2010,05,21, Friday
まずは一言。
解説してる用語数、多いわッ! 1つ1つの解説はそう長くないのに、 数が多い所為で今までよりも長くなってるよ! 磨伸さんがこれまでにも増して小ネタ詰め込みまくったネタ描くから! 「度胸星」だけ本気で全く分かりませんでした。 で調べてみたら……あれ……何かちょっとだけデジャヴとか感じるよ……? NASAは人面岩に限らずきっともっと色々な秘密を隠している。間違いない。 でもマンハッタンさんは全裸じゃないよ! ちゃんとパンツ履いてたよ! 途中までだけど! スーツ着たりとかもしてたよ! 1シーンだけだけど! そして何が「もちろん」なのかは東出さんの嗜好を知っていれば 理解できるという話ですか? 去年9月のスタッフブログ見れば、そのものズバリ書いてあるけど。 っていうか、ロールシャッハさんと比較すれば、 大抵の人はロールシャッハさん派になると思うのです。 ちなみに、すぐ上に「フル○ン」などと書かれているので 「もちろん」の「ち」と「ろ」を入れ替えて読み違えたりなどは もちろんしていません。 そして古典的火星人の解説ですが。 立派なおっさんで悪かったなァァァ!!! あとそういう表現で自分をおっさんの領域にカテゴライズするなァァァ!!! 少なくとも30代前半は確実に絶対に「お兄さん」だと言っておろうがァァァ!!! でもつい数日前にスタッフブログで ホームラン氏がまさにそんな絵を描いてたじゃないですか。 ……実は4コマをじっくり見る前に解説の方を読んでしまったので、 4コマ単体でネタが分かったものが0だというのは秘密です。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=777 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) | |