のようだけど、
 この作品って原作だとキャラ像無いんでしたっけ?
 とりあえずウフコックの頭とそこから下の造形の違いが気になる。

・すいません東出さんがどの画像に対してコメントしてるのか
 分かりませんでした。
 次のリプライを見ても推測がつかない辺り、
 検索結果が変わってしまったのかなあ。
 でも多分、東出さんの書いてるリンカーン像の話の方が面白い。
 想像するとシュールで大変楽しいんですが、
 もしかして元ネタあるのかそれ?

>3/10
・そういうデータベース、実は既にあったりはしないのか。
 洋画のそういう言い回しは、ブラックジョーク効いてたりするから
 見てて面白いと思うのです。
 そこから引用して台詞言いまくったりしたら楽しいだろうなあ。

>3/11
・リンク先開くまで、パロディウスのあいつの事だと思ってました。
 そっちのあいつは迷走はしないかー。
 ある意味目的地へ一直線だものな。

 っていうかB'zをろくに聴かないもので、
 この曲の存在を知りませんでした私。
 でも仮に全部聴いていても、自分じゃ同一人物って思わなかった気が。
 えーと、この曲は「あいつ」の人生を見守る曲なんですか?
 しかしこれ、並べてみると何故そこで道を外れた、
 と思わずツッコミを入れたくなります。
 途中まではむしろ普通すぎる人生を送ってるのに。

 つまり、人間堅実地道が一番、というお話ですね。

>3/12
・そうですねえ何が一番すごいって、
 中学生の分際で「嫁」を宣言する事かなァ。
 個人的には宣言していいのは精々が大学生からだと思います!
 何と言うか、文章力の高さは素晴らしいのだろうけど、
 この中学生のネットに毒されっぷりが心配になりますね!
 これそのまま「才能の無駄遣い」系になったりしそうな予感。

>3/14
・ちょっと何このひと可愛すぎるんですが!
 「怖かったー」とか「気分悪くなったよ!」とか、
 アナタは何歳ですかと目の前に正座させて説教したい。
 いや、チョークスリーパーかけつつ握った拳で頭ぐりぐりやりたい。

 ちょうど地震の起きたのはジョナサンで知人達と駄弁ってる時で、
 皆揺れを冷静に観察してたり震源地を語ってたりしてたですよ。
 で、その後たまたま会話が途切れたのでTwitter開いたらこの発言。
 しかも直前にしてたのが「30代は大人らしい貫禄を身につけるべき」
 という話。
 思わず知人に「ここにこんな可愛い発言する30代がいるんですけど!」
 と発言を見せつけたくなりましたが何とか自制しました。
 でもしばらく会話に参加しないで画面見続けちゃったですよ!
 絶対あの時の自分の顔は危険だったと思います。

 だから! 東出さんは! 素で可愛い発言するから困るんだ!
 でもずっとそのままでいてください。その方が絶対魅力。
 そういえば少し前、mixiニュースに載った
 「モテる男とモテない男の違い」という記事で
 「男は可愛げがある方がいい」と書かれてましたが、
 その点、東出さんは可愛すぎるので完全クリアしてますね!
 ちなみにその記事で言う「可愛げ」は
 「隙のある」という意味合いだったのですが、
 どじっこっぷりに定評のある東出さんでありますからして
 そっちの意味でも東出さんの可愛さは完璧ですよね!
 じゃあ女性にモテモテですねこの野郎。

 ところで、「地震酔い」なるものを起こす人、私初めて見たんですが。
 そういえば東出さん、ゲームやれば3D酔い起こすし、
 確か画面のブレの激しい映画でも酔うって言ってた事ありましたよね。
 ……もしかして東出さんって、三半規管弱い……?
 ふむ成程。
 >東出さんの新たなる弱点が判明しました。
 >東出さんは地属性に弱い。
 ……だからどうしてこのヒトの弱点を発見すると喜ぶんだ私は。
 と自分でも疑問に思いますがそこはやっぱり
 「隙がある方が人間的に好感が持てる」の法則という事で。
 でも、地震避けにレビテトかけたとしても、
 東出さんのこの弱さからするに、今度はレビテトの揺れで酔いそうだ。

 ちなみに調べてみたら、揺れで酔うのは
 体調不良が原因なのだそうです。
 そうなると、今度は弱点発見わあいとか言ってる場合じゃなく、
 東出さんが常に体調不良だって事になる訳で。
 何か心配になってきた……。
 元々オーバーワークな人だからなあ、東出さん。
 仕事が多いのはある程度はどうしようもないけど、
 せめて最低限の健康は維持できるように願ってます。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=720 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑