2012,08,04, Saturday
昨日の予告通り、動画が上がってたー。
しかも2本上がってた。びっくり。 で、1本目を見終わってから思いました。 戦闘シーン部分を切り出しただけなら、製品版でも同じシーンを見る訳だから あえて今見る必要なかったんじゃ、と。 ……でも、今先に本編の一部を見ておいたら 実際製品版をプレイする時にちょっと時間短縮できるかな、 という結構切実な理由に行き着いたので、まあいいかー。 そんな訳で、結局2本共見たのでありました。 最初、再生時間10分超の表示に慄いたけど、 戦闘シーンなんて、10分程度の時間はあっという間ですやね。 そして実際、全く長さを感じなかったのでした。 とにもかくにも、東出テキストの戦闘だよ! 前の台詞ムービーはキャラと声優さんの演技、同等に見せるモノだとしたら 今度の戦闘シーン動画は、純粋に演出と東出テキストを見せるモノですよね! 戦闘の内容が気になるカード2組の戦闘シーンが一足お先に確かめられて、 楽しかったー。 ・VS鋼 支配者サイドだといまいち目立たなかった鋼が先陣だ! やったー! 体験版では選択肢が封じられてて登場すらしなかったので、 立ち絵を見るのも初めてだよ! 最近見た「これ多分初出だよね?」な鋼の絵もゲーム画面で拝めたよ! という感じで、この動画で一番素晴らしかったのが、 鋼の絵と台詞を確認できた事ですね私的には。 戦闘シーンの鋼の絵やっぱカッコイイなあ。 しかし、鋼はサンプルボイスでも静かな面と激しい面と両方出ていたけど、 あんなイッちゃった台詞を吐くとは思わなかったさ……。 伊達に支配者やってないですな。 刀使いなので斬り合いがメイン、という訳でもなく、 設定的には刀が勝手に動いているシーンが多かった感じというか、 鋼自身の力量が発揮される前にプレイ動画終わっちゃったじゃないですか! ナイス寸止め生殺し! あと、挿入されてるイベント絵、鋼の方が手前に大きく描かれているのは とても不思議な気はします。 演出面としては、もうちょっと刹那の絵が多いと良かったな、とか……。 ・VSアダム むっちゃくちゃクライマックスじゃないですかァァァ!! 背景見た事ない世界だよ!? 曲も聴き覚えないよ!? というか空見ルートなのかこれ……! そういえばどっちの動画も空見だけが一言介入しているな……。 途中で鋼の回想が入っているので、この2つの戦闘シーンは どちらも空見ルート内のものなんだろか。 それはともかく。 これは良い。マジで引き込まれる。 クライマックス(っぽい印象)だから演出もやたらに力入ってるのか。 刹那とアダムが繰り返し、何度も、対称的な構図を取るので 対等なライバルという雰囲気が出てるのがいい。 画面演出を見てるだけでも見入ってしまうけど、 刹那のモノローグがまた熱が篭ってて……! 自分の置き所を見つけた、という空見を関わる語りも良いけれど、 戦いに挟まれる、アダムに向けた感情の描写1つ1つに滾らずにいられない。 やっぱり戦闘シーンで楽しいのは、戦闘自体の展開と 戦ってる者同士の思いのぶつかり合いだよね! でも、剣技やら異能やらを出し切った後、ガチ殴り合いで決着に持ち込むのは 何だかとっても東出さん的ラストバトルっぽいと思いました。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1451 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |