■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

ガガガ文庫編集部ログにて
2月度新刊の中で、「ケモノガリ3」だけが
編集部ログに紹介記事がないのが、実は密かに気になっておりました。
その月に特に推したい作品だけ取り上げているならともかく、
1冊だけ紹介されてないというのは不思議で。
トップで紹介しているのになんでー! とか思ってました。
そしたら昨日紹介記事が更新されていたじゃないですか!
という訳で、わくわくしながら読んだ訳ですよ。

清々しいまでに動物の話で埋め尽くされている件。
最後にちょっとだけ違う事が書いてあるけど、
それ絶対後からついでに付け足しただけだろ!
男の人生を盛り上げるのに欠かせない2つのものといえば、
決まってる、犬と美少女ですよね!
と素で答えていたのは、その前の動物ネタがあまりに長かったからです。
間違いなく。
まだ3巻を読んでいないので定かではないけど、
あの表紙であの帯なのに、紹介で一番目立つのが犬って、
それもしかして、ある種の「表紙詐欺」だったりしませんか。
くそう早くそれが正鵠を射ているかどうか自分の目で確かめたい!

っていうか、何を真面目に相談していたのでしょうかこの人達は。
そもそも、犬限定が大前提なのがおかしいですよ。
ネコ科の猛獣でもいいじゃないですか!
虎はBBで出たから外すとして、ライオンとか、豹とか、ジャガーとか!
エヴォに続いて犬ですよ。
これやっぱり、エヴォで校長先生の出番を増やせなかったリベンジじゃ。
それとも東出さんは、猫よりも犬派なんだろか。
実家で飼っていたのは犬だったそうだし。

そして、東出さんのフルネームと「先生」という組み合わせが
自分の中であまりに不協和音を奏でる事に苦悩。
やっぱり私には、東出さんは「東出さん」が一番しっくり来るな。
「祐一郎さん」と呼ぶとちょっと照れる。

……でふと、twitterでの東出さんのこんな発言を思い出しました。
もしや、この時やっていた打ち合わせこそが
最強の犬探しだったのでは……!

にしても、こんな所で東出さんのお仕事風景が垣間見られて幸せ。
担当さんにも、もっと東出さんの話をして欲しいなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=984 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
クリスマス?
propellerのtwitter公式アカウントで上げられた、
この、ささやかなクリスマスと思われる画像ですが。
東出さんのいる側だったらいいのにな(私が)、と思いました。
それだけです!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=940 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
ぷろぺら3。
知人からのバグ報告で初めて存在を知ったこのアイテム。

赤、青と見た瞬間のインパクト極大、人を散々
爆笑の渦とちょっぴりの申し訳なさに巻き込んでくださいましたので、
今度は何が出るのかとわくわくしておりました。

まあ結果から先に言うと、爆笑ではなかったです。
絶対弥生の乳揺れ動画が来ると信じてたのに……ッ!
でも、何で今回無いのー!? と思っていたモノだったので
違う意味で有難かったおまけでございました。
欲を言えば、「すみあさ」の時のようにもっと種類やキャラ数が多いと
もっと嬉しいです。
これはきっと次なるおまけで実現させてくれるに違いない。

これ、義一くんのだけ素材として公開されたのを見た事がないような。
そういう意味でもレアさが嬉しい。
あと、青でしか描かれないpropellerのロゴが違う色なのが
なかなか新鮮だったり。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=824 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
「エヴォリミットドラゴン80000V」解説第7回。
とりあえず解説。
私、これ読むまで3コマ目の元ネタ、トロだと思ってました。
そういえばそんなFDもありましたっけー。流石は元葉っぱの人。
でもって更に「ないしょ」といえば初音なんだ。
どれだけ私の知識の入れ場所が偏っているか分かろうもの。

いや「それから」といえば私的には
前後に入れるのは「三四郎」と「門」だから!
………………すいません本当は「亜美」ですんなり納得してしました。
や、解説で正解を見るまで思いつかなかったですよ?
明かされて「そういえばそんなのもあったなあ」と思い出したのですよ?
っていうかむしろ東出さんの上げた2つが分からなかった。

そして未だに「ラブプラス」で東出さんの選んだのが3人の内の誰なのかが
気になって仕方ない私。
いや今は彼女より嫁なのか!(twitterでの発言より) 律が嫁なのか!

ええと、今回だけは解説以外の話も。
っていうかぶっちゃけ、本編に東出さん出現してるから
うちの仕様上こっちに書くしかなかったのです。

だからですね。
これは絵です。
しかもあくまで公式汎用の本人代理画像であり、似顔絵ですらないのです。
それも、相当にデフォルメされていてリアルでも何でもないです。
それで何故ちょこっと出てる腕にときめきますか私。
……つくづく業が深いと思いました。
うん、最近暑くなってきたからそりゃあ腕もまくるよね。
でも一緒にいる東口さんはめっさ長袖だよね。

あ、何気に弥生に対する低姿勢な物腰と台詞もたまりませんね!

あと、すごくどうでもいんですが、このマスク被ってる本人画像、
唐突にマサルの母を連想してしまい。
あああ一旦連想させてしまったら止まらない……!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=793 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
発売コメント来てた。
29日更新分のげっちゅブログに。
ええ既にネタバレ回避の為に各種巡回を控えていたので
全く気付きませんでしたともこん畜生(東出さん的悪態)。

という訳で、記事の担当そのものは東出さんじゃないけど、
発売日に寄せてコメントが載っておりました。
が。
走馬灯は何か違う……!
というか中盤脱線していきなり戻すとぶつ切りされた先が気になりますが!
でもその脱線っぷりが非常に東出さんらしいよね! クワの実とかね!

そして土日どころか向こう1ヶ月は手をつけられない私。
だって、東出さんが2年も頑張って血と汗と涙その他色々混じってる結晶、
たった数日で全部終わらせちゃうなんて勿体無い事は
とてもじゃないけどできる訳がない……ッ!

本編を知る前の状態をもっと楽しみたいというのもあるけど、
本編を始めてからも、
完成までにかけた時間に見合う位のんびり楽しみたいものです。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=790 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
「エヴォリミットドラゴン80000V」解説第6回。
本日も、マニアックな映画に関するお勉強の時間がやって参りました。
毎度の事ですが、東出さん、
こういう映画の話になると本当に活き活きするよなー。
その位大好きなんだなー。

最初の解説で速攻CBの4コマを確認しに行ったのは言うまでもありません。
が。
時空が歪んでるーッ!?
何このリンクの仕方!
という事は描かれなかったコマ外にはレイスとロックナットさんも……!?

「ゴースト・オブ・マーズ」の説明で、
何日か前に東出さんがTwitterで「ジョン・カーペンターを検索」って言ってたの、
これの為だったのか!
晴れて「エヴォリミット」をコンプした暁には、
東出さんのご要望通り、「これってゴースト・オブ・マーズみたいじゃね?」
と言えるように頑張ります。
……っていうか、設定の時点で既に微妙に似て……。
あとカニパンさんて、超序盤の対アクア戦などを見ると
ちょっと「ゴースト」ってイメージがすると思うのですが如何か。
本編を進めるとそれがどう変わるんだろうか。

何で「シャワー」と「シップ」でリメイクと思われるのか、
という謎は、検索して納得した。
そして最後の一文に何だか無性にときめいた私。
一人称の、このやさぐれ調な言い方もだけど、
「どっちも好き」と言い切る姿が何だか好きだ。
みんなちがって、みんないい。 みすず

で、「ゴーストシップ」が2002年という事なら
真面目に日記を書いていた時期なので、
もしかしたら日記で言及しているかなあと検索をかけてみた。
絶賛してました。
いやー、でも確かに東出さんがその日記の中で書いているけど、
無闇にサタンなんてビッグネーム出すと
それだけで陳腐になってしまいそうだよなあなどと思ったり。
どうでもいいけどこの日記のページのタイトル……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=787 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
「エヴォリミットドラゴン80000V」解説第5回。
まずは一言。

解説してる用語数、多いわッ!

1つ1つの解説はそう長くないのに、
数が多い所為で今までよりも長くなってるよ!
磨伸さんがこれまでにも増して小ネタ詰め込みまくったネタ描くから!

「度胸星」だけ本気で全く分かりませんでした。
で調べてみたら……あれ……何かちょっとだけデジャヴとか感じるよ……?

NASAは人面岩に限らずきっともっと色々な秘密を隠している。間違いない。

でもマンハッタンさんは全裸じゃないよ!
ちゃんとパンツ履いてたよ! 途中までだけど!
スーツ着たりとかもしてたよ! 1シーンだけだけど!
そして何が「もちろん」なのかは東出さんの嗜好を知っていれば
理解できるという話ですか?
去年9月のスタッフブログ見れば、そのものズバリ書いてあるけど。
っていうか、ロールシャッハさんと比較すれば、
大抵の人はロールシャッハさん派になると思うのです。
ちなみに、すぐ上に「フル○ン」などと書かれているので
「もちろん」の「ち」と「ろ」を入れ替えて読み違えたりなどは
もちろんしていません。

そして古典的火星人の解説ですが。
立派なおっさんで悪かったなァァァ!!!
あとそういう表現で自分をおっさんの領域にカテゴライズするなァァァ!!!
少なくとも30代前半は確実に絶対に「お兄さん」だと言っておろうがァァァ!!!
でもつい数日前にスタッフブログで
ホームラン氏がまさにそんな絵を描いてたじゃないですか。

……実は4コマをじっくり見る前に解説の方を読んでしまったので、
4コマ単体でネタが分かったものが0だというのは秘密です。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=777 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
「エヴォリミットドラゴン80000V」解説第4回。
それってナルトの使う「おいろけの術」と変わらないよな。

ちなみに私は、3コマ目の2人の顔は、一度見たら最後
目線外せない程インパクトあると思います。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=764 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
ごった煮コラム第13回
や、言いたい事は1つだけなのですが。

この、新しく入ったのかどうか不明な広報を除けば
確かpropellerに入って一番日の浅い筈の人に
呼び捨てされるブランド責任者どうしよう。

これはひどい。
こんな無造作に呼び捨てされる東出さんのカリスマの無さが。
ブランド責任者ー。……いや、責任、者……? だっけ? 本当に?

いやあ、途中まで
これ、責めてる相手は明らかに企画通した東出さんじゃね?
とか思ってましたが、名 指 し か 。
これに対して東出さんはどんな反応をしたのかが大変気になります。

にしても、ラフ原画集での東口さんの「祐くん」呼びといい、
今回の「祐一郎」呼びといい、
最近propellerの周囲の人は
東出さんの最適な扱い方を体得してきたような気がしますね!
もっとやれ。
とりあえず、「祐くん」という呼び方は
ブランドが全面協力したような場で東口さんが口にしたという事で、
半デフォルト位の扱いで使っていきたいと思います。

でも寿司いいなあ。
つまり今propellerに入ったら東出さんに寿司奢ってもらえるんですよね!
東出さんと寿司! しかも完全奢り! これは入るしか!
……あ、わざわざ寿司を奢ってもらわなくても
奢ってもらうのと同額程度の金額が貰えたらそれでもいいなあ。
奢ってもらうのと同額程度の金額が貰えるというなら、
東出さんでなくてもいいなあ。
というのは流石に嘘ですが。
いやいや、某女学園のバレンタインイベントの報酬よろしく
半日デートできるとかいうなら、むしろ自分で全額出す程度は厭いません。
と、本当でも嘘でも始末に困る事を書いてみた。

しかし、東出さんの扱いのネタ度が高ければ高い程、ヒドければヒドい程
テンションが上がる自分は、本当に何とかしろと思いました。
……や、私はブランド責任者としての東出さんも
めいっぱい力いっぱい応援してますよ!
責任者らしい仕事はあんまり表に出てこないけど、
きっと陰で色々頑張ってる! 筈! 多分! 何となく!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=761 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
ラフ原画集告知ページの
広報文書いたの、やっぱ東出さんしかいないと思うのだけども……。
っていうか、「エヴォリミット」紹介ページの文章は、
ノリからして全部東出さん担当なんじゃないかと思うのですが、
明確なソースが無いのではっきりしなくてもどかしい……!
東出さんがそういうのを自分から言う人じゃないというのが
いつも悩み所ですよ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=757 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑