2013,10,04, Friday
さて、ジャ(略)ーマン3巻の発売日まであと5日と迫ってきましたが。
![]() 東出さんがついに烈風をゲットしてた! 私も装備アイテムとして烈風があると知ってジャ(略)ーマンを思い出し、 初めて開発できた時は嬉しかったものですが、 東出さんが艦これの烈風に言及するとは思わなかったです。 やっぱり自作に登場させた分、特別な思いがあったのかな。 それでまたジャ(略)ーマンの事を思い出していたら、 ![]() すかさず宣伝が! 東出さんもジャ(略)ーマン3巻の事を思い出したんだなあと シンクロした気分になってちょっと嬉しくなったり。 しかし、日付の感覚が薄れているというのは何だか気になる話。 締切に追われてない状態って事ならほっとする所ですけども。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1788 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2013,10,03, Thursday
最近、東出さんのtwitter話題の時は
何となくタイトルの付け方を統一してみているけれど、 よく考えたらこれ「人退」のサブタイトルと同パターンやん。 いや、割と前から気付いてた。 先月27日に鋼屋さんがtwitterで言ってた艦これネタと それへの東出さんのリプライを繋げると完成しますよね。 ![]() 勝手知ったる親友同士、燃えゲーライター2人の合同ネタという、 なかなかに美味しい代物でありますが、 鋼屋さんの投げた元設定が燃えて泣ける。 その後を受けた東出さんの文章のドライさに、またしみじみさせられて。 あと、着々と艦これ進行中の東出さんの今日のネタが面白かったので。 ![]() 少し前に赤城さんについてこんな事言ってて、 東出さんもその苦労に行き着いたのかー……としみじみしてましたが、 その数日後にコレですかい。 まあ相手によっちゃ、どんな硬くてLV高い艦でも クリティカル中破食らいますからねハハハ。 あと、バケツ集めてるって事はイベント準備でございましょうか。 というかこの独特で硬質なテキスト、元ネタありそうなんですが何だろな。 でもとりあえずそれで終わったと思ったら第2弾が。 ![]() 加賀さんも来たのかー。 戦艦も結構揃ってるみたいだし、進んでるなァ東出さん。 私が持ってない長門も持ってるので、正直羨ましいですよ。 ……にしても、この文章から受ける赤城さんに対する視線ときたら。 どんだけボーキサイト消費とバケツ消費に恨みを……。 加賀さんは名前でプラス補正かかってるみたいだけど、 この様子だと数日中には一航戦コンビ共に冷ややかな目線になりそう。 まあ、何でコレをネタにしようかと思ったかといえば、 「加賀が地元」ってフレーズに反応したからなんですけどね。 東出さんのそういう話はつい反応してしまうのです。 そうですよね金沢といえば加賀百万石のお膝元ですからね。 それにしても、ここで艦これ話題を書く日が来るとはなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1786 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2013,09,23, Monday
最近、ここで東出さんのtwitterを見ての話題をあまり書かないのは
やっぱりこの場所は公的な情報メインにした方がいいのかな、 という考えがあって意識的に言及を控えているからですが、 色々と無性にツッコミしたくなる話題が出てきてしまったので 久々に書いてしまうであります。 まずは9/1の発言より。 東出さんどんだけミクダヨーさんがお気に入りなんだ。 そういえば前にもミクダヨー云々言ってた記憶はありますが、 そこまで好きだったなんて……! 「愛の力」とまで言い切っちゃうとは……。 とか思ってたら愛どころか信仰!? これは相当に深そうだ……。 もひとつ。9/15の発言より。 東出さんが艦これを始めた……ですと……!? 盟友・鋼屋さんは結構前からやってたみたいだけど、 流行りもの大好きな東出さんは何故か一度も言及してなかったので、 ずっと手を出さないのだと思っておりましたですよ。 でもそうだよなあ、もうユーザー数が80万を突破していて、 エロゲ業界でもラノベ業界でも相当数の人がやりまくってる現状で 東出さんが誰か経由で食指が伸びる可能性なんていくらでもあったよなあ。 っていうか、ご贔屓が叢雲とはまた予想外の方向ですな。 や、叢雲はかなりなツンデレだから、もっと素直な娘が好みなのかと。 やっぱり初期艦として叢雲を選択したって事なんですかね。 あの初期艦達だと、それも結構意外だったりしますが。 しかし軽巡・重巡をつぎ込んでるなんて、相当な贔屓っぷりが伺えます。 と言いつつ、駆逐艦がいつもMVPをかっさらっていく辺り、 まだまだ始めたばっかりなんだなあと思わずちょっぴり先輩面。 まあ、それも戦艦や空母が揃うまでの話なんだろうなあ…… なんて日から1週間も経ってないのに長門お迎えですとう!? あああああ私まだ持ってないのに! にくい! ビギナーズラックがにくい! そういう事叫ぶとますます出なくなる気がするけどそれはともかくにくい! 東出さんの愛を向ける対象にびっくりした話題2連発でした。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1784 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2013,08,14, Wednesday
唐突に、何を始めるかと思ったら。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何 だ こ の 超 長 い 宣 伝 !! まだ「パシフィック・リム」の熱狂も冷めやらぬというのに、 今度は「Extra material」を絶賛してる……! 東出さんは、気に入ったものは長々と熱く語る所が見てて楽しいね! Extraは未プレイゆえ細かい内容語りは理解できないのですが、 ええとあの、「立川在住のあの方」って誰よ!? ブッ飛びステータスってやっぱアレなアレだからですか!? CCCの方ならいずれプレイする予定なので 情報を探らずともいつかは自分の目で確認する事になるけれど、 気になるめっちゃ気になる……! そして、その熱い語りの中にさり気なく混じってる 「眼鏡好きのMさん」に吹く。 眼鏡好きのMさん……誰なんだ……。 わーめっちゃ気になるー(棒)。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1776 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2013,08,10, Saturday
いつもコミケ情報が出るのが前日になるので
ついチェック忘れがちになる東口さん。 twitterを始めてくれたら見逃しも少なくなって有難や。 という訳で、今回も東口さんは明日の情報を 今日になって告知してくれたのですが。 東出さんが、東口さんの告知のミスにツッコミを……! 何作も見てきた2東コンビへの思い入れは格別なのです。 同人誌やインタビューなどで見るご両人のやり取りはいつも 長年の相棒らしいツーカーっぷりが素敵というか ぶっちゃけ東口さんの東出さんへの態度が色々楽しすぎて! 特に東出さんの呼び方なんて毎回悶えてる。 が、ことtwitter上においては東口さんがほとんど出現しないお陰で 会話が全然拝めないんですよね……。 なので今日、ミスへのツッコミという形で 会話がリアルタイムで拝めた事に感激ですよ……! やっぱりこの2人の親しげな会話はいいなあ。 仲が良いのが伝わってきて嬉しい。 そういえば、月末のあやかし2で、久しぶりに お2人の組んだ作品が拝めるのですよねー。 楽しみだなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1770 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2013,08,03, Saturday
東出さんが、朝の4時台にtwitterに。
しかも映画8本一気に消化とか……通常営業ですね! 時間帯的にも行動的にも、全くもっていつもの東出さんで、 変わらぬ元気そうな姿に安心しつつ和みつつ。 しかし、8本一気という所には、どうしても気になってしまうのです。 何かのお仕事が一段落ついて趣味満喫時間に突入なのかとか。 「消化」というからには次の作品の構想に関係してくるのかとか。 前者は、次のお仕事のお目見えが近いのではとわくわくし、 後者は、何が何にどう活かされるのかにわくわくです。 あらゆる意味で楽しみだなあ!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1765 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2013,07,11, Thursday
東出さんからジャ(略)―マン最終回についての告知が。
![]() よ、良かった、ちゃんと告知してくれた……! (この発言を見た時の偽らざる最初の感情) 最終回なので告知と特別なコメントをしてくれるものだと思っていたら 当日も翌日も全然言ってくれてなかったので、 突然の最終回だった事もあったし、ちょっと不安になってたですよ。 2日遅れになったものの、言ってくれて本当に良かったー。 でもこの言い方から察するに、普通にいつものうっかりさん発動なだけな気もしました。 同時に言ってるコメントも、最終回らしいまとめ方。 そして、完結した今になって改めて、 東出さんにとって漫画原作とはどんな感じだったんだろう、 というのが気になったりもしました。 「てんやわんや」って事は、常に締め切りに追われてた感じだったり? ……という事に思いを馳せつつ、「変身ヒーロー」……??? と一瞬首をひねってしまってすいません。 や、なんか「変身ヒーロー」というフレーズだと、 全身が覆われた特撮ヒーロー的なイメージになってしまうので……。 そうか、腕の異形化が基本でも、「変身」ですよね……。 あと、最後に「3巻よろしく」と言ってるのが超気になったりするんです。 3巻の発売をもう何ヶ月も前から待ち続けているのに まだ発売するという情報が一向に入ってこないもので……。 東出さんが「よろしく」って言ってるという事は、 まだ情報が公になっていないだけで近い内の発売が確定してるって 考えちゃっていいんですか!? 考えたい! あれで完結してしまうのは心底残念でならないけれど、 3巻に収録される予定の話は燃えも萌えもギャグもすごいから! 早くコミックス派の人にも知って欲しいんですよ!! 折角の最終巻なので、3巻はおまけが多いと嬉しいものだけど。 もう1つ、twitterより。 東出さんが、少し前に石井さんが描いてたサマエル&メッセンジャーを 今になって公式RTしてた……!! ライターの東出さんがRTしたお陰で、何日かおいてまた その2枚の絵がRTで広がってたですね。 石井さんが今でもちょくちょくバベル絵を描いてくれるのも嬉しいけれど、 東出さんの場合は、しばらくバベルを話題にしてるのを見なかったので、 久しぶりに見られたというのがめっちゃ嬉しいです。 ……そう、あくまでそれが嬉しかっただけであり。 だから、近々バベル関連で何か動きがあるからなんじゃ、なんて 期待しちゃいけないんだぞう私! いいか!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1758 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2013,05,29, Wednesday
あああああ!!
発売からこっち、東出さんがtwitterで呟く真4プレイ報告、 というかほぼ全部「どうやって死んだか」報告だけど、 あまりに楽しそうで! 私、本体まで限定モデルを買って必要な機器も揃えて プレイ開始自体はすぐにでも可能なんですが、 一旦やり始めたらどれだけ時間持って行かれるか分からないので 溜まっているものを片付けるまでは封印なのです……。 でも東出さんの楽しそうな全滅報告を見てるとうずうずして仕方ない! とりあえず、東出さんのこの発言は至言だと思います。 似たようなフレーズは別の人の発言でも見かけた記憶があるけれど、 東出さんのコレは最後のツッコミのセンスが東出さんらしくて素敵。 ![]() ATLUSがRPGのシステムをユーザーフレンドリーにする事、 それは、システムが便利になった分、 ゲーム自体の難易度が上がるのを意味するのだという事を、 初代ペルソナをリアルタイムで体験した人間はよく知っている。 ちなみに私は微妙にリアルタイムではないので、 そこまで苦労はしてないです。 だってメガテン系列作って主に悪魔周りのシステムの仕様を考えたら かっちり説明された攻略本と首っ引きでやる方が後悔が少ないし。 …………ところで、真4、発売前から噂はされていたけれど、 本当にSJの続きの時間軸のシナリオらしいですね。 わーまずはSJの方からやらないとだなー私ー。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1737 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2013,05,17, Friday
東出さんによる「ケモノガリ」6巻告知でございー。
![]() ![]() ![]() あらあら東出さんてば発売日を間違えるなんて、 相変わらずのうっかりさんで。 まあガガガの通常発売日である18日が土曜だから前倒されたので、 うっかり気付かなくとも仕方がないですよね。 楼樹君が押しも押されぬ無敵主人公なのは既知なのでいいとして、 東出さんそのしんみりする方向は……ッ! 殺人数で「さくさく数を稼いだ」も、確かにその通りだけどさ! しかし東出さんは、大体いつもこうだった。 それはそれとして、東出さん本人が「もうしばらくの間」と言ってると 本当に終わりが見えてきてるみたいで、何だか寂しいなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1732 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2013,03,14, Thursday
先月の、ローマ教皇ベネディクト16世の突然の退位。
ネタ的にも色々と飛び交った訳ですが、やはりここは 「“クラブ”の差し金か……!」と思うしかなかった、東出スキーとして! だって最新刊の5巻発売もまだ記憶に新しい今、 教皇の変更なんてあまりにタイムリーすぎるじゃないですか! と思ったら、世間には同じ事言ってる人が結構いた様子。 やっぱり皆、考える事は同じだな! でもモノが宗教なので、大っぴらにはネタにしないでおこうと思って ここでも書かなかった訳です。 が。 ![]() 東出さん本人が教皇ネタを書いちゃったよ。 想像が捗りすぎて困るよ!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1707 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |