2012,06,14, Thursday
ようやく再開でございます。
確認したら、前回の配信から4週間ぶりという事になりますね。 思ったよりも長い休止期間だったけど、とにもかくにも 配信が再開されて良かった。 これからはちゃんと更新されますよね、きっと。 でも、ラジオ最後まで聴いたら、次回から更新は隔週になるそうで。 要するに、発売が延びても配信回数は動かないって事なのか。 納得はできるけど残念ではあります。 とりあえず次回の更新は再来週という事で。 配信ページの出演者コメントも、発売日変更について言及が。 しかし、配信開始がゲストの斎賀さんの誕生日と一緒とは。 まさかこの長い休止期間はそれを狙って……!? とまでは思わないけど、絶妙なタイミングですやね本当に。 そんな訳で、1ヶ月近く開いたけど、前回までと変わらず 聴きながら適当にツッコミを入れていくのです。 ・OPの曲と挨拶が既に懐かしい……。 ・冒頭で発売延期の告知が。 ・つまり、配信休止は延期告知の公開待ちが理由だったんかな。 ・そういえば体験版公開後初の配信なんだよなコレ。 ・斎賀さんの素の声は中性的だなー。 ・竹内さんは良い声なので、就寝のお供というのも悪くない。 ・恒例のキャラ紹介文読み上げ……やっぱ最後の一文言うのか! ・メモ:ダンタリオンの収録は、男性→女性の順。 ・やっぱラジエルとの絡みは多いですよねそうですよね。 ・アスタロトさんとの絡みは多くないと聞いてちょっと残念。 ・斎賀さんがアスタロトさんに持つイメージ=理系の教師。 ・基本キャラは一緒なのに男性の方がやりやすいのかー。 ・竹内さんですら斎賀さんと判別できない男性タイプマジ半端ない! ・公式サイトのコンテンツの多さが太っ腹と褒められて嬉しい。 ・斎賀さんは結構本読まれるのですね。買い方が突発的だ。 ・竹内さんはホラー好きなのか……! ・世間的には自転車が流行ってるんですか? ・現代の子供の文章力低下を語る斎賀さんは割と説教モード? ・動物型や爺ちゃん系のダンタリオンはいても楽しいけど。 ・なりきり台詞について真剣にキャラ作りを語るゲストは初めてだ。 ・おい竹内さんの台詞怪しすぎだろう! エロい……。 ・斎賀さんの台詞が完璧にギャグである。 ・九字って時点で雰囲気クラッシャーなのに最後が一人称! ・ぶっちゃけ、天国行くよりSAN値下がるよねこのコーナー……。 ・斎賀さんには初回ゲストの伊藤さんから入れ知恵があったらしい。 ・某サッカーアニメ!(ガタッ ←色々と調教されすぎである。 ・斎賀さんの回答がバッサリ難解すぎる……大喜利かこれ……? ・知らない人でもチャック開いてたら指摘してあげた方がいいと思う。 ・アスタロトさんに日本食的キーワードを繋げさせないでください! ・実は竹内さんのギャグがよく分かりませんでした。 ・まだ竹内さんのMキャラが引っ張られてるよ!? ・岡本さん本人のいない所で披露される面白エピソード。 ・岡本さんは「ねるねるねるね」が作れない。覚えた。 ・ドラマCD→体験版の順はやはり推奨のようで。 ・propellerさんのサービスっぷりにツッコミする斎賀さん。 ・今回のクイズもサービス問題すぎる、というツッコミはもっともです。 ・というか今回は斎賀さんのツッコミが容赦無さすぎた気がします。 ・キャラが知的な所為か、斎賀さんのトークも全体的に知的だった。 ・次回から更新は隔週になるですと!?
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1355 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |