2008,07,23, Wednesday
1年位は前だったか、
「たくみんはたくみんという愛称があるのに東出氏には愛称が無い」 という誰かの何気ない言葉が発端になって、 東出氏にも愛称をつけよう!という議論が出た事がありまして。 濁点の位置は反対なものの文字自体は一緒なんだし、 HNの方でよく使われる「びかさん」「べかさん」で良いんじゃないの? と私は思ったのですけども。 そういや「びかちゅう」ってのを見かけた事もありましたっけね。 個人的には、響きとしては「べかさん」が好き。 あと「びかさん」には何故か「カピバラさん」を連想して、 何だかとってもほのぼのまったりした生物を想像してしまうのです。 ほのぼの。まったり。平和そうだ。超似合わない。 ごめん東出さん。ここは肯定したら負けだと思ったんだ! でも、この度ブランドの責任者という立場になった事だし、 改めて愛称を考えてみるのもいいかもしれないと思ったのです。 という訳で考えてみました。 命名: 祐々様(ゆゆさま、と読もう) コラ待てパクリじゃんとか言うな。 名前の漢字を使ってるでしょ? 「様」付けて、責任者らしく敬ってるでしょ? 響きの可愛らしさはご本人のキャラに合ってるでしょ? @あるのかないのか分からない所とかぴったりじゃないですか! (私としては無いという意見を支持したい所です) ちなみに考えてはみたものの、自分で使う気は0です。 だってこのヒトに「様」つけるのは如何とも許容し難(逃亡)
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=279 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |