2012,10,01, Monday
※本編の絵の話なので、普通にネタバレあります。
なので隔離。 石井さんが作画担当した絵の話。 基本的に、人型キャラ+人外は石井さん担当。 ヤルダバオトVSウロボロスみたいな人外+人外も石井さん担当。 でもって、同じ人型+人外の絵で、 ルキフグスと一緒に描かれてるなんかグロい天使×3の絵も やっぱり石井さん担当だったらしいですよ……! や、人型+人外なのでこれも石井さん作画かなあとは思ったものの、 他の絵と違って吉澤さんの元デザインが出てる訳でもないので いまいち確証がなくて……。 でも今日、石井さんがご自分でそう言っておられたので確定。 ……あれを。 あの初見でうっかり叫び声上げそうになった怖い絵を! 石井さんが! 石井さん曰く、塗りパワーという事らしいですが、 いやいやあれ線画の時点でも十分怖いんじゃあないでしょうか! でもそう言われると、塗りが入る前の原画がますます見たくなるですよ。 原画を見たいのはこの絵に限らずですけども。 という訳で、原画集出ないかなー出ないかなー。 しかし本当、石井さん凄いや……。 ええ凄いんですが、やっぱり言いたい。 無 茶 苦 茶 怖 か っ た よ ア レ !! ……となると、本当に最終ページの吉澤さんの人外一枚絵以外は 全部石井さんが担当した事になるんですかね。 ちなみにじっくり直視すると怖いけど、この絵はシーン込みで好き。 アスタロトさんを最後まで見届けた後の、 何にも動じないルキフグスの背中がいい……。 台詞がまた悪魔の悪魔らしい部分を体現した感じで素晴らしい。 塗りといえば、絵によって塗りのタッチが違うけれど、 刹那&サマエル(全裸)の乙女っぽさは異常だと思う私。 いや大好きですが! ラジエルルート終盤の、リリスとイヴの絵の塗りもすごい好き。 あと炎の中の見返りウリエルとか、並んで立ってる刹那と奈留とか。 何となく、塗りが繊細な絵を気に入る傾向がある気がする私。 でも戦闘時の絵はそれに限らずな訳ですが。 だからアスタロトさん&ドラゴンとか正面開眼刹那とか 同じ事しか言ってないので以下省略。 好きな絵については、プレイ記録でもその都度書いてるし。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1547 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |