■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<Back [2010/11] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

あだ名ったー
いつもの。

今回はあだ名ったー。
(※音声が出ます。注意)
いつもの量産型診断メーカーじゃなく
実際に発言内容から結果を引いてきているので、
たいへん面白い結果になりました。

という訳で、東出さんのアカウント名での結果。

流石の的中率……!

あえて言おう。
ま ん ま や な い で す か !

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=918 |
| Story | comments (x) | trackback (x) |
ケモノガリin俺棚
数日前に、展示されている内に拝みに行きたいと書きました。
そしたら今日、東出さんがtwitterで自分で撮ってきた画像
上げてくれてるじゃないですかー!
こっちツカサ氏の。
こっち逢空万太氏の。

行かずとも確認できたのが嬉しいやら、
自分の目で確認するつもりだったのに先に見せられてしまったのが
ミステリの途中で犯人だけ先に教えられてしまったようで惜しいやら、
でも普段自分のお仕事に関するものをあまりネタにしない東出さんが
わざわざ撮ってきて公開するなんてよっぽど嬉しかったのかなあと思うと
和むというのが、私には一番大きいですけどもね!

兎にも角にも、こうやって見せてくれると
見たくても見に行けない遠方の人には有難い話ですやね。

しかし、書かれている内容が全然違うのにどっちも当たっている辺りが
凄いというか爆笑というか、
どう考えても、書いた本人が言っている通り、
逢空万太氏の推薦文の方がオチになっている件。
だから公開順序は逆の方が良かったと思うんだ私。
でも東出さんの反論の言葉が大変可愛かったので何でもいいや!

それにしても、同時に2人から推薦されるなんて、
東出さんモテモテだな流石だ!

さて、こうなると、今度はますます東出さんの俺棚が見たくなるというもの。
今回「ケモノガリ」を推してくださったお二方の作品を推せば
恩返しもできると思うのですが如何か!
twitterで専用のハッシュタグ「#oredana」を付けて要望を呟くと
有隣堂の人が探して参考にしてくれるらしいので、
東出さんの俺棚を実現させる為に、皆で意見送ってみませんか!

ちなみに、これで俺棚がどんな様子かは分かったけど
やっぱり自分の目で実物を確認しては来る予定でございます。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=917 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
反属性考
CBの時から疑問に思っていた事なのです。
何故、眼鏡っ娘嫌いを標榜する東出さんが
よりによって眼鏡っ娘スキーの第一人者といっても過言ではない磨伸さんに
自分の作品の宣伝(に本当になっていたかどうかはこの際置いておいて)漫画を依頼したのか。

実際、東出作品での眼鏡っ娘は、割と扱いが不遇ではないですか。
あやかしの伊緒は、
どう見ても刑二郎とカップリング成立するとしか思えないのに
実際くっついたのは4ルート中1ルートだけ、
しかも最終ルートであるすずルートでは美羽に奪われてしまう。
エヴォの弥生は、環太郎とくっつきそうな雰囲気でありながらも
寸止め2ルートを経て、最後の雫ルートで死に別れ。
BBだけは主人公であるリッくんが眼鏡っ娘ヒロイン扱いなので
別格ですが。
そういう意味でもBB大好き。
そう解釈した東口さんブラボー。
東出さんにショックを与えた事も含めてブラボー。

そしてあやかしの伊緒の不遇さについて
けものがれで磨伸さんに思いっきりネタにされてた訳ですが。
……あれ見た時まだあやかしプレイ前だったから、
刑伊緒は完全不動のカップリングだと信じていた私は
相当に衝撃だったですよー……。
まあ、刑伊緒に関しては、その後出たドラマCDだと
かなり強化されてるみたいではありますが、
きっとそれは本編のフォローをしてくれたのだと信じてる。

という無駄に長い前置きで本題に戻る。
そんな、眼鏡っ娘不遇に定評のある東出さんが、
作風的に、確実に眼鏡っ娘ネタを絡めてくるだろう磨伸さんに
漫画を依頼した理由は何なのか。

眼鏡っ娘スキーの怨念により自分が被害を受けないように、
磨伸さんの眼鏡っ娘愛を捧げて
魂を鎮めさせるのが目的だったんだよ!


……「元々仲が良いから頼み易かった」?
ハハハそんな安易な理由面白くないじゃないですか(超真顔)。

っていうか、何度もネタにされているのに
眼鏡っ娘の扱いは向上している様子がないですねえ。
それじゃあいつまでも磨伸さんにネタにされるだけではないですか。
……いや、もしかしたらそれは逆で、
磨伸さんにネタにしてもらう為に
あえて眼鏡っ娘不遇にしているのかもしれない……!
じゃあ駄目だ。もう磨伸さんと眼鏡っ娘不遇は1セットにしかならない!

で、エヴォドラでネタになっていた
「弥生といっしょ」の発売はまだですかミスター東出。
あと結局弥生の乳揺れ動画は、磨伸さんに提供されたのか。
冬コミで判明するのか。そこんとこどうなんだ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=916 |
| Story | comments (x) | trackback (x) |
唸ってる
何となく、ゲームじゃない気はする。
目に見えた締切が設定されているか、あるいは
手を付けているモノに対して
まだ長そうな先を想像して唸っている感じがするのです。

だから唸っている東出さんがちょっと心配ではあるけれど、
何かが確実に進行しているというのが確信できるので、
ハラハラとわくわくが同時進行。

思えば去年の今頃は、
まだ「エヴォリミット」の「エ」の字も出ていなかったのだっけ。
それが今はもうしっかり作品+ドラマCDも1枚出ている訳だから、
時間の経つのは本当に早いなあと思わずにいられません。
この調子で、次作の発表もすぐに来てしまうのかもなー。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=915 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
あちこちで評価見てました
何の気なしにAmazonでエヴォのレビューを見てみたら、
皆雫ルート終盤を超展開言ってて、笑うしかありませんでした。
一方、今まであまり評価を聞けなかったエヴォやBBを
燃えゲ住人が褒めまくっていたのがめっさ嬉しかったですよ……!
BBのリッくんは完璧執事だから良いんだよ!
それで執事らしくヒロインを成長させる手助けをしているのが
魅力なんじゃないですか!
だからガガガ文庫さんはBBの方の続きもですね……!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=914 |
| Work | comments (x) | trackback (x) |
悪魔全書ったー
東出さん、twitter始めてしばらくは
「○○ったー」系診断遊びを全然やっていなかった為、
自分でこっそり東出さんの名前やアカウントを入れて遊んで
面白そうな結果が出てはネタにしていた訳ですが、
ここ数ヶ月は結構東出さんが自分でやってしまうので
本人のコメントが見られるようになったのが嬉しかったりする私。

なので、あえて貼る理由も無いといえば無いのですが、
モノがメガテン系ネタならば私が言及しない訳はないだろう!
という訳で本日のお題は、「悪魔全書ったー」でございます。
ちなみに診断結果日替わりタイプなので、
もう同じ結果は出ないようになってます。

個人的には東出さん意見よりも若干LVは高めだと思う。

ちなみに東出さん自身はこんなコメントしてますが、
私的には種族は悪霊辺りではないかと思う。
まあどっちにしても「DARK-CHAOS」ですね!
で、東出さんのコメントに付け足すならば、
相性は銃無効、物理も50%、
LVの割に倒すのに苦労しそうな最序盤の難敵。
でもある程度対策ができるようになると、MAG獲得の最大のカモ、
という感じ。

でも東出さんはアカウント名だけで自分の名前では遊ばないので、
ついでに名前の方でやってみましたよー。

対価大きすぎですね。

何故にこっちでも中国の霊魂系。


あと、同じtwitterカテゴリという事で、
ついでにさっき発見したネタ@twilog。
Googleの広告キーワードの並びに注目。

他の人では出ないのです。何故。

馬 尽 く し 。
あんなにもRDRで馬を愛でるから……!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=913 |
| Story | comments (x) | trackback (x) |
打ち合わせ?
多分、東出さん的には会話部分が本題だと思います。
でも、重要なのは最初の一文なのは私だけではない筈だ。
だから普段あまり動かない場所も新規発言が増えた訳で!
なんだ東出さんのtwitter、
チェックしてる人はちゃんとチェックしてるじゃないですかー。

ガガガ文庫との打合せというなら、
やっぱり「ケモノガリ」の続刊の話なのかなあ。
順当に行けば次に出るのも「ケモノガリ」なのだろうし。
1巻と2巻の間はまる1年開いたけど、
ゲームの方はエヴォの制作が一段落ついたと言えそうだから
小説は意外に早く次作が出るのかもしれない。
そしたら今度は発売と連動して何か企画やってくれるといいな。
有隣堂の俺棚への参戦とか、サイン会とかやってくれたら最高ですよね!
いやむしろ今回の打ち合わせはそういう話だったのかも?
……などと、詳細が分からないので膨らむ希望。
ただ、サイン会のようなものは
東出さんはあまりやりたがらなそうな感じがするので、
どれだけ人気が出ても望み薄なのかもな……。
コミカライズやらアニメ化やらは、
東出さんががっちり監修しさえしてくれれば大歓迎ですけども。

そういえば、現在開催中の俺棚、
お薦め作品として「ケモノガリ」が並んでるそうで。
東出さんと仲良しさんな万太さんも推してたという話なので、
これは今の展示の内に一度は拝んでおきたい!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=912 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
週末の過ごし方
週末、twitterではFONVに関する発言しかありませんでした。
マジで。綺麗さっぱり。清々しいほどに。
いやあプレイ始めたら関連する発言は増えるだろうとは思っていたけど、
発言全部が一色に染まるとまでは考えてませんでした!
多分、最低限の寝食以外の時間全てをプレイにつぎ込んでいたと想像。
でもその徹底っぷりはステキだ。
要するに、それだけゲームの出来がいいって証拠でもある訳だから、
安心して手を出せるな、とほっとしたり。
いやいやいくら続々とプレイ開始する人が増えてきたからといって、
プレイしているのが私に見える場所で分かる人に嫉妬するとか、
そんな事ないですよ全然ー。
「まだプレイできない」と言っている人に親近感持ったりもしてませんよー。

とりあえず、時々見受けられる覚えておくと便利そうなネタは
チェックの所存。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=910 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
ここ数日
東出さんの発言が少ないのは、FONVに没頭しているからだというのは
誰も疑問には思わない筈だ。
たまに顔を出したかと思えばプレイネタばかりだしね!
楽しそうで何よ……私だってやりたいよ
1人また1人とベガスに旅立っていくのを眺めてるだけは切ないよ!
……まずは本体を手に入れないとですけどねハハハ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=909 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
あだると!
いやあ、スタッフの関わったお仕事だから
propellerサイドが告知してくれたらいいなとは思ってましたが、
よもや東出さんのtwitter個人アカウントでなされるとは思わなんだ。
うんまあ、何故propellerアカウントでなく
東出さんのアカウントで告知したのは割とツッコミしたいですが。
っていうか冒頭、何笑ってるのかと思ったけど、このタイミング、
もしかしてガガガ文庫inラノベをリアルタイムで見てたんかこのヒト!
まあ、東出さんは自分関連の所頻繁にチェックしてそうだからなあ。
なので皆もっと一杯書き込んであげると良いと思うのです。
東出さんの喜ぶ顔は、続編の順調な執筆に繋がるに違いない!

とりあえず、東出さん自らスタッフのお仕事を宣伝してくれたので、
ここでもAmazonへのリンク貼っておきましょう。
小学館ガガガ文庫「女子モテな妹と受難な俺」。
ところで、↑に貼ったリンク、アドレスを見るにFDTDotD付属のアフィリっぽいので、
ここから注文したら東出さんにちょっとお小遣いが入るかもしれませんね。


あとちょこちょことtwitter発言へのどうでもいいツッコミを。

割としょっちゅう自分を駄目扱いしてるよな東出さん。
 まったくもうこの駄目っ子さんめー(にこやかに微笑みながら)。

寝るのに何故そんなに気合が入るのか!
 って、日付変わったらFONVの発売日だからですね!
 ここ最近、毎日1回、発売日までの時刻をカウントダウンしてたし、
 どれだけ楽しみにしてるんですか。
 そういえば、結局海外版の購入は踏み止まったのでありましょうか。

どうでもいいし今更な話だけど、FONVのサイトのアレは、
あまりRPGをやらないライトユーザー向けの構成なんだろか。
スクリーンショットとムービーがあれば、説明文要らないと思うんだ私。
というか、自由度の高さをアピールしているけれど、
あれと全く同じ言説をする一派が、SFC時代のFF全盛期にあったよな。
なので、ポスターといいこのサイトの構成といい、
個人的には世間知らずなお子様が頑張って難しい事言おうとしてる
「わー懐かしー」的な感情が想起されます。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=908 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑