2010,12,31, Friday
冬コミ3日目の日記から、東出作品に関連する部分だけ抜粋。
回るのはほぼ東出作品関連の場所だけで、 そんな急ぐ必要もないので、会場入りは10時半。 待機列に並ぶ事もなく、歩いて普通に建物内に入れました。 っていうか磨伸さんも東出作品繋がりだと考えると、 100%東出作品関連の為という事に! まあ素敵! ちなみに、特に楽しみにしていたすなぎさんのエヴォ本は 往路の途中で取り置きをお願いしていたので無問題。 ……だったのですよ、本来なら(その辺りは後で記述)。 以下、覚えている限り時系列に沿って箇条書きで。 #まず壁。 ・新刊確保を引き受けたので、最優先で東口さんの所へ。 ・いつも通り、ほとんど並ばず買えました。 ・東口さんご本人がいらっしゃったので、エヴォの感想を伝えたり。 ・SDキャラの可愛さばかり伝えてた気がしますが事実だし! ・ちょっとばかりのお願いを、快く了承していただけました! ・予想以上に早く済んじゃったよ! #propeller作品エリアへ。 ・最初はエヴォ本発行が確定していたサークルさんへ。 ・行ったらあやかし本も新刊ができていた! ・頼まれていた東口さんの新刊と差し入れを渡し、立ち話。 ・話したのは主にあやかしだったでしょうか。 ・あやかしOPの話になり、PSP版のOPを見せてもらいましたー。 ・実はPS2版のOPはほぼ初視聴でした。 ・冒頭からかなり違う、どころか構成は一緒でも絵がほとんど違う! ・ちなみにサークル主さんは綺麗な義一くんだった事をご報告。 ・写真に撮らせていただきたかったけど、無理との事で泣く泣く諦め。 ・ライドウコスの話を聞き、思わず食いつく。 ・画像があるという事で見せてもらってしまったよ! ・鳴海のポーズの決まりっぷりが素晴らしかったです。空気椅子! ・制服が一緒なので、レナートコスも見てみたいものです。 ・もっとpropeller作品で本を出すサークルが増えて欲しいという話も。 ・誰と会話してもそういう話になる気がしますが仕方ない。 ・私からしたら、いつも東出作品で本出してくれる人も有難いです。 ・そんなこんなで気付けば1時間。 ・という訳で挨拶してスペース離れて、次の目的サークルさんへ。 ・去り際に、渡したばかりの東出さんの新刊を開くサークル主さん。 ・開いた瞬間、とあるモノに反応するサークル主さん。 ・よッッし! 仕込み成功ッッ!! <解説> 折角ここで買うのなら付加価値があった方がいいだろうと、 東口さんにサインをお願いしたのですが、 一緒に書いてもらったコメントが ![]() 勿論狙った訳ではございません。 そして私は考えた。 義一くんコスの人にこれ渡したらどんな反応をするのかと! ・その反応を見届けて、今度こそ次の目的サークルさんへ。 ・まあお隣さんですが。東出作品目的なので場所が固まるんだ。 ・伺った時はタイミング悪く、サークル主さんが不在でした。 ・が、差し入れ託そうとしたら戻ってきました。タイミング良いな! ・新刊は落ちていたけど、新刊準備の無料配布本を入手。 ・眼鏡っ娘スキーな方なので、会話も眼鏡っ娘語りが中心でした。 ・伊緒激愛なサークル主さんとは、あやかし中心に東出作品の話も。 ・眼鏡っ娘にまつわる東出さんの話と合わせて次の記事で。 ・東出さんに比べ、たくみんは眼鏡っ娘嫌いじゃないよね、と言われ。 ・でも正直「Lian」は眼鏡っ娘の扱いが残念だった気がする私。 ・実はこの方も磨伸スキーという事が判明! これは嬉しかった。 ・まあ眼鏡っ娘スキーなら磨伸さんチェックしてない訳はなかった! ・2人共「Fate」未プレイで氷室読みという所まで共通してた。 ・やっぱりCBで磨伸さんが召喚されたのは不思議だったらしく。 ・描いてくれた事への感謝をご本人に直接言ったとは恐れ入った。 ・そんなこんなで気付けば1時間超……ま た か ! ・それはきっとサークル主さんが関西の方だったからだと思います。 余談ですが、この時、tomaさんが付近を通りがかっていた事が 冬コミ終了後に判明。 1回顔も合わせていたらしいのに気付かなかった……。 次回は気付いたら声をかけてくれる事を願います。 #エヴォ本の為にすなぎさんの所へ。 ・エヴォ本の残りは2冊でした。取り置きお願いしてて良かった! ・太宰スキーなすなぎさんに青森土産の太宰モチーフお菓子を渡す。 ・何となくウケてもらえたようなのでひと安心。 ・そういえば一緒に入れてた砂肝ジャーキーの事言うの忘れてたな。 ・エヴォ本残り2冊という事実に迷うも、自分の分だけ入手。 ・でも結局、入手できなそうな最初のサークル主さんに渡しました。 ・まずかったのは最初の判断か、この時の迷っていた時間か。 ・自分の分を改めて買おうと戻ったら完売! おめでとうございます! ・はい! 自分の分を入手できませんでした! ・でも「女性ファンを増やしてハーレム大作戦」の一貫と思えば! ・内容は2月頃には公開してくれるそうだし、読めるならそれで。 以上ー。 今回は、すなぎさんのエヴォ本を自分のミスで入手できなかった事が 唯一の後悔でございました。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=943 |
| Work | comments (x) | trackback (x) | |