2010,09,08, Wednesday
「ネタバレするな」発言に対する東出さんの返しが
めっさ鮮やかで カッコ良かった件。 なので何となく叫んでみたくなったのでした。 ネタバレじゃないけど似たような事例は 確かヒラコーも遭遇していたような気がしますが、 東出さんならこう返すのかー。 いや本当もうマジで格好良い。惚れる。 や、言いがかりをつけられた東出さんにとっては いい気分な訳ないだろうと思うけれども、 滅多に拝めない、東出さんの厳しさが見られたのは貴重なので。 そういえば東出さんは、マナーのなっていない相手に対しては とても厳しい側面のあるお人でもありました。 そういう厳しさも、東出さんの好きな部分なのです私。 正論でのバッサリっぷりは気持ちいい。 自分からはブロックせず、あえて相手に選択権を譲る所が 最高に手厳しくてステキだ。 ……本当、サイト管理人時代のエピソードは、 リアルタイムで見てみたかったなあと 東出さんの存在を知ったタイミングの遅さに後悔の念で一杯ですよ。 と思いながらも、相手の人をフォローしていないのなら 「ブロック」ではなく「リムーブ」を使う方がいいんじゃないかなあ、 などという、どうでもいいツッコミが浮かんでしまう私どうにかしろ。 しかも「カッコいい事言ってるのに最後でオチてて 東出さんってば本当に天然さん♪」 とか思ってる私もっとどうにかしろ。 以下、感情がどう考えてもプラス方向になっていないので隔離。 や、東出さんに対してじゃなく、相手の人物に対して。 しかしこの相手の人の発言、 東出さんに非は全く無い完全な言いがかりなのにもむっとしたけど 東出さんの返しに対する反応も非常に看過し難い。 「作品知らないけどラノベ作家だからフォローした」なんて 随分と失礼かつテンプレな負け惜しみ捨て台詞じゃありませんか。 2回「失礼」という単語を使っているけど、本当に失礼極まりないな。 少なくとも作者本人に向けていい言葉じゃないだろう。 というか、面識もない相手に対して ここまで平然と失礼な言葉が吐ける精神も激しく疑問。 ……名前が売れると、 そういう失礼な輩との遭遇率が上がってしまう恐れもあるのかな…… と、最終的にはちょっとテンションの下がってしまった一件でした。 っていうか、最終回へ向かう「けいおん!」に浸っていた東出さんに その気分を台無しにするような物言いをするとは、万死に値する。 それらが完全に自分を棚上げしているというのは重々承知してますハイ。 ………………東出さんに関する認知度合い如何によっては、 この人どこかのまとめ記事で晒されたりする行為だよなコレ……。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=858 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |