2010,09,23, Thursday
twitterが危険だというのでしばらく閲覧を控えていて、
今日、何日かぶりに東出さんのtwitter見たのでありますが。 「自己紹介」の欄が、書かれてる……!? 最初我が目と記憶を疑いましたが、確かに以前は無かった筈。 何だろう、小説が話題になったり、 作品と関係ない話題で引用されたりする機会が増えたから 最低限の事位は書いておいた方がいいかな的判断の結果でしょうか。 でも、やっぱりシンプルな短文一発で終わっているのが たいへんに東出さんらしいと言いましょうか。 この飄々とした感じの口調がすごい好き。 ブログの方の紹介文もシンプルイズベストで大好き。 あと何か色々。 本当は、twitterでの一言一言に対して反応しまくりたいけど、 いちいち反応してたらはた迷惑極まりないのを分かっているので、 本人に伝えない代わりにここで言っているのです。ごめん。 ・東出さんが東方キャラの話題を出していると聞いて! ええ。 「東方キャラ」とか婉曲的に仰っておられますが 可愛いと言いたいのはおくうだろうそうだろう! 「アマガミ」では梨穂子がお気に入りだったし、 最近、東出さんの二次元における好みは 天然入った頑張り屋さん系の子ではないかと思うのですがどうか。 ・STG苦手って聞いてちょっと親近感が。 レゲーはともかく新しめのSTGは話題にしないから 興味ないジャンルなのかと思ってたので、 「怒首領蜂」の名前が出てきたのにちょっと驚いたなり。 じゃあ私これから頑張ってSTGマスターになるよ! (対抗する理由が不明だし明らかに能力的に無理です) ・どんだけ酔いやすいんですか東出さん……。 しょっちゅう3D酔いをネタにしてるけど、 あまりに過敏なので心配したくなるですよー。 東出さん1人のものじゃない大切な身体、お大事に。 ……と、届かなくても言いたくなる。 ・「アマガミSS」実況中の東出さんの言葉がやたらに可愛い件。 でも、「もげろ」なんて言っていいのは非リア充だけであり、 男女問わずモテモテな東出さんが言う台詞じゃないと思うんだ私、 と思いつつも、嫉妬な東出さんが無性に可愛くてどうしよう。 二次元キャラに萌えてる東出さんを見ると、何だか安心します。 東出さんの根元はずっと変わってないなあという意味でも。 あと私、このヒトに対して年齢を持ち出す意味が無いと思うので 原則的に引き合いに出したりはしませんが、 今回ばかりはそういう表現こそ相応しい気がするのであえて言う。 「 も ん 」 は 3 0 代 男 性 の 使 う 語 尾 じ ゃ な い だ ろ う 。 しかも2回連続! どんだけ可愛さを振りまいたら気が済むのか! その語尾も可愛いけど、「アマガミSS」お休みだからって 拗ねて使ってるとかいう状況がまた……! どうしてこのヒトはこんなにも萌え製造機なのかと問い詰めたい。 あと30代男性らしからぬのに東出さんがよく使う語尾として 「だよ!」も好きでたまらんですよ。 が、これは自分でもしょっちゅう使う表現でもあるので、 東出さんが使っているのを見るとちょっとドキリとしてしまう私。 自分が東出さんに影響を受けているのか(その逆は無い筈)、 影響を受けているモノが同じなのか、と、気にならないといえば嘘になってしまうのでした。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=876 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,09,19, Sunday
というか、コレを見られたのは
東出さんが昨日放映日を1日間違えてくれたお陰なのでした。 でなければ、また放映時間中に普通にネット見ていて 「あ、今日やってたんじゃんしまったー」で終わっていたに違いない。 なので、間違えてくれた(そしてそれを呟いてくれた) うっかりさんな東出さんに感謝ー! そして、見終わった後に、東出さんが何言いながら見ていたか、 わくわくしながらtwitter画面を開いた訳ですよ。 ……同時進行で見てなくて良かったと思いました。 ツッコミが愉快すぎて、もしあれを同時進行で見ていたら 真面目に映画を楽しめなかった気がするよ私! とりあえず今回の小ネタ記録。 あと全く本当だよ!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=874 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,09,15, Wednesday
・「けいおん!」が番外編を残して本編最終回という事で
一部で反応過剰な祭になっていたようだけど、 東出さんは普段と変わらぬテンションだったので安心した私。 っていうか、これ、不思議に思っていい事だったんだね。 あれだよきっとメンバーの中の誰かが お爺ちゃんっ子かお婆ちゃんっ子だったからなんだよ! 演歌は今でもカセットテープが普通に出てるから! ・東出さんが何気なくコメントしたコレが、 他のラノベ作家さん達のコメントによって話が広がり、 話題の大元な東出さんへの反応も多くなったの図。 鋼屋さんはいつもこういうスタイルだけど、 東出さんがこういう事をするのはちょっと珍しいな。 知人ではない特定の1人に対して リプライの応酬を何度もしてるのも含めて。 だから、それ程に主張したい事だったのだろうと思った訳ですが。 まあそもそも、妄想だけで語ってる素人と 実情を知っているプロ作家じゃ、 後者が勝たない筈ありませんよねー。 こういう場合、東出さんは負け戦はしない人ですよ。 ただ、下手するとこういうのは、鋼屋さんがよく言う 「低レベルの馬鹿を常識人が正論でクールに叩く」になってしまう。 意見への反論であって意見を述べた人間の否定ではない、 というのは、そういう意味でもきちんと区別するべきなのでありましょう。 私個人としては、あの元の文章に関しては 一般文芸が皆売れると思っているのが間違いじゃね? と思ったです。 とだらだら語っておいてなんですが、一番言いたかったのは、 ずっと真面目な意見を語っておいても最後を軽く落とす辺り、 東出さんは二枚目を維持できない照れ屋さんだなあ、 という事でした! もしかしたら、「キャラに合わないこと言っちゃったなぁ」とか 思っていたりして。 でも、理由は関係なく、そういう風に落としちゃう東出さんが好きだ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=870 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,09,13, Monday
twitterを追っていると、東出さんは実況も多いし
ゲームも結構やってるみたいだけど、 また色々とお仕事抱え中っぽい事を時々言ってるのが気になる。 その割にどうしてあんなにtwitterでの発言が活発にできるのかって、 逆にお仕事いっぱいだから息抜きタイムが増えてるんですきっと! そういえば、結構前になるけど、こんな事も言ってましたね。 つまりはこの時点で複数のお仕事を抱えていたのでは、 と解釈できますねー。 すぐ考えつくのは小説とゲームだけど、 エヴォの人気投票1位のおまけも、 今まで通りなら1位キャラ同士のショートストーリーを書いてくれる筈。 ちなみに、これで一番びっくりしたのは、 いくつもお仕事を並行してやっている事が多いように見える東出さんが 自分をシングルタスクな人間だと言っている事だったり。 あまりに同時期にいくつも作品が形になって出てくるので、 並行してできる人なんだと思ってたよ……! っていうか、自分自身がシングルタスク気質なのを把握しているので、 東出さんも実はシングルタスクな人間だと分かって 何だか親近感が湧いてしまったりするのでした。 でもね、シングルタスクでも作品発表の間隔が短いって事はつまり、 1つ1つのタスクを片付けるのが異様に速いって意味だから、 シングルタスクな上に何やっても遅い自分と一緒にするんじゃないぞ、 分かったな!(と自分に言い聞かせる) にしても、東出さんがこんな事言ってるの見た事ない。 しかも発言時刻が時刻。 どんなものなのかはまだ分からないけど、 きっと今ものすごくお仕事頑張ってるんだろうなー。 それらが世に出る日を楽しみにしつつ、 東出さんの日々の動向を見守っていきたいです。 ↑の発言とか、リアルタイムで挨拶返しをしたかったなあ。 などと詮なき事を思いつつ、ここでこっそりと言っておく。 本人に届くとは思わないけれども。 東出さん頑張れー。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=869 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,09,12, Sunday
みんなまとめて。
・東出さんが語ってるコレとコレは、あの龍龍亭の事かなあ。 「マレーシア料理」と言っているのでそんな気がする。 しかし東出さんに案内してもらえるなんてなんと幸せな……! (一度行ってる人間に案内は要らんだろうよ) お店で撮った料理の写真を確認してみたら、 去年行った時はエビチリ食べてなかったです私。 じゃあ次に行った時は是非頼まねば! 東出さんがそこまで「美味しい」と勧めるのならば! ところで、次に行った時にはお店の人に 東出さんが勧めまくっていたから来ました、と言ってみたらどうだろう。 「とある小説家さん」という感じで言っておいたら、 東出さんは故郷・金沢の誇る著名人の仲間入りをするかも、 お店にとっては宣伝されて知名度が上がるのは売上アップに繋がる、 まさに一挙両得良い事ずくめ! という訳でどうですか?(聞くな) ・TV番組を一切チェックしなくなって久しいので、 放映映画のタイトルを東出さんの実況で把握する今日この頃。 そんな東出さんの今日の実況は「バイオハザード」でしたー。 それに絡むからか、映画の内容とは離れたゾンビ語りも沢山。 やっぱりゾンビを語る時の東出さんは饒舌になるなあ。 そんな東出さんの姿を見るのは楽しいです。 東出さんが実況の合間に語っていた小ネタに吹いたので、 ちょっとイレギュラー的に載せてみたり。 ![]() ![]() ![]() 何だか似たようなコントをヒラコー漫画でも見た記憶があるよ? ……うん、駄目だこの会社。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=865 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,09,11, Saturday
東出さんが「劇場版村正」の話をしていたので。
まあ、単なる個人的メモです。自分でやった後に参照できるように。 勿論、内容を一切知らない状態でこの発言見てます。が。 東出さんに「ヒドい」と言わしめるデザインってどんなだよ! どう考えてもその言い草がネタ方面としか解釈できないし 実際「劇場版」はヒドいギャグ話だと聞いているので ものすごく気になるじゃないですかー! この東出さんの話が 「村正」に対する誰のどんな熱い・面白い・的確な感想よりも 「劇場版村正」を見る為に「村正」本編をコンプせねば! という意欲を呼び起こしたという。 私はそんな人間ですよ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=861 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,09,09, Thursday
昨日の「けいおん!」は不遜な輩のお陰で
余韻が台無しにされていそうだったけれども、 今日の「アマガミSS」実況はいい感じに終わって、ほっとしていたり。 っていうか、最初数話実況していたものの 最近になるまでしばらく実況してなかったので、 正直「見るのを止めてしまっていたのでは」と不安になっていたです。 どうもアニメの評価についてあまり嬉しい話を見かけなかったから、 もしかしたら東出さんもアニメについては評価低いのかなあ…… と不安になっておりました。 そしたら少し前から実況が再開された! わあい! しかも少し前の発言で「よきアニメ」と語ってる! そもそも東出さんの影響で見ようと思った作品だったし 実際毎週楽しんで見ているので、 「良い」という評価になってる事がたまらなく嬉しいです。 そう嬉しくなりつつも、ネタバレしそうでちゃんと発言を追えないのが もどかしいじれったい生殺し……。 PCの置いてあるこの部屋でTVがちゃんと映れば、 東出さんの実況をリアルタイムで楽しめたものを……ッ!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=859 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,09,08, Wednesday
「ネタバレするな」発言に対する東出さんの返しが
めっさ鮮やかで カッコ良かった件。 なので何となく叫んでみたくなったのでした。 ネタバレじゃないけど似たような事例は 確かヒラコーも遭遇していたような気がしますが、 東出さんならこう返すのかー。 いや本当もうマジで格好良い。惚れる。 や、言いがかりをつけられた東出さんにとっては いい気分な訳ないだろうと思うけれども、 滅多に拝めない、東出さんの厳しさが見られたのは貴重なので。 そういえば東出さんは、マナーのなっていない相手に対しては とても厳しい側面のあるお人でもありました。 そういう厳しさも、東出さんの好きな部分なのです私。 正論でのバッサリっぷりは気持ちいい。 自分からはブロックせず、あえて相手に選択権を譲る所が 最高に手厳しくてステキだ。 ……本当、サイト管理人時代のエピソードは、 リアルタイムで見てみたかったなあと 東出さんの存在を知ったタイミングの遅さに後悔の念で一杯ですよ。 と思いながらも、相手の人をフォローしていないのなら 「ブロック」ではなく「リムーブ」を使う方がいいんじゃないかなあ、 などという、どうでもいいツッコミが浮かんでしまう私どうにかしろ。 しかも「カッコいい事言ってるのに最後でオチてて 東出さんってば本当に天然さん♪」 とか思ってる私もっとどうにかしろ。 以下、感情がどう考えてもプラス方向になっていないので隔離。 や、東出さんに対してじゃなく、相手の人物に対して。 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=858 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,08,16, Monday
東出さんが売り子をしていた……だと……?
知らずにいたショックが隠せません。 邪念編入手で浮かれていた気分が一気に吹き飛んださ! どこでやってたんですか? 知人? まさか企業!? ……と、くまなく東出さんのフォロー相手を探し回る衝動に 駆られてしまったじゃないですか! 売り子するなら先に言って欲しかったよー……。 でも、あんまり押しかけられたくないから 言わなかったのではという気もするので、仕方ないのかなあ。 っていうか、西に行けなかったと言っているという事は、 もしかして当日ずっと東にいたという意味に取れますが。 とすると、私が東にいる間、かなり近い所に東出さんがいたのかも? 近い場所にいたのを知らずに過ごしてしまったのは悔しいけど、 一方、単純に近い場所にいたんだなあというのが嬉しかったりも。 「手当たり次第」というと、絨毯爆撃でもしてたんかなあ。 どこのジャンル買ってたんだろうなあ。 しかしそれはそれとして、「売り子さん」という言い方が とても可愛らしかったというか、 東出さんてそういう単語に割と「さん」付けするよね。 関西系はそういう「さん」付けが多いような気がするけど、 ぶっちゃけ私も同じような「さん」付けをするので、 和みつつもわあいお揃いだーと嬉しかったりするのでした。 や、あくまで東出さんが言うから可愛いだけですよ?
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=851 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
2010,07,12, Monday
東出さんのtwitterへの出没がますます少なくなって、
今度は何のお仕事だ、いやゲーム三昧か、 と陰で動いているであろう何かに密かにわくわくしている私。 最近とみに自分の手を出したいものが 東出さん興味のあるものに引きずられている訳ですが、 東出さんに先を越されると何だか悔しいこの気持ち! >7/5 ・この発言のお陰で、映画見る前提知識が 「社長がニートになる」だったのですが。 実際どうだったかといったらこっちで書きましたが、 割とその通りの話だった。 社長をやめた理由も解決した筈だから復帰してもいいだろうに、 それっぽい事を何も言ってなかったような……。 でもラストで「相談役」を引き受けてるのは 社長やめて仕事が欲しかったからなのだと思った私。 まあそれはそれとしてそのやたらに可愛げな口調がですね。 「だよー!」とか! 「モン」とか! ……そのままでいてください。 ・あえてこんな発言を残しているのは 消した行為に対する釘刺しなんだろうかなどと考えてしまったけど、 その東出さんの釘刺しを更にこうして記録に残しておく私。 東出さんが見ていたという事は、 相互フォローしてる人の1人なのだろうけども、 相互フォローなのにこうやって遠回しに釘刺されるような発言するなー。 ところで私、CB発売1ヶ月半後位にpropellerスタッフブログで 東出さんにCBラストバトルのネタバレ食らった過去がありますが。 ・開き直り台詞のテンプレート一覧ですな。 ・ゲームやら短編やらサイト内各種テキストの中で 通じる人が限られるようなネタを振りまくるヒトがそれを言うか。 >7/6 ・どちらも電撃なので、実は電撃の宣伝なのです。 ……な訳ないですね勿論。 年配の人が若者文化を理解する目的で買った線と、 事務所に単にラノベ好きが所属している線と、 思いついたのが2種類。 ・「オブザデッド」マスターの名も相応しい東出さん、 世に「オブザデッド」が何作あるのか教えてplease。 一昨日レンタル屋に行った時眺めてたホラーの棚で ずらりと「オブザデッド」が陳列してて危うく吹きかけました。 ・2つずつ合わせて普通に映画タイトルやん。 ・「スキージャンプペア」という単語見た時点で 割と内容の想像がついてたよ! その通りすぎたよ! 最初はそれなりにマトモなのが、紹介が進むにつれ どんどんカオスになっていく様が凄い。 っていうか、「スキージャンプペア」で通じてしまう辺りも それがどれだけインパクトある代物だったかという話ですやね。 >7/7 ・HOTDやっぱ見てるのねと思ったら 一切触れずに律萌えに移行してる件。 「律ちゃん」呼びはもう完全定着なんだね東出さん。 ・元ソースは鋼屋さんですが。Web漫画ってすごい。 ・つくづくこのヒトに世界の命運を左右する魔力がなくて良かったと思う。 東出さん簡単に世界の滅亡願いすぎやねん。 私だって全世界を呪う程度にしか願った事はないよ! というか私は結構頻繁に足が攣るけど、 あの痛みはただひたすら痛いだけで 自分の外界など気にする余裕など欠片もないしなァ。 でも東出さんも足攣るんだなあとか攣ると辛いんだなあとか、 共感できる事が嬉しかったりする私は本当救いようがないなあ、 などと思う訳です。 ・「プレデター」実況というより 今回放映バージョンで変わってる箇所との違いのチェックだ。 とりあえずメモ代わりに違いチェックの発言だけ抜いてみた。 いや普通に実況もしてたけど。 今週、プレデター見てた時だけ発言数が異常に多いんだものな。 発言1個1個が本当楽しそうで、見てると 「プレデター」が無茶苦茶面白い映画に思えてくるじゃないですかー。 ところでものすごくどうでもいいんですが、 どうして七夕なんてロマンチックなイベント当日に こんなハードな映画やってるんですか。 …………SF繋がり、かなァ……? でも、バレンタイン当日に「アナコンダ2」とか借りて見てた どこかのエロゲライターを思い出しますよ。 >7/8 ・ラー油単体はともかくチャーハンは美味しそうだなあ。 >7/9 ・ また聞いた覚えのないゲームをクリアしてたー! そしてまた洋ゲーかー! でもサイコサスペンスって面白そうだなあ。 ・うちにそんなステキメールは来なかった……! Amazonで東出作品を購入しないと駄目だったのかなあ。残念だ。 苦悩している東出さん 性別に関して一部で物議を醸したレナート君の呪い、かな……。 とにもかくにもこれで東出さんの次回作の方向性は決まったね! まあ、私的には、東出さん本人が男の娘のように可愛いという Amazonさんからのお墨付きという線を強く推したい所ですが(推すな)。 だってmixiの紹介コメント見てご覧なさい、 このヒト男性から「可愛い」言われまくってるじゃないですか。 こんなに可愛いヒトが女の子の訳ないですよね。 >7/10 ・突如始まった各作品ゾンビの能力値格付け。 しかしロメロが「C」って低いなと思うのは、 「E」評価の付いている場所が1つもないからですね。 そういえばHOTDは筋力がかなり強かったですねー。 リメイク版ドーンは足めっさ速いしな。 っていうかデモンズの感染力怖! ・もう「プレデターズ」見てきたのかー。 実況で「プレデター」楽しみまくってたものなー。 公開直後だから余計に気を使っているのだろうけど、 ネタバレ無しの安心設計が嬉しい心遣い。 そういえばこれリメイクなんだっけ。 そうするとしっかり旧作を見てからの方が良さげですねー。 >7/11 ・何これかっけえ! 二次三次問わず、アクションがカッコイイキャラは 格ゲーキャラ化するのって1つの夢だよなあ。 東出作品って、時々格ゲー化希望する意見を見るけど、 こんな感じに誰かがもう作ってたりしないかなあ。 余談ですがこの動画ラストにちらっと出てくる この制作者さんが作った他のキャラが何かすごいカオス。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=842 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |