■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<Back [2024/06] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

初回限定版
げっちゅ屋サイトにて「東京バベル 初回限定版」のページが更新されてる?
やっぱり付くのか「初回限定版」。
かといって、通常版が同時発売予定という可能性は……ないかなあ。
で、この初回限定版に付くのが、サウンドCDな訳ですね。
他の特典情報は未だ不明。

もしかしたら、ページのあちこちも結構更新されている?
というか、先週見た時はもっと情報量の少ないページだったような気が。
とりあえず公式サイトと情報量的には変わらないだろうと、
再確認のつもりで一通り眺めていたのですが、
キャラ紹介の絵が公式サイトのと違う!
なんか違和感あると思って公式サイト確認したらやっぱ違う。
全員確認してみたところ、サブキャラの方は同じだけど、
アダムまでの全キャラが公式と違う絵だ!
げっちゅ屋に載っている方のはデフォルト立ち絵っぽい感じ。
どこかで既出かもしれないけど、私的には初見です。
だからリリスは左からだとどうしてもスリットが!
あと笑顔とか組んでる腕とか、どうしても企み系に見えて仕方がない。
そこが好き。
ラジエルの正面立ち絵の可憐さは何事か!
人の善いお姉さんな雰囲気がたまらんです。
「東京バベル」はいいお姉さん系キャラが多くて素晴らしい。
空見は出してる絵の選定がとてもあざといですね。
屈んで上目遣いとか、どうしたって可愛く見える絵じゃないですかー!
でも全力で釣られようじゃないか!
アダムの正面顔は公式サイトのより私好みだ……。
一番好みなのは半ケツ絵の見返り姿だけど。(いつまで引っ張る)
っていうか、アダムはどんな風に表情が崩れるのか、
一番楽しみなキャラでございます。
イヴ相手にどんな顔になるんだろうなあ。

立ち絵を見てたら、今まで気にしてなかった細かいパーツにも
色々と目が行ってしまった。
リリスのチョーカーとかラジエルのピアスとかは、
普通にこのデザインを使って何かアイテムを作ってくれたら面白そう。
そしてラジエルの持ってるタブレットの羽に
とある木之本さんちのさくらちゃんを思い出す私。

にしても、propellerってこんな感じの塗りだったっけか?
元絵を描いてる人が違うからそう感じるだけなんだろうか。

下の方に出ているイベント絵は全て公式サイトに掲載済のものだけど、
ここでも異彩を放つゲテルさん。
そしてやっぱりそっと目を逸らす。
……あ、アスタロトの右腕カッコイイなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1198 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑