2010,11,16, Tuesday
数日前に、展示されている内に拝みに行きたいと書きました。
そしたら今日、東出さんがtwitterで自分で撮ってきた画像 上げてくれてるじゃないですかー! こっちツカサ氏の。 こっち逢空万太氏の。 行かずとも確認できたのが嬉しいやら、 自分の目で確認するつもりだったのに先に見せられてしまったのが ミステリの途中で犯人だけ先に教えられてしまったようで惜しいやら、 でも普段自分のお仕事に関するものをあまりネタにしない東出さんが わざわざ撮ってきて公開するなんてよっぽど嬉しかったのかなあと思うと 和むというのが、私には一番大きいですけどもね! 兎にも角にも、こうやって見せてくれると 見たくても見に行けない遠方の人には有難い話ですやね。 しかし、書かれている内容が全然違うのにどっちも当たっている辺りが 凄いというか爆笑というか、 どう考えても、書いた本人が言っている通り、 逢空万太氏の推薦文の方がオチになっている件。 だから公開順序は逆の方が良かったと思うんだ私。 でも東出さんの反論の言葉が大変可愛かったので何でもいいや! それにしても、同時に2人から推薦されるなんて、 東出さんモテモテだな流石だ! さて、こうなると、今度はますます東出さんの俺棚が見たくなるというもの。 今回「ケモノガリ」を推してくださったお二方の作品を推せば 恩返しもできると思うのですが如何か! twitterで専用のハッシュタグ「#oredana」を付けて要望を呟くと 有隣堂の人が探して参考にしてくれるらしいので、 東出さんの俺棚を実現させる為に、皆で意見送ってみませんか! ちなみに、これで俺棚がどんな様子かは分かったけど やっぱり自分の目で実物を確認しては来る予定でございます。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=917 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |