■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<Back [2011/07] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
 

「東出作品スキーに送る32の質問集」に回答してみた
7/30です。
東出さんのお誕生日でございます。
お誕生日おめでとうございますッ!!
大事な事なので二度言いましたが、いくらでも言います。
だって今日は東出さんの一生に一度しかない33歳のお誕生日だから!

という訳で、東出さんも今年で33歳。
初めて東出さんを知り、お祝いするようになってから早4年目となりましたが、
その間に20代から30代へと、大きな節目を越えてしまいました。
何か、年を経る毎に、「そんなに年齢が行っていたのか」と驚く感情と
「ますますステキな年齢に……」という感情が
どちらも強くなってきているような気がしてなりません。
まあ、20代の東出さんも30代の東出さんもどちらもいい、
30代なのに30代らしからぬ東出さんもいい、という事で!

何はなくとも33歳。
3が2つで三位一体×2、すなわち正三角形を上下に重ね、
神聖なる六芒を形作る、素敵な数字ですね。
そんな神性の宿る年齢になった東出さんのこの先の1年が
祝福されたものでありますように。

そして、twitterで検索をかけて、東出さんへのお祝いリプライを探し、
東出さんの愛されっぷりを確認して悦に入る私。

本当は、今年もケーキを買ってお祝いする事を考えてはいたのですが、
お祝い用のケーキを1人で食べると……太るから…………。
という訳で今年は、自分で作っておいて回答してなかった質問集を
自分で回答してみようと思います!
誰も回答してないみたいだから、正真正銘あらゆる意味で初の回答例だよ!
ちなみに、元記事は1000記事到達記念のネタなので、
個別記事用アドレス末尾の数字部分を「1000」にすれば飛べますが、
直リンクはこちら。
では、以下、回答集ー。

1.東出作品に触れたきっかけは何ですか?
 これ今までに何度書いた話でしたっけ。まあいいや。
 当時好きだった(というか今でも好き)サモンナイト二次創作サイトさんで
 とあるエロゲのマスコットキャラの名前を見かけて妙に気になり、
 そのエロゲのタイトルで検索をかけて引っかかったサイトで
 たまたま貼られていたリッくんのバナーを見たのが始まりでした。
 萌え絵な女の子の並ぶバナーの中、1人異彩を放つ眼鏡青年に
 公式サイトへ飛び、懐かしさを感じるファンタジーな世界観、
 男性向けの筈なのに何故かやたらに目立つ男キャラ達の嵐に、
 「これは普通のエロゲとは明らかに違う。おかしい」と激しく衝撃が。
 当時ニトロゲーに手を出したくて色々体験版をやっていた自分は、
 同じようにBBの体験版をやったら思いっきりドハマリし、
 気付けば公式通販申込のボタンを押していたのでした。

2.初めて東出作品に触れた時の第一印象はどんな感じでしたか?
 何 こ れ 超 燃 え る 。

3.これまでに触れた事のある東出作品を挙げてください。
 ・あやかしびと(PC版)
 ・Bullet Butlers(PC版)
 ・Bullet Butlers(ガガガ文庫ノベライズ)
 ・クロノベルト
 ・長門有希の喪失
 ・ケモノガリ
 ・エヴォリミット
 ・ケモノガリ2

 あとは、あやかし・BBの店舗特典ドラマCDやお返しディスク等をいくつか、
 TGに掲載されたあやかし・エヴォの短編、
 事典やムック本に寄稿した文章をちょこっと。

4.触れていない東出作品にその理由があったら教えてください。
 ・吸血大殲:
   元ネタとして結構な割合を占めているニトロ・型月作品をやってから……
   と考えていたらちっとも手を出す機会がないじゃないですか。
 ・あやかしびと -幻妖異聞録-:
   PS2版は、逢難ルート以外はあまり変化がないから、
   とつい先延ばしに……。
   PSP版は本体を持っていないのでそもそも起動不可能。
   去年propellerオフやった時に他のメンバーもやっておらず、
   逢難スキーの長柄木さんに大変無念な思いをさせてしまったので、
   次に会う機会が来るまでにはやっておかねば、と
   思っては……いるんですが……。
 ・ケモノガリ3
   2巻の感想書いてから、と考えていたら、その2巻の感想が書けないという。
   もういい加減、3巻の肝部分は知ってしまっている気がしてなりません。
 ・店舗特典以外のドラマCD
 ・CB短編(TG掲載のもの)
 ・CBのDVD
   CB関連はコンプしていないから。
   それ以外は……本音言うと、ドラマCDという媒体自体に
   あまり食指が伸びないとです。
   聴けば絶対に楽しいと分かっているのに、再生という行為まで
   行動が進まないとです。

5.一番好きな東出作品は何ですか?
 最初に触れた「Bullet Butlers」。

6.東出作品で好きな男性キャラを5人挙げてください。
 ・リック・アロースミス(腕良し頭良しなパーフェクト執事)
 ・加藤虎太郎(最強不良教師。しかも眼鏡。眼鏡! 大事な事なので以下略)
 ・ルイス・マクレーン(願望にものすごく共感する)
 ・不知火義一(変態なのに好感度の高いナイス主人公)
 ・シャノン・ワードワーズ(超越してる存在性が好き)

7.東出作品で好きな女性キャラを5人挙げてください。
 ・一条雫(全てが魅力な理想のヒロイン。セルマと並んで不動の1位)
 ・セルマ・フォルテンマイヤー(黒髪挑発嫉妬お嬢様可愛いです)
 ・一乃谷刀子(ふんわり純情、一色ボイスが最高)
 ・七海伊緒(刑二郎との幼馴染コンビで輝く)
 ・渡良瀬雪(負の感情描写がいい。ガラさんの引き立て役って言うなー!)

8.東出作品で好きな、非人間キャラを5体挙げてください。
 ・チャペック(ギャグ時々和み、所によってシリアス)
 ・メカ九尾(嫁)
 ・クドリャフカ(あやかし作中で応援したくなる子No.1)
 ・ベイル・ハウター(ヘタレツンデレ)
 ・ルダ・フレフィンド(何と言われようと銃形態のクールさが好きなんだ)

9.東出作品で好きなキャラ2人の組み合わせを挙げてください。
  (コンビ・カップリングどちらもOK、回答数自由)

 ・リック&セルマ(最高の執事と最強のお嬢様、まさに至高の組み合わせ)
 ・不知火&雫(同列で戦う、燃えゲの理想の主人公&ヒロインのコンビ)
 ・リック&ベイル(1つで括れない色々な関係性が面白い良バディ)
 ・アーネスト&カレン(これも1つの完成形主従。恋愛未満の関係にほのぼの)
 ・愁厳&あやか(ハイテンションなあやかが照れる姿の可愛いこと!)
 ・刑二郎&伊緒(素直になれないケンカップル大好きです)
 ・アッシュ&キャロル(ケンカップルその2。キャロルが年長目線なのがいい)

10.東出作品のベストバウトを5位まで挙げてください。
 1位:あやかし/すずルート、メカ九尾VS九尾の鬼
 2位:BB/セルマルート、街全体で繰り広げられる総力戦
 3位:あやかし/刀子ルート、刀子・九鬼VS妖
 4位・エヴォ/リーティアルート、ラストバトル
 5位:BB/ヴァレリアルート、ラストバトル

11.東出作品のベスト萌えシーンを5位まで挙げて(以下略)。
 1位:BB/セルマルート、Dance me to the moon
 2位:エヴォ/雫ルート、意識しだした義一くんにパニクる、雫のモノローグ
 3位:BB/セルマルート、セルマ1回目H
 4位:エヴォ/雫ルート、雫1回目H
 5位:CB/あやかしびと編、刀子1人H

  本当は、セルマと雫の絡むシーンはどれも順位をつけ難い位好きです。
  BBはリッくんとセルマとの両片想い的なシーンが、
  エヴォは義一くんと雫の恋愛感情が育っていく過程が、
  たまらんのですよ!

12.東出作品のベスト感動シーンを5位まで(略)。
 1位:エヴォ/リーティアルート、ラストバトル後
 2位:エヴォ/雫ルート、天照ED
 3位:BB/雪ルート、ラストバトル
 4位:CB/九鬼先生編、九鬼先生VSマグダラ
 5位:あやかし/共通、おっちゃんとの別れ

13.東出作品のベストギャグシーンを5位(略)。
 1位:エヴォ/ルート忘却、亀甲縛りチャペック
 2位:エヴォ/カズナルート、どれ 選んでも 変わんねーよ
 3位:BB/お返しディスク、ニート弟レイス
 4位:あやかし/ドラマCDカオルンデレラ、オチ
 5位:BB/セルマルート、ホープの物真似リッくん

14.感情の種類を問わず、貴方にとっての東出作品ベストシーンを5(更に略)。
 1位:BB/セルマルート、Dance me to the moon(説明不要)
 2位:BB/共通ルート、十貴竜会議(非戦闘燃え)
 3位:あやかし/すずルート、メカ九尾VS九尾の鬼(怪獣大決戦)
 4位:エヴォ/雫ルート、天照ED(ロマン)
 5位:CB/アルフレッド編、アルフレッド覚醒(BBでの不完全燃焼が果たされた)

15.東出作品で好きな台詞を挙げてください。(回答数自由)
 ・あやかし/薫ルート、虎太郎先生と九鬼先生の初対峙のやり取り
 ・あやかし/すずルート、メカ九尾VS九尾の鬼戦闘中のテキスト全て
 ・エヴォ/雫ルート、雫天照EDラストシーンのやり取り

16.東出作品で好きな曲を挙げてください。(回答数自由)
 ・野寺坊
 ・one bullet that changes the world
 ・Enemy Within
 ・Dragon
 ・to the edge
 ・クリスタル・ホール
 ・ブレイド・ミサイル・バレットランナー

17.貴方にとって東出作品の魅力は何ですか?
 燃えと萌えとギャグとシリアスetc.、
 自分が物語に求めるあらゆる要素をどれも満たしてくれる事。

18.東出作品で、「ここはちょっと……」と思う所はありますか?
 眼鏡っ娘の扱いの向上を強く求む!
 できればメインヒロインに眼鏡っ娘を……!
 ……「BBのリッくんがヒロイン扱いだったからそれでいいだろ」的に
 片付けられそうだ……。

19.東出作品で、「これだけは譲れない!」という主張はありますか?
 作品によって方向性が違うだけで、作品間に優劣は無い!

20.貴方が東出作品に求めるものは何ですか?
 求めるものが満たされるからこそ東出作品が好きな訳ですが、
 あえて挙げるならバランス良く燃えと萌えが組み込まれる事。

21.東出作品に触れた事で、貴方の中で変化したものはありますか?
 エロゲ方面に手を延ばした事によって、
 今まで関わる事のなかったタイプの人達と知り合えました。

22.東出作品を他人に勧める時の決め台詞があれば教えてください。
 「『Fate』知ってる? 京極さん好き? じゃあこれを」
 (と言って旧サイトの「Fat/Sumo Knight」のURLをそっと渡す)

23.ぶっちゃけ、貴方はゲームとラノベ、どっち派?
 ゲームから入ったので、ゲームを主体にして欲しいと思ってしまいます。
 でもBBのノベライズの続きもずっと待ってる。

24.今後、東出作品に関して望む展開はありますか?
 移植にしても他媒体への展開にしても、
 東出さんが徹底的にクオリティを管理してくれなければ意味がありません。

25.今後、出て欲しい東出作品関連のアイテムはありますか?
 とりあえずはTGに掲載された短編の単行本化を切に望みます。
 あとは、抱き枕とかタオルとか湯呑みとかトートバッグとかストラップとか、
 要するに他のブランドがイベントごとに出すグッズセットみたいなのが
 もっと出てくれてもいいと思います!

26.今後、東出氏本人に関して望む事はありますか?
 ラノベの方の知名度がどんどん上がっていったけれど、
 ゲームも作り続けていただきたいです。
 できればずっと、propellerで。
 あ、あと、もっと積極的にお仕事の告知関係をですね……。

27.東出祐一郎氏に言いたい事があればお願いします。
 これからも、面白い作品を期待してます。
 でも個人的には身体第一。
 今まで作ってくれたものだけでも十分満足できるので、
 元気で居続けてもらえるのが一番嬉しいです。

28.東出氏本人以外の、東出作品に関わる人達に言いたい事が以下略。
 東出さんが肉体面・精神面両方の意味で元気にお仕事ができるよう、
 いい環境を作って構築していただきたいです。
 っていうか東出さんと直接関われる立場にいる事を幸せに思えこんにゃろう!
 どれだけ心配しても何も働きかけられない人間もいるんだから……!

29.この際だから、貴方が東出作品に関して抱いている妄想をぶっちゃけましょう!
 ……実は、BB発売直後の夏コミで売られたBBテレカ4種の絵を元に
 絵に合わせた話を書きたいと、ずっと野望を抱いております。
 できれば4つの話を全部リンクさせて。

30.貴方にとって、東出作品/東出祐一郎とはどんな存在ですか?
 嫁ですぶっちゃけ、これまでの人生全部ひっくるめた中でも
 その内の10%位はゆうに占めている気がします。

31.最後に東出作品への熱い想いを思う存分叫んでください、さあ!
 東出さんの書く物語は、小説もゲームも二次も燃えて笑えて悶えられる、
 最高の作品なんだよ!
 愛してます!

32.設問フリースペースです。
   答え足りない事があったら、自由に設問を追加して答えてください。
 設問:もしも東出さんに1つだけ願いを聞いてもらえるなら何をお願いする?
 回答:2年前のリセット……と言いかけたけれど、やっぱり、
     4年前の東出さんにDメールを送って、
     propellerに荒川さんを留まらせて欲しいです……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1051 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
ぴんぐ
ぜんぶひらがなでいわれるとかわいすぎるとおもうのですが。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1049 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
あやかしびとPSP廉価版サイト公開
「あやかしびと」PSP廉価版の公式サイトが開いてました。
そういえばディンプルから出た際は、PS2版の移植という事でか
独自のサイトがなかったような気もするので、
PSP版単独としては初めての公式サイトかもしれない。
……って気付いたら発売まで1ヶ月になってたよ!

という訳で、開設時点でひと通りのコンテンツは揃っております。
キャラ紹介は双七と攻略ヒロインのみで…………
……………………え? さ く ら ?
もしやさくらルートが追加されてるのかッ!?
と本気で信じかけてしまいそうなその並びは心臓に悪いよ!

にしても、発売1ヶ月で特典情報が特に(ページ自体)無いというのは
特典は一切付かない、という解釈でいいのでしょうか。
まあPS2の移植の、更にブランド変わっただけの廉価版だしな……。
そして、先行のNG恋の特典情報は出揃っているようなので、
そろそろBBのページの方も更新をですね……。
もう1ヶ月以上動いていないですよー……。
通販サイトでは限定版特典もとうの昔に紹介されているというのに、
公式サイトの方は全く更新される様子がないという。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1047 |
| Work::Ayakashibito | comments (x) | trackback (x) |
かんこく2
「ケモノガリ」2巻の韓国版が出るそうでfrom東出さんtwitter。

過去ログ辿ってみたら、1巻の韓国版出版の話を知ったのは6月中旬。
たった1ヶ月で2巻出版の話が出たのか。
このままでは3巻もすぐに出てしまう……!

っていうか表紙も帯も、見事にハングルしかありませんね。
むしろロゴの「獣狩」がそのままな事にびっくりした位ですが。
文章内容は東出さんも気にしておられるようですが私も気になる。
と思って翻訳サイトへの放り込みを試みてみたけれど、
ハングルは文字数が多くて拾うのに時間がかかりすぎたので断念。
どなたか韓国語の堪能な親切な人が、
東出さんに意味を教えて差し上げないものか。
意味を知れば、東出さんがそれを広めてくれるかもしれないしね!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1046 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) |
祝辞!
今日の東出さん@twitter。

あの東出さんが!
砂義さんに!
自分から「おめでとうございます」と!


一瞬切なくなったものの、すぐにうふふえへへと幸せな気分になった自分、
マジどうしようもないと思います。
っていうか、東出さん本気で祝辞ひとことだけすぎて
具体的に何を指してるのか分からないよ!
サナ発売に対してかニコ生の赤碕さん羞恥プレイに対してか!
もしも後者だったりしたら東出さんのドSっぷりが半端なくなってしまうけど!
もとい、東出さんは元々ドS属性持ちでした。主に特定方面に対して。
でもM属性も持ってるからやっぱ両刀ですね。

そして、砂義さんのリプライで実感しましたが、
東出さんは砂義さんにとって、ガガガ作家として先輩になるんですね……。
「東出先輩」……なんて魅惑な響き……(うっとり)。
という訳で、砂義さんには、東出さんの事は
「先生」呼びではなく「先輩」呼びでいってもらえると(私だけ)嬉しいですね!
……「東出せんぱい」にするとまた違う響きになるな……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1045 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
ガガガニコ生第1回でケモノガリの挿絵が映った件について。
※この記事には、ニコ生内容のネタバレがナチュラルに含まれます。
 ご注意ください。


タイトル=ガガガチャンネル生放送第1回、今月の新刊紹介で起きた出来事。
流されているのは今月の新刊紹介だった筈です。
なのに、新刊タイトルと共に表示される「ケモノガリ3」の挿絵。
いやあまさか全然今回の放送に関わるとは思ってなかった東出さんが
こんな形で登場しようとはねHAHAHA!
………………だ か ら 何 で だ よ 。
吹き出しとツッコミを同時に全力でしたわ!

でも、考えた訳ですよ。
事前に準備している挿絵が、何故半年も前の刊行作品と入れ替わるか。
そして、妄想してしまう訳ですよ。
……もしかして、次回以降、「ケモノガリ」が取り上げられる布石では、と。
その為に予め作っておいた素材をうっかり本来のものと取り違えてしまった。
……ありえなくもない話だとは思いませんか各位。

それが真実になるかどうかはともかく、
今回渡航氏が登場した事で、東出さんのゲスト参加の可能性も
ないとは言えないのではないかという希望がまたむくむくと。
次の新刊が出る月のラインナップの中で
東出さんの作品が一番の注目株だったらありえなくないと思うんだ。
ちなみに、仮に東出さん登場が実現した場合、
どんな姿で登場してどんな言動をしたとしても、
惚れ直しこそすれ、冷めない自信はある。
だって東出さんの本体は眼鏡じゃないですか。
そうすると、眼鏡をやめたらそれだけで冷める可能性があるという……いやいや決してそんな事は……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1044 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) |
リアルリッくん
↑一部のBBスキーな方々が口々に叫んでいた台詞。
どういう事かと思って探してみたら、こういう事でした。
これは……確かに紛う事無きリアルリッくん……!(声的な意味で)
それで平川さんの指名予約ができるのはいつですかッ!?

平川さんが執事ですよ! 黒スーツですよ!
しかも画像よく見ると 眼 鏡 です。
これどこからどこまでリッくんですか! 完璧すぎる。
っていうか、レッスンを受けた執事喫茶は、
数ある執事喫茶の中でも一番の有名所ではなかったでしたか。
凄いなあ。

このタイミングで平川さんのこんな企画があるなんて、
もしや女性ユーザーに向けたBBPSPの販促の為に……!?
PC版は女性ユーザーからの支持が高かったからと
その拡大路線でPSP版を売り込むつもりなのか!
……そんな訳ないですね分かってる。
平川さんは執事役を結構やってるみたいだしね。
よく考えたらBBはPSP版も平川さんではなく平井さんだしね!

雑誌媒体でもレポが載っているという事だったので確認してきました!
Web掲載分よりも情報量が格段に多いかと思ったけど、
実際はスペースの制限上(コーナー自体が半ページ)、
そこまで長いレポが載っているという訳ではなかったです。
が、Web版に載っていない平川さんの行動やコメントが載っているので
読む価値は十分にありました。
代わりに写真はほとんど載っていないので、
雑誌では文章メイン、Webでは画像メインで見せるというコンセプトなのか。

お辞儀の角度や淹れた紅茶の説明などについて
平川さんがレッスンを受けている様子が
Web版よりもかなり詳細にレポされておりましたが、
私が気になったのは、レッスン内容よりも
平川さんのかけている眼鏡は私物と判明した事だ!
平川さんにとっては執事は眼鏡をかけるものなんですね!
それではますますリッくんです。
雑誌側が何も意識してなくても、もしかしたら平川さんの方は
ちょっとでもBBを意識してたりしたらいいなあと思ってしまう私です。
で、記事内で平川さんが
またいずれ執事をやってみたい的な事をコメントしておりましたが。
………………。
平川さんの指名予約ができるのはいつですかッ!?

という訳で、当日の平川さんの様子を知りたい方は
公式サイト・雑誌・両方に目を通す事をお勧めします。
両方の記事が相互に補完しあっている感じだから。

そして「これBBのいいネタじゃんわあい!」と大興奮で書いてみたものの、
書き上がった文章を見たら、普通の平川さんレポになっていた事に気付く。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1037 |
| Work::Bullet Butlers | comments (x) | trackback (x) |

 
Page Top ↑