■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

今週の呟き(7/5~7/11編)
東出さんのtwitterへの出没がますます少なくなって、
今度は何のお仕事だ、いやゲーム三昧か、
と陰で動いているであろう何かに密かにわくわくしている私。

最近とみに自分の手を出したいものが
東出さん興味のあるものに引きずられている訳ですが、
東出さんに先を越されると何だか悔しいこの気持ち!

>7/5
この発言のお陰で、映画見る前提知識が
 「社長がニートになる」だったのですが。

 実際どうだったかといったらこっちで書きましたが、
 割とその通りの話だった。
 社長をやめた理由も解決した筈だから復帰してもいいだろうに、
 それっぽい事を何も言ってなかったような……。
 でもラストで「相談役」を引き受けてるのは
 社長やめて仕事が欲しかったからなのだと思った私。

 まあそれはそれとしてそのやたらに可愛げな口調がですね。
 「だよー!」とか! 「モン」とか!
 ……そのままでいてください。

あえてこんな発言を残しているのは
 消した行為に対する釘刺しなんだろうかなどと考えてしまったけど、
 その東出さんの釘刺しを更にこうして記録に残しておく私。

 東出さんが見ていたという事は、
 相互フォローしてる人の1人なのだろうけども、
 相互フォローなのにこうやって遠回しに釘刺されるような発言するなー。

 ところで私、CB発売1ヶ月半後位にpropellerスタッフブログで
 東出さんにCBラストバトルのネタバレ食らった過去がありますが。

開き直り台詞のテンプレート一覧ですな。

ゲームやら短編やらサイト内各種テキストの中で
 通じる人が限られるようなネタを振りまくるヒトがそれを言うか。


>7/6
どちらも電撃なので、実は電撃の宣伝なのです。
 ……な訳ないですね勿論。
 年配の人が若者文化を理解する目的で買った線と、
 事務所に単にラノベ好きが所属している線と、
 思いついたのが2種類。

「オブザデッド」マスターの名も相応しい東出さん、
 世に「オブザデッド」が何作あるのか教えてplease。

 一昨日レンタル屋に行った時眺めてたホラーの棚で
 ずらりと「オブザデッド」が陳列してて危うく吹きかけました。

2つずつ合わせて普通に映画タイトルやん。

「スキージャンプペア」という単語見た時点で
 割と内容の想像がついてたよ!

 その通りすぎたよ!
 最初はそれなりにマトモなのが、紹介が進むにつれ
 どんどんカオスになっていく様が凄い。

 っていうか、「スキージャンプペア」で通じてしまう辺りも
 それがどれだけインパクトある代物だったかという話ですやね。

>7/7
HOTDやっぱ見てるのねと思ったら
 一切触れずに律萌えに移行してる件。
 「律ちゃん」呼びはもう完全定着なんだね東出さん。

元ソースは鋼屋さんですが。Web漫画ってすごい。

つくづくこのヒトに世界の命運を左右する魔力がなくて良かったと思う。
 東出さん簡単に世界の滅亡願いすぎやねん。
 私だって全世界を呪う程度にしか願った事はないよ!
 というか私は結構頻繁に足が攣るけど、
 あの痛みはただひたすら痛いだけで
 自分の外界など気にする余裕など欠片もないしなァ。

 でも東出さんも足攣るんだなあとか攣ると辛いんだなあとか、
 共感できる事が嬉しかったりする私は本当救いようがないなあ、
 などと思う訳です。

「プレデター」実況というより
 今回放映バージョンで変わってる箇所との違いのチェックだ。

 とりあえずメモ代わりに違いチェックの発言だけ抜いてみた。

 いや普通に実況もしてたけど。
 今週、プレデター見てた時だけ発言数が異常に多いんだものな。
 発言1個1個が本当楽しそうで、見てると
 「プレデター」が無茶苦茶面白い映画に思えてくるじゃないですかー。

 ところでものすごくどうでもいいんですが、
 どうして七夕なんてロマンチックなイベント当日に
 こんなハードな映画やってるんですか。

 …………SF繋がり、かなァ……?
 でも、バレンタイン当日に「アナコンダ2」とか借りて見てた
 どこかのエロゲライターを思い出しますよ。

>7/8
ラー油単体はともかくチャーハンは美味しそうだなあ。

>7/9
「ちまちま」とか「クリアしていたよ」とか言い方がいちいち可愛い
 また聞いた覚えのないゲームをクリアしてたー!

 そしてまた洋ゲーかー!
 でもサイコサスペンスって面白そうだなあ。

うちにそんなステキメールは来なかった……!
 Amazonで東出作品を購入しないと駄目だったのかなあ。残念だ。

 苦悩している東出さんが楽しいの為に理由を真面目に考えますと、
 性別に関して一部で物議を醸したレナート君の呪い、かな……。

 とにもかくにもこれで東出さんの次回作の方向性は決まったね!

 まあ、私的には、東出さん本人が男の娘のように可愛いという
 Amazonさんからのお墨付きという線を強く推したい所ですが(推すな)。
 だってmixiの紹介コメント見てご覧なさい、
 このヒト男性から「可愛い」言われまくってるじゃないですか。
 こんなに可愛いヒトが女の子の訳ないですよね。

>7/10
突如始まった各作品ゾンビの能力値格付け。
 しかしロメロが「C」って低いなと思うのは、
 「E」評価の付いている場所が1つもないからですね。
 そういえばHOTDは筋力がかなり強かったですねー。
 リメイク版ドーンは足めっさ速いしな。
 っていうかデモンズの感染力怖!

もう「プレデターズ」見てきたのかー。
 実況で「プレデター」楽しみまくってたものなー。
 公開直後だから余計に気を使っているのだろうけど、
 ネタバレ無しの安心設計が嬉しい心遣い。
 そういえばこれリメイクなんだっけ。
 そうするとしっかり旧作を見てからの方が良さげですねー。

>7/11
何これかっけえ!
 二次三次問わず、アクションがカッコイイキャラは
 格ゲーキャラ化するのって1つの夢だよなあ。

 東出作品って、時々格ゲー化希望する意見を見るけど、
 こんな感じに誰かがもう作ってたりしないかなあ。

 余談ですがこの動画ラストにちらっと出てくる
 この制作者さんが作った他のキャラが何かすごいカオス。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=842 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑