2012,06,22, Friday
今週はなんて更新が多いんだ……!
1つ目、体験版のプレイ動画公開。 そういえば、セキュリティソフトに弾かれて起動できないという話を ちょこちょこ見かけていたような気が。 そういう人には有難いサービスだけど、 公式サイドでそんな風に上げてくれるとは思いませんでした。 うちでは普通に起動できたけど、処理は若干重かったので、 理想的にはどんな動き方をするのか確認をしてみたいし、 時間あったら見てみようかなあ。 2つ目、小コマ絵&人外絵公開。 これを! これを待っていた!! どちらも公式サイトで見られるようにして欲しかった絵なんだ……! げっちゅ屋サイトで公開されてた絵も、ようやく公式サイトに。 ちまい絵を褒めてる感想を見かけて 「そうだろう石井さんのまんじゅう絵可愛いだろう」 と内心こっそり胸を張っていた私です(おかんか私は)。 どの絵のリリスも目つきが怖いのは何故でしょうか……。 ちょっとだけ追記。 1枚目の絵、ラジエルも空見も可愛いんだけど、 どうしてもど真ん中のでかい鯛焼きに目が行ってしまうのは 仕方ないと思うんですよ。 3枚目の、ラジエルの周りに放られてるアイテムの中、 左下のは石井さんご愛用のお品だそうで…… って事は他のも全部石井さんの私物か!(ガタッ) そう言われて意識して見ると、これ石井さんが上げた絵に時々ある、 あの紙挟んでるやつか!(たいへん物知らずな頭悪い発言) しかし一番魅力的なのはやっぱりケロちゃんでございましょう! これだけ他のSD絵とは別だと思うけど、 ケロちゃんモード自体がSDver.のようなものだしね! この服従のポーズ! くりくり目がたまらん! それでいて、3頭の表情が全部微妙に違ってるように見えるのが 地味にすごいと思ったり。 体験版では一瞬しか見られなかったモンスター絵が、 じっくり見られるようになったのも本当嬉しいなあ! こちらもちょっとだけ追記。 最初の数枚は体験版でも登場した大罪の獣ですやね。 人型獣型よりどりみどりの異形っぷりにうっとりです。 本体も良いけど、纏ってるモノがまた見入りたくなる美しさ……。 あとラスト数枚のメカニカル天使に金子テイストを連想してしまう、 やはり拭えぬメガテン脳。 というか、登場済の天使が皆、人間と変わらぬ肉体持ちなので、 メタリックなメカニカル天使が存在するのが本気で気になるんですが。 下位の天使は結構こんな感じなんだろか。 描かれてる数体がどれも外見が同じで、量産型っぽいし。 そして構えてるごついガトリングが異質すぎて。 にしても、どれも一枚の絵としても恐ろしいほど美麗なので、 壁紙なりポスターなりで飾っておきたいな。 ところで、ちまくて可愛いSD絵と緻密でおどろおどろしい人外絵が 同じページに並んでると……すごく……カオスです……。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1365 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,06,22, Friday
ではありません(大事な事なので二度以下略)。
↓書いてた時は「描いてくれそうな気配」だったのが、 数時間したら描きあがってたですよ! しかも絵が公開されたよわーい! と喜んでいたら 「おまけ」とかいってまた1枚。 つまり連続で2枚……! 先週は週1絵も無かったのと比べると、 今週は週明けにらじえるも描いてくれてるし今日は2枚もあるしと 大盤振る舞いすぎてどうしよう。 twitpicの調子がまたおかしかったらしいので、 twitterのアドレスそのまま貼り付ける。 1枚目! どんな絵が来るのかと思えば、ものすごい真っ当にカッコイイ絵が。 剣担いでる刹那の正統派主人公らしいカッコ良さといったら。 ヒロイン2人の横顔がどっちも締まってて凛々しいな。 CBPSPパッケージを思い出したのは秘密だ。 空見がいない、と思ったら2枚目が。 空見の緩んだ口元と手のわきわきが怖いよ! でも怯えてるケロちゃんはちょうかわいい。 そして刹那はやっぱり助ける気ないんね……。 そういえばこの紙の色も線も久しぶりに見たかも。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1364 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,06,22, Friday
祝・「東京バベル」(エア)発売日!
わーい! おめでとう! おめでとう! 虚しくなんかないよ! と祝っていたら、石井さんが何か描いてくれそうな気配なので、 期待を込めつつ待機中。 そういえば今週は週1絵も無かったものなー。 どんな絵が来るのかわくわく。 ところで、来週火曜日に更新されるバベルラジオのゲストさんが 山本兼平さんに決定したそうで。 また渋い所を突いてくる……。 ゲストに来るのはもっとメインどころばかりかと思っていたので、 結構びっくり。 山本さんといえばルキフグス、つまりメインパーソナリティの竹内さんとは 主従コンビという事になるので、その辺りを絡めたトーク期待していいかな! というか、山本さんはあやかしでも烏天狗を演っていた方ですので、 東出ゲー的にはお馴染みさんゲストという意味でも楽しみだ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1363 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,06,18, Monday
石井さんがまた「○○RTされたら描く」系ネタで
バベルキャラ名を入れて遊んでたので。 まあめっさフォロー増えてしまった今、たった7RTとか一瞬ですよねー。 こういうモノに関しては即断即行の石井さんなので、 やっぱり速攻で描き上げてくださったでありますよ。 らじえる! 最初はtwitpicに上がってたのが何故か消えてしまったですが、 上げ直してくださいました! 感謝! コメントはtwitpicに上げた時のものそのままになってます。 「ラジエル」でなくて「らじえる」だった時点で できあがる絵の方向性は何となく分かってた気がしますね! 最近えろすなお姉さん絵をよく描いてたので、それなりに期待してたのも否定しないけどさ……。 確かに条件は全部満たしてる。そしてカワイイ。 カワイイが。 何故ジャージですかという疑問は抑える事ができなかった……! 制服だといらん所まで見えるからって何故選定がジャージ。 そして別にへそが出ているからってパンツが見えちゃいけない道理はない、 と私は思ったのですがいかがか。 でもまあラジエルの残念っぷりが際立つからこれはこれで! 可愛いし。 あとそういえば最近ちまい絵を見てなかった気がするから、 それ考えたらむしろ久々に見られて嬉しい、かもしれない。 これ多分、罰ゲームでリリス辺りから強制されたんじゃないですかね。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1360 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,06,15, Friday
結局、先週は延期告知だけで終わってしまって、
ようやく今週通常更新ですよー。 でも毎週定期的に来てたサンプルボイスの更新は無いのですな。 その代わり、色紙の内容が公開されたですよ! 待ってたヤッホウ! ……と、トップページ開いて目に入る「延期ごめんなさい」絵。 石井さんいつの間にこんな絵描いてたの? と疑問に思ったのも数分で、ご本人の言にて解決いたしました。 描いたの今日かよ! ごもごめんなさい絵のごめんなさいが可愛かったのでよしとする。 ちなみに個人的には、ごめんなさいというよりも、どっちかいうと 伝説の樹の下で告白3秒前という感じがしましたこのリリスさん。 そういや今週は未だ週1絵が無かった気がするんですが、 もしかしてこの絵が週1絵扱い……? 週1絵といえば、石井さんの週1絵の方も、ラジオ更新と同じように やっぱり更新頻度は下がってしまいそうと聞いてかなり残念。 新しいお仕事も始動しているようだし、仕方はないですやね。 でも、頻度は落ちても続けてくれるというのは嬉しい限り。 それにしても、ごめんなさい絵がモノクロなので、 トップページが一気に地味な印象になってしまったような。 延期お詫びをする意味ならそれも合ってるといえば合ってるのかな。 そして色紙! 「総勢120名」という数字の大きさにまずびびる。 当初の予定より石井さんの描いた10枚分増えてる訳ですが、 それ差し引いても3桁突破という、この規模……! 全声優さんそれぞれ5枚ずつ、というと実感無かったけど、 合計数にするとすごい数字になるという事に、今更気付いたよ! という訳で、声優さんのサインをざっと眺めてみる。 キャラ名にハートが付いてたりするのが可愛いけど、 櫻井さんの「アダムv」は吹いた。 しかもご丁寧にイヴ(こっちもハートマーク付き)とお隣なもので、 ほんのり和ませていただきました。 のにすぐ下の竹内さんのコメントで不意打ち悶絶。 そこのシーン思い出さずにいられないじゃないですかー! やばいこの色紙めっちゃ欲しい。 これは、竹内さんの残り4枚のコメントが気になる所ですね! あと堀内さんの色紙、「???」だったら爆笑だなと思ったら、 さりげにキャラ名らしき部分にモザイクが……! ひと美さんのコメントもケロちゃんしてて可愛い。 今井さんのプロペラマークや理子さんの枠も可愛いな。 そして小倉さんの「神」の圧倒的存在感にて良いオチがつきました。 でもって石井さんの色紙の方。 twitterでは何度も書いてたのでそっち見てれば知ってただろうけど、 公式で色紙のラインナップに入ってると言われたのは この告知で初めてなような。 思えば石井さんのこの発言が始まりでしたっけ。 本当に色紙プレゼント、実現しちゃったんだなあ……。 焚きつけた人間の1人としては感慨深いものがありますよ……。 と言ってページ開いてから1時間以上直視できなかったのは 恥ずかしかったからですよ仕方ないじゃないですか! 東出さんの本の紹介POPが飾ってあったって 直視するのに相当な覚悟が要るんだから私! でも頑張ってちゃんと全部見たよ! こんなに構図にバリエーションがあるとは思ってなくてびっくりだよ! 全キャラ同じ構図でも特に問題はなさげなのに、 こんな凝ったものを描いてくれるなんて、 本当にサービス精神の素敵な御仁ですよ石井さん。 しかもこの色紙、先に描いてたアダム&イヴ以外の9枚を ほんの数時間で描きあげてたんだよな。 何度目かも数えられない位言ってる気はするけど、 propellerさんは良いゲンガーさんを選んだ……。 キャラは選べないというのだけはちょっと惜しいな。 でもたとえ選べたとしてもものすごい迷った気がするし、 当たるなら結局どれでも嬉しさは同じなので問題は無かった。 そもそも自分に当たってしまったらアンフェアという気はするしなあ。 絶対に欲しいキャラがいる人にだけは厳しい条件でしょうけども。 そういう人には欲しいキャラがビンゴで当たると良いなあ。 刹那はゲーム絵よりも美形度上がってる気が。しかも武器付きだ! リリスの表情とポーズの茶目っ気が可愛い。 ラジエルは、貰ったのとも違ったポーズになってる! 空見の振り向きポーズは元気があっていいね。 アダム&イヴは1枚だけタッチが違うとか言っちゃ駄目ですよね。 アスタロトさん、その含みのある笑みがステキ。 カマエルの握り拳は武闘派らしいな。 ベリアルさんの横顔が渋すぎて惚れた。 サマエル&ケロちゃん……ってこんな組み合わせは予想外だった! 可愛い系同士でどっちもいい笑顔。 ウリエルはそんな怖い顔じゃなくて安堵と残念が半々。挑発的だ。 応募要項の所にはやっぱり「販売・転売目的の応募禁止」と はっきり明言されてるですね。 今回特に有名声優さんばっかりだものなあ。 あと、一部文章がちょっと気になるんですが、 延期は2ヶ月なのに、「応募期間を一ヶ月延長」とあるのは 何故ですのん。 ……ところで、声優さんとゲンガーさんの色紙があって、 ライターさんの色紙は……?
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1357 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,06,14, Thursday
ようやく再開でございます。
確認したら、前回の配信から4週間ぶりという事になりますね。 思ったよりも長い休止期間だったけど、とにもかくにも 配信が再開されて良かった。 これからはちゃんと更新されますよね、きっと。 でも、ラジオ最後まで聴いたら、次回から更新は隔週になるそうで。 要するに、発売が延びても配信回数は動かないって事なのか。 納得はできるけど残念ではあります。 とりあえず次回の更新は再来週という事で。 配信ページの出演者コメントも、発売日変更について言及が。 しかし、配信開始がゲストの斎賀さんの誕生日と一緒とは。 まさかこの長い休止期間はそれを狙って……!? とまでは思わないけど、絶妙なタイミングですやね本当に。 そんな訳で、1ヶ月近く開いたけど、前回までと変わらず 聴きながら適当にツッコミを入れていくのです。 ・OPの曲と挨拶が既に懐かしい……。 ・冒頭で発売延期の告知が。 ・つまり、配信休止は延期告知の公開待ちが理由だったんかな。 ・そういえば体験版公開後初の配信なんだよなコレ。 ・斎賀さんの素の声は中性的だなー。 ・竹内さんは良い声なので、就寝のお供というのも悪くない。 ・恒例のキャラ紹介文読み上げ……やっぱ最後の一文言うのか! ・メモ:ダンタリオンの収録は、男性→女性の順。 ・やっぱラジエルとの絡みは多いですよねそうですよね。 ・アスタロトさんとの絡みは多くないと聞いてちょっと残念。 ・斎賀さんがアスタロトさんに持つイメージ=理系の教師。 ・基本キャラは一緒なのに男性の方がやりやすいのかー。 ・竹内さんですら斎賀さんと判別できない男性タイプマジ半端ない! ・公式サイトのコンテンツの多さが太っ腹と褒められて嬉しい。 ・斎賀さんは結構本読まれるのですね。買い方が突発的だ。 ・竹内さんはホラー好きなのか……! ・世間的には自転車が流行ってるんですか? ・現代の子供の文章力低下を語る斎賀さんは割と説教モード? ・動物型や爺ちゃん系のダンタリオンはいても楽しいけど。 ・なりきり台詞について真剣にキャラ作りを語るゲストは初めてだ。 ・おい竹内さんの台詞怪しすぎだろう! エロい……。 ・斎賀さんの台詞が完璧にギャグである。 ・九字って時点で雰囲気クラッシャーなのに最後が一人称! ・ぶっちゃけ、天国行くよりSAN値下がるよねこのコーナー……。 ・斎賀さんには初回ゲストの伊藤さんから入れ知恵があったらしい。 ・某サッカーアニメ!(ガタッ ←色々と調教されすぎである。 ・斎賀さんの回答がバッサリ難解すぎる……大喜利かこれ……? ・知らない人でもチャック開いてたら指摘してあげた方がいいと思う。 ・アスタロトさんに日本食的キーワードを繋げさせないでください! ・実は竹内さんのギャグがよく分かりませんでした。 ・まだ竹内さんのMキャラが引っ張られてるよ!? ・岡本さん本人のいない所で披露される面白エピソード。 ・岡本さんは「ねるねるねるね」が作れない。覚えた。 ・ドラマCD→体験版の順はやはり推奨のようで。 ・propellerさんのサービスっぷりにツッコミする斎賀さん。 ・今回のクイズもサービス問題すぎる、というツッコミはもっともです。 ・というか今回は斎賀さんのツッコミが容赦無さすぎた気がします。 ・キャラが知的な所為か、斎賀さんのトークも全体的に知的だった。 ・次回から更新は隔週になるですと!?
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1355 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,06,11, Monday
石井さんが特に動いてないから気楽だー、となっていいのに、
話題がないと何となく寂しくて、検索結果や他人様の感想と こっそり心の中で会話する。 「なんでこの絵で18禁じゃないんだ」と文句つけてた人に、 心の底から同意したくなった私。 18禁の時の東出ゲーの特典は、脱いでるテレカは大量に出ても、 今回ほど豪華なアイテムになった事、一度もないものね! それだけエロさを売りにできる絵って事ですよね! あと、今回の延期の理由が「審査に引っかかったから」 という意見を見かけてものすごく納得してしまった。 はいてない疑惑のリリスさんを始め、 色々とギリギリな絵が多すぎるものな……。 というかふと気になったんですが、仮にバベルが18禁だったら 石井さんはこのお仕事受けてたんだろうか。 店舗特典の絵柄が全部完成ver.になってから結構経つけど、 ソフのもう1つの特典の描き下ろし下敷きは いつになったらデザインが公開されるんだろうな……。 絵柄が一緒だから載せてないだけなのかもだけど、 ずっと「Now printing」状態で気になって仕方がない。 メロンのオリジナルステッカーの方もそれは一緒ですが。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1354 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,06,08, Friday
日付変わった頃にアールドリーム、
あと日が昇ってから複数店舗からも公式に告知が出たので、 延期は確定ですね。 もう既に言い尽くした気がするので特に言う事はありません! 何となく延期について検索かけてみたら、 延期をがっかりしてる人→期待値高かったんだなあ 購入予定で延期を喜んでる人→集中してプレイしやすくなったよね 購入に踏み切れるようになって喜んでる人→うりあげがふえるよ! ……なんだ悪い事ないじゃないか(ユーザーには)。 ちなみに私が延期に対してがっかりするという事がある訳はなく。 これで発売前というお祭り期間が増える! やった! (毎度同じですが嘘偽りのない本音) twitterの方には何も無かったけれど、18時過ぎに サイト開いたら発売日変更告知ページができてたですね。 延期理由が「目標としていたクオリティを満たすことができない」。 ……まあ延期フレーズとしては定型文ではありますが、 シナリオも絵も完成している訳だから、 やっぱ演出とかそちら方面で時間が足りなかったんかな。 とにもかくにも、発売延期が確定したという事で。 やったー! 本当にお祭り期間が2ヶ月延びたよ!! で、石井さんの週1絵は発売まで毎週見られるんですか!? (↑私的に超重要) ミラーサイトに体験版とOPの修正版が上がってるっぽいんですが、 単純に発売日部分の修正だけか。 あとはバベルラジオも来週火曜から第6回を配信すると告知が。 ようやく再開かー。 発売延期の直後に再開告知という事は、 やっぱりしばらく配信が止まっていたのは 発売延期が絡んでいた所為なのでございましょうか。 ふと、2ヶ月も延期した事で気になったのですが、 それまでサイト更新って今までと同じペースで継続するんだろか。 今月発売予定で更新スケジュール組んでたのなら 更新内容足りなくね……? 何か公開する素材を増やしたりコンテンツ増やしたりするのかな。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1349 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,06,07, Thursday
メロンから、バベルの発売日が8/31に変更になったと通知メールが。
最初に他の人からその話を聞いて自分でも確認したら、 本当に来てました……。 事実かどうか不明だけど、事実だったとしても全く不思議に思わない、 ソフマップのサイトでも発売予定日が8/31に変わっていたので、 これは確定っぽい雰囲気? 延びまくった体験版の公開やら止まったままのラジオやら、 諸々の状況を考えると、延期しそうな気配はありまくっていたしなあ。 そういえば、石井さんが週1絵をしばらく描き続けると言っていた事を「発売後もまだ描いてくれるの?」と密かに不思議に思ってたんですが、 まさかそれを見越しての事だったりね……いやいやまさかね。 まあ、私のスタンスはいつも通りです。 特に今回はほとんどカード払いにしてしまっているので、 延期しても出費時期は変わらない……のかな? Willlplusの負担が大きくなるのが心配、というだけ。 ……あと、延期したら、石井さんの週1絵を見られる期間が それだけ長くなるんじゃ……? というのは実はちょっと嬉しい。 しかし、2ヶ月延期というのは随分開くなあ。 シナリオは数ヶ月前、原画も先週完了報告が上がっているのに そこまで一気に飛ぶ理由は何なのだろう。 6・7月は他にもADVの期待作が多いから時期を外した、 というのもちょっと考えたけど、 演出がかなり力入っていたからそちらの影響なのか。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1347 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,06,05, Tuesday
……でいいのかなあ。
次辺りから週1絵は2人で、とは言ってたけど、 まだ火曜だし単独で上げてないし、多分別枠……? つまり今週はまだもう1枚はバベル絵が見られるヒャッホウ! という訳で、更新されてた石井さんのブログでバベルに言及してたので 例によってバベル関連だけこっちで書くよ! twitterで報告された当日にもう言ってしまってるけど、 公の場所での報告としてはこれが最初なので、 改めて原画完納お疲れ様でしたー、と申し上げておきます。 twitterのログを追う限りだと、バベルのお仕事は 1年以上関わってきた計算になるのでしょうか。 本当に長丁場だったんだなあ。 畑違いの所からいきなりゲーム原画の担当になって 色々と大変な事もあったでしょうが、 無事完納を見届けられて良かったです。 あとアニメのお仕事よりも職場環境が楽しそうだったのも ずっとpropellerを見てきた身としては嬉しかったりするですよ。 バベル原画を担当するに至った経緯は結局未だに謎のままだけど、 石井さんのお陰で発売前を楽しく過ごせているのは間違いないので、 少なくともそこに関してだけは自信を持って、 このヒトが原画になってくれて良かった、と思います。 あとは実際にゲームをプレイして、 東出ゲーが石井さんの絵でできて良かった、と思えれば。 しかし、イベント絵の枚数も相当だけど、立ち絵のパターン数も 無茶苦茶多かったんですね……。 体験版だけでも服のパターンからして何種類もあったものなあ。 数が多いのは描く側としては大変そうだけど、 見る側としてはめっさ楽しみです。 とりあえず、完納報告をしているという事は、 もうマスターアップまで追加で作業が入る事はない、のかなあ。 とか書いた直後にリテイク発生の話を聞いてしまうという。 なかなか綺麗に完了にならないものですなあ。 というか、バベルの発売、大丈夫なんだろか……。 同日発売のEmpress新作は先週の内にマスターアップしてたよなあ。 という感じで今度は絵の方のお話ですよ。 週1絵かどうかは関係なく、最初の2人絵は カップル絵でなくライバル絵だったよ! いや、体験版時点だと、ライバルというより追いつきたい関係か? 体験版をやった後だと納得できる、この位置関係……。 ……別に2人の背がこんなに違う訳じゃない……よね? 感情むき出しの刹那は、絵としては見慣れないので 新鮮という事もあって、すごい良いなあ。 剥いた歯も睨みつける目もとても素敵です、ハイ。 が、アダムの表情はそれをウザがってるように見えて仕方がない。 しかし美形はマイナス感情を顔に出してても美形だなあ。 (※ある程度までは。ウリエルまで行くと普通に怖くなる) その下に、一度言及したサマエル絵が。 絵の方は改めて言う事もないけれど、ついてるコメントが。 私は絵の選定をした店舗よりも そういう絵が本編にある事の方が、 どんな判断だよって言いたいんですが!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1346 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |