2012,08,17, Friday
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1475 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,08,16, Thursday
石井さんがカマラジ2枚も描いてくれた! わーい!
石井さんがRTしてたこの絵が。 こんなカマラジになった! いやあ何故萌えシチュ漫画をRTして怪しい笑いを浮かべてるのかと 疑問に感じたらこれだよ! 元ネタだと手を繋げない純情な女の子なのが 何故か居眠りになっており、雰囲気はまるっと変わってるけど、 むしろ絶対の信頼の証に見えてならないので、違う意味で魅力です。 ラジエルの安心しきった居眠り顔が可愛い。 まるで無邪気な子供です。……年齢4桁だけど。 本当この天使は言動的にはとことん駄目っ子で……! でもカマエルのこの超不満気な表情も、 傍から見ている分にはとても楽しいです。 これ絶対周囲は生暖かく見守ってると思うんですよね! 更に続きが。 何だこの保護者&幼児……! 文句言いつつ面倒見ちゃうカマエルさんは本当いい天使、 でもって苦労性っぷりも垣間見えますな。 完璧熟睡モードなラジエルはやっぱり可愛い。 ……とても数千年生きてる天使には見えません。 刹那も同情せずにはいられないですよね。 しかしこの構図だと、刹那にとっては完璧に他人事な件。 やっぱりカマエルとラジエルは長い時間をかけて培われてきた 深く強い絆は、人間には介入できないように見えるのですね。 もうカマエルは一生永劫にラジエルの保護者をやっていればいいよ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1474 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,08,14, Tuesday
本日の石井さん。
![]() 個人で申込となると、予想される発行物なんて1つしかないですよね。 つまりバベルラフ原画集が実現するよやったー!! たとえ落ちても委託で出すとも石井さんは言っていたので、 スペースの当落関係なく、冬には確実に出る事になりますねやったー! もう、春頃から「欲しい」という話はしょっちゅうしていたし 石井さんも「作りたい」と言っていたので、ここまで長かったなあ、という感じ。 本当に出してくれるんですねー……。 出るのはほぼ確定という事で、何がどこまで収録されるのかに 期待が膨らんで仕方ありません。 個人的には、絵と一緒にコメントいっぱい付けてくれるといいなあと思ったり。 あと、石井さんが前にちょろっと言ってた、らくがき小ネタ本も 同時に出してくれると嬉しいんですけどね! 有言実行一級フラグ建築士な石井さん超愛してる! これで冬コミへの期待がまた1つ増えましたー! 冬コミは、夏はスペース取っていなかった人達も申込むみたいだし、 夏以上に充実できそうで、今から楽しみすぎる……! ……というか、東出ゲーでスペース取る予定の人達皆知り合いだから、 誰が落ちて誰が受かっても、受かった人に委託すればいいんじゃないのかな、 と考えたりしてますがどうだろうか。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1472 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,08,11, Saturday
石井さんがtwitter用のアイコンを描いていたので。
1つめ。 公式配布のアイコンにウリエルがない、と嘆いていた人に作ってくれた! ![]() 石井さんのいいひとっぷりは、相変わらずとどまる所を知りません。 そういえば、これ、初めて石井さんが他人に提供したバベルSDアイコンでは。 しかも、使いたがってた1人にあげたもの、という事になるですよ……? いいなあ。 2つめ。 石井さんが自分用に作ったというアダムさん、だったのに。 ![]() イマイチだったとか言って、また速攻で空見様に戻してしまわれた……。 絵自体はすごくいいのに! 確かに、小さいサイズにすると細かい部分が見にくくなってしまうけど、 没にするなんて勿体無い……。 そうだそれならmixiアイコンにすれば大きいサイズで見られるよ! と思ってたら、ばっちりmixiアイコンがこのアダムさんになってました。 とりあえずほっ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1467 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,08,10, Friday
本日、夏コミ1日目で、バベルのラジオ&ドラマCDが販売開始された訳ですが。
![]() ジャケット絵2枚? と湧く疑念。 ちなみに、ジャケット表面以外は↓な感じになってます。 ![]() ![]() 見るからに、もう1枚新規で起こした絵があるように思えません。 っていうかSD絵ばっかりだ。 じゃあ使われていないもう1枚はどうなった? と、激しく気になる訳ですが、 ![]() もしかしてまたドラマCD出して、そっちにもう1枚の絵を使うとか!? まさかねハハハ。 ……でも、今回のCDは、ドラマCDはおまけ扱い的な感じで 出演キャラも少ないし、一番作りやすいのはドラマCDだろうし……。 いやいや……。 何にせよ、まだバベルで新しいアイテムが出るのは楽しみだ。 私的にはあとケロちゃんを使ったグッズとか欲しいなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1464 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,08,07, Tuesday
8/4、8/5と記念日絵を描いて、8/6は無くて8/7。
昨日の夜から描いてたのに、出来上がってみたら8/7の絵だったという 何たるフェイント。 見直してみたら、2日描いて1日空く、の繰り返しになっている模様。 という訳で8/7の記念日絵だそうです。 布石も何もせずに当たり前のように描いてる辺りがすごい。 ![]() 安定の、バベルのえろす担当・ラジエルさんでした。 流石、ソフマップ特典で見事な女豹のポーズを披露してくれたラジエルさんだ。 こんなポーズも手慣れたものですね! 本当に、お色気系のネタだと確実にラジエルに回ってくるよな。 まあ、特典絵はエロいリリスばっかりだったしね……。 というか、バナナを頬張る絵は既にリリスさんが実行していた。 この時はえろい絵なんて描かないって言ってたのにねー……。 いや今でも一線を超えた絵は描かれてませんが。 ところでこのラジエルさん、一見ドジってバナナに突っ込んだように見えるけど 実はやっぱり何かの罰ゲームなんじゃないのかという気がしてなりません。 だってこの表情! 強要されてこんなポーズ取ってるようにしか見えないじゃないですか! お尻の上に乗ってるバナナも絶対意図的に乗せられてるし…… これはきっと「お尻の上のバナナを落とすな」という課題を 突きつけられているんではないかと推測。 という訳で、好きにしたい欲を掻き立てる表情がた ま ら ん ね 。 見た目清楚系のラジエルがやるからこそ超そそられるのでございましょう。 でも個人的に、このラジエルで一番エロいのは ふくらはぎから足指にかけてだと思います。 そういえば、石井さんが描く絵は最近バベルばっかりだ。 晴れてマスターアップしたから宣伝の意も込めて? いいですね宣伝! もっとやれ!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1456 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,08,05, Sunday
今日の石井さん。
![]() ハコでもビールでもネタの描きようはいくらでもあるじゃんよう!(ブーイング) 数時間後↓ ![]() 結局描いてくれてる石井さんステキ大好き超愛してる。 っていうか、箱 っ て コ レ で す か い 。 何やってんですかこの子は! もう! 確かに箱は箱だけど、何かこう、何か……いいやもう石井さん毎回こんなだし! でもこの絵の完成度はヤバい。 台詞一切無しなのに、この三者の間が絶妙すぎてマジ台詞要らない。 物語として完成されすぎだろ……! ちなみに、私的には後ろから跳ねて追いかけてるケロちゃんがツボです。 サングラスつけてる姿が超可愛い。 あと空見の膝裏とか、リリスの歩いてる姿勢とか、細かい所が気に入ってたり。 しっかりヒロイン3人の身長差が出てるのも好き。 立ち絵で並んでるのならゲーム中でもあるけど、 1枚の絵の中で並んでるのって何気にレアですよね。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1454 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,08,04, Saturday
8/1、8/2と記念絵を連続で描いて、しかも2日には
こんな事(※発言後半参照)まで言ってた石井さんが。 ![]() 今日はこんな事を仰っておられましてですね。 最早「フラグ」などと呼称するのもおかしいですね、ええ。 何せ自分から探してるのでございますからして。 でも、その発言の後で手が痛いとも言っていたので、 その後に絵を描くなんて期待しちゃ駄目だろうなと、思っていたのに。 ![]() 描 い ち ゃ っ て た よ ! リメイク元の絵はコレですね。 ……。 …………なんでラブ度が上がってるんです……? 2人の位置が近付いてるじゃないですか! その照れた顔は何だカマエル! ラジエルも何でそんな落ち着いたほんのり笑顔! 添えてる手のくっつき度上がってるし手慣れてる感醸し出してるし! どこをどう取っても2人の心理的距離が近付いてるとしか思えません! なので私思いました。 リメイク元の絵は初回の指導、今回の絵はその後何十回目かの指導を 描いたものなのではないかと! 最初はいっぱいいっぱいだったカマエルも、数重ねる事で慣れてきたけど 教えてもらってる事にはプライドが邪魔をしてまだ複雑な気分、 でもラジエルの手が触れてる事にドキドキしてて その葛藤に自分でも戸惑ってたりしたら、最高にステキだと思います! この、カマエルの複雑そうな表情が良いんです。 でもってラジエルの指の添え方が愛おしさが篭ってるみたいで良いんです。 ただしラジエル本人はあくまで天然、自分の感情に気付いてない、みたいな。 つまり所謂両片想い状態! イヤッホウ!! 背景までピンクいものだから何このラブ空間としか! 後ろ2人のモノトーンさ加減とえらい違いです。 でもこの2人も2人で無性にツボなんだよなあ。 一緒にもっしゃもっしゃやりながら様子を伺ってる姿は仲良いですよねー。 いつも変わらずのぼんやり顔刹那も物言いたげなリリスも、 どっちの顔も本当楽しいなあ。 毎日が何かの記念日だというなら、 石井さんも毎日記念日に合わせた何かを描けばいいと思います。 というか、「週1絵」としては描いてないけど、 バベル絵自体は最近いっぱい描いてくれてるよね石井さん。 ステキなお人だ……。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1452 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,08,04, Saturday
昨日の予告通り、動画が上がってたー。
しかも2本上がってた。びっくり。 で、1本目を見終わってから思いました。 戦闘シーン部分を切り出しただけなら、製品版でも同じシーンを見る訳だから あえて今見る必要なかったんじゃ、と。 ……でも、今先に本編の一部を見ておいたら 実際製品版をプレイする時にちょっと時間短縮できるかな、 という結構切実な理由に行き着いたので、まあいいかー。 そんな訳で、結局2本共見たのでありました。 最初、再生時間10分超の表示に慄いたけど、 戦闘シーンなんて、10分程度の時間はあっという間ですやね。 そして実際、全く長さを感じなかったのでした。 とにもかくにも、東出テキストの戦闘だよ! 前の台詞ムービーはキャラと声優さんの演技、同等に見せるモノだとしたら 今度の戦闘シーン動画は、純粋に演出と東出テキストを見せるモノですよね! 戦闘の内容が気になるカード2組の戦闘シーンが一足お先に確かめられて、 楽しかったー。 ・VS鋼 支配者サイドだといまいち目立たなかった鋼が先陣だ! やったー! 体験版では選択肢が封じられてて登場すらしなかったので、 立ち絵を見るのも初めてだよ! 最近見た「これ多分初出だよね?」な鋼の絵もゲーム画面で拝めたよ! という感じで、この動画で一番素晴らしかったのが、 鋼の絵と台詞を確認できた事ですね私的には。 戦闘シーンの鋼の絵やっぱカッコイイなあ。 しかし、鋼はサンプルボイスでも静かな面と激しい面と両方出ていたけど、 あんなイッちゃった台詞を吐くとは思わなかったさ……。 伊達に支配者やってないですな。 刀使いなので斬り合いがメイン、という訳でもなく、 設定的には刀が勝手に動いているシーンが多かった感じというか、 鋼自身の力量が発揮される前にプレイ動画終わっちゃったじゃないですか! ナイス寸止め生殺し! あと、挿入されてるイベント絵、鋼の方が手前に大きく描かれているのは とても不思議な気はします。 演出面としては、もうちょっと刹那の絵が多いと良かったな、とか……。 ・VSアダム むっちゃくちゃクライマックスじゃないですかァァァ!! 背景見た事ない世界だよ!? 曲も聴き覚えないよ!? というか空見ルートなのかこれ……! そういえばどっちの動画も空見だけが一言介入しているな……。 途中で鋼の回想が入っているので、この2つの戦闘シーンは どちらも空見ルート内のものなんだろか。 それはともかく。 これは良い。マジで引き込まれる。 クライマックス(っぽい印象)だから演出もやたらに力入ってるのか。 刹那とアダムが繰り返し、何度も、対称的な構図を取るので 対等なライバルという雰囲気が出てるのがいい。 画面演出を見てるだけでも見入ってしまうけど、 刹那のモノローグがまた熱が篭ってて……! 自分の置き所を見つけた、という空見を関わる語りも良いけれど、 戦いに挟まれる、アダムに向けた感情の描写1つ1つに滾らずにいられない。 やっぱり戦闘シーンで楽しいのは、戦闘自体の展開と 戦ってる者同士の思いのぶつかり合いだよね! でも、剣技やら異能やらを出し切った後、ガチ殴り合いで決着に持ち込むのは 何だかとっても東出さん的ラストバトルっぽいと思いました。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1451 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
2012,08,04, Saturday
何のこっちゃい(単に関係各所のマスターアップ後コメントを載せただけ)。
あるるかんさん。 ![]() 今まであまり音楽面については表に出て来なかったけど、 あるるかんさんがtwitterを始めてくれたお陰で 曲は曲で大変だったんだろなあ、と想像できるようになりました。 twitter様々です。 特に今回ヴォーカル曲はがいくつもあるみたいだし、 栗山さんが無茶振りしたというのは栗山さん本人も書いてたしなあ。 (文字通りの意味で)目に見えない所でのお仕事、お疲れ様なのでしたー。 あと最後の顔文字が可愛い。 東出さん。 ![]() 皆してマスターアップわーいと言ってる中で 完全スルーしてピザサバイバル生活に勤しんでるのは何でやと思えば、 気付いてなかっただけなん……? まあ、今回東出さんは随分と早めに担当作業を終えてたみたいなので、 他人事になるのは致し方ないのかも。 というか信じてなかったから気にしてなかったん……!? いや信じてあげようよスタッフさんを!? ……石井さんは、「あの人達なら大丈夫」と信頼しきった発言をしてたのに、 このスタッフさんへの信頼感の違いときたら貴方……! あ、ちなみにその石井さんは、マスターアップ当日の昼間も会社にいながら 普通にお仕事して普通に帰ってきてたみたいですが。 夜は多分、サイトが更新されるまでF5アタッカーやってたと思うんだ私。 そして、実は今日も秋葉原に行ってきたのでした。 ヨドバシさんを覗いたら、石井さんの言ってた通り、 マスターアップ絵も掲示されていたので、また記念に撮ってきましたー。 ![]() 縦横比率の違う絵がどう貼られるのかと思えば、 まあ普通に横長に貼られてただけでございますね。 あと今日見たら、ヨドバシさんのカウンターの下に やたらでっかい全裸ラジエルがおりましてん。 ヨドバシ店舗特典テレカの絵柄のやつでした。 げっちゅ屋の巨大湯浴みリリスもびっくりしたけど、 ここの巨大ラジエルも人間サイズより大きくてびっくりしたですよ! そういえば、マスターアップ絵だけ縦横の比率が違って横長だけど、 これはpropellerサイトのトップに埋めるとぴったりはまる比率なんだなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1450 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |