■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

今週の呟き(5/10~5/16編)
しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく
しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく。
(つぶさに書こうとすると尋常でない量になる発言数に対しての悲しみ)

や、マスターアップ越して元気一杯趣味全開になった
東出さんを見るのは嬉しいのですが。
全開すぎやねん!
しかもこれで7月に「ケモノガリ」2巻出るというのだから驚異的という他ない。

あまりに発言数が多いので、
もう東出さんのTwitter発言追う為だけのTwitterのアカウントを取って、
そちらで言及する、という案をふと思いつきました。
言及してる元発言は@でリプライ扱い。
アカウントを鍵付きにしていればリプライでも本人には見えない筈。
……と考えたものの、鍵付きにしていたら
そのアカウントをフォローしていないと本文が読めない事に気付き、
あえなく却下。
Twilogが鍵付きに対応していればその問題は解消されるのだけど、
今度はリプライ元へのリンクがなくなってしまう為、やっぱり却下。

>5/10
・「俺若ぇ」という思考が出てくる事自体が
 その人が自分を若くないと思っている証左じゃ……ないかな……。
 でも逆に言うと、自分自身を年寄り扱いする人というのは
 客観的に見て若い扱いされる立場の人だよね。
 東出さんはそっちだろう。
 実際、今の東出さんってどんな感じに見えるんだろなー。
 実年齢と外見年齢の差が10代の頃から変わっていないのだとしたら、
 今ようやく20代半ばに差し掛かった辺り、か?
 見てみたいなあ。出てきてくれないかなあ。

>5/11
・アクションがアホっぽかったのでそういうB級作品かと思ったら
 あちこちで大量に受賞していた有名作でした。
 一緒にパクリ疑惑話題まで出てきたけど。

 そういえば韓流ドラマが中高年に大ウケしたのが目立ったお陰で
 すっかり意識から外れてたけど、
 韓国映画ってアクション作品も評価高かったんだったっけ。

>5/12
・まあ東出さんなら絶対そっちのゾンビ連想するよね、という話。
 しかし合体していく過程を想像すると非常にグロいですね。
 っていうかレギオンじゃん。CB辺りの方の。

・「という訳で」がどこから繋がってきたのかは不明ですが、
 Twitterで「エヴォリミット」の宣伝がー。

 校長先生のネクタイの話はラフ原画集でちょろっと出たものやね。
 そうか「ギャグ」ってそういう意味でもあったのか。
 私、ブログパーツのお陰で蝶ネクタイなのだと信じきっていて
 そりゃ見た目ギャグじゃん、とか思ってました。

 っていうか、「意外にイケる」という表現は
 さりげない眼鏡ヘイター表明発言……!
 同族嫌悪という事ですが、眼鏡の自分を尊重するのと同じ位に
 眼鏡の他人も尊重してあげようよ東出さん。
 ……と思ったんですが。
 もしかしたら、自分以外の眼鏡キャラを認める気がないので
 眼鏡ヘイターやっている、という可能性はないだろうか。
 言い換えると、「自分以外の眼鏡キャラは認めねぇ!」的スタンスが
 すなわち東出さんの眼鏡ヘイター心理の根底であるという。
 つまりその理論で行くと、東出さんこそ眼鏡オブ眼鏡。
 ……あ、個人的にはそれでOKです。一向に構いません。

・「エヴォリミット」買わなかったら殺される所だったらしいですね。
 良かったね!
 私的には、買わないと家を強襲される方が楽しかったけど!

 そういえばCB以降、お返しディスクをやらなくなったですねpropellerさん。
 CBはFD仕様なので更にお返しするのも変だからだろうと思ったけど、
 「すみあさ」はお返しディスクに入れるような内容を
 限定版に入れまくってたしなあ。
 「エヴォリミット」も同じく。
 というか、オフィ通特典もテレカだけになったし、
 更に言うとバナーキャンペーンも、
 「すみあさ」以降、実物のないデータものだけになってる。
 どうも全体的にコストを抑えるようにしているという気がしてなりません。

・マジで東出さんのツッコミ通り、
 3人がチーム組んでるようにしか見えない。

 全然関係ありませんが、フレディ&ジェイソンといえば、
 どこかで「フレディVSジェイソン」が
 「腐レディVSジェイソン」という変換になってて、
 そりゃジェイソンも腐女子と戦いたくないだろうよ、と爆笑した記憶が。

・東出さんはゾンビ好きに定評がある人なのだから
 むしろ呟いていると増えるんじゃないかな!
 同じ嗜好の人達からのフォローが!

・あら「ランボー5」中止になったのですか。
 ってSFアクションてかなりの路線変更と違いますか。
 批判が起こるのも納得できる気はする。

 が、東出さんの興味はその先ですか。
 「極北のハンター」からして東出さん好きそうだ、と思ったら
 「凶獣リヴァイアサン」はそれ以上に嗜好ど真ん中まっしぐらだった。
 スレイド作品の話と同じく東出さんが嘆いてるのが切ないので、
 「リヴァイアサン」単独で映像化の企画が実現されるといいですね。

・もしかして東出さんもそのパターンで歯のトラブルが起きたんだろか。
 歯磨きを念入りにやっていれば防げるレベルというものでもないのかな。
 って言っても、忙しいと歯磨きは念入りにできないものだしなあ。
 だから、東出さんが雑な性格だって言ってる訳じゃないよ!

・ストーブが使っちゃいけない最終兵器扱いな件。
 経費的な意味か、北国の人間としての挟持か。
 ……あ、何か後者はありえない気がする。

 うちは埼玉の北の端だから東京より気温低い可能性はあるけど、
 5月になっても炬燵しまってないし、この発言など
 まさに稼働中の炬燵に入りながら見ていたのですが。

 っていうか、かなり前にpropellerスタッフ日記で
 東出さんがストーブ使ってるという話題が出たけど、
 今でも暖房はストーブ一本なのかなあ。
 暖房器具は色んな意味で(依存度という意味でも)炬燵最強だと思うけど、
 北国の人間は寒さに慣れてるから、ストーブだけでもいけるんだろか。
 まあ、省エネ度は段違いにストーブ>>>炬燵のようだしな。
 あとそういえば同じ北国出身の鋼屋さんは、
 導入したばかりの炬燵への依存度をTwitterでネタにしてたっけ。
 ならば、君子危うきに近寄らず的な方向でも
 東出さんのストーブ利用は正しいのかもしれない。

・鋼屋さんて清純派だったのか……!!
 東出さんナイスフォロー、流石10年来の相方☆(超棒読み)
 個人的な感覚としては、鋼屋さんは清純派というより武闘派な感じ。

>5/13
・他の所でもリンク貼られてた、毎度お馴染みの浮世絵画像だー。
 実は東出さんが貼るまでもなく、
 この浮世絵画像シリーズはこれまでも逐一チェック済だったり。
 絵そのものを眺めているだけでも楽しいけど、
 ゲームやら何やらでお馴染みな存在てんこ盛りだから
 色々と原典が分かったりして面白いんだよなー。
 東出さんの言及してる道真像は、ラフ気味な筆遣いの躍動感が凄いな。

・ゾンビマニュアルの続きー。
 ゾンビからの攻撃を軽減する対策は、何だか意外にお手軽だなあ。
 場所が日本という事で、現実的な入手難度も考慮しているのか。

 それにしても、こういうシチュエーションだと
 相手を思いやるなんて常識は見事に吹っ飛ぶのですねえ。

・たった一言「寝るー」の緩さがツボったのです。
 このヒトは無造作にツボる口調になってくださるので大変。

>5/14
・何故に個人アカウントでpropellerのサイト修正告知を、
 という疑問はありますが口調がえらい可愛いので関係ない。
 多分、これを公式アカウントで告知したら
 こんな可愛い口調ではなされなかったに違いないから、
 そういう意味ではむしろこっちで東出さんが発言してくれて良かった!

 そして全然修正と関係ないのに現況を暴露されたWeb担当者(か?)さん。
 その人に何の恨みがあるんだ東出さん。
 っていうかノリノリだな。
 リプライを返してもらっている人はそんな自分を幸運に思うべき。

・「ゴーストライダー」って確か前に感想書いてたよなー、とブログ検索。
 飛ばし飛ばし見てたって書いてるよ!
 そして今回も実況TLになっております。
 やっぱTwitterは実況するのに向いてるツールなんだなあ。
 ツッコミがたいへん楽しそうです。
 皆してツッコミ合戦で盛り上がりおってー!
 (※PC起動した頃には映画が終わりかけてた)
 っていうか今回も同じ所にツッコミしてる辺り、
 きっとこの映画はツッコミする為に見たに違いない。

・そしてリプライを辿って、エルム街リメイクで
 フレディ役が変更される事を初めて知る。
 特にアクション要素が高い作品などだと
 シリーズが長期化すると主役も交代しなきゃならなくなったりして
 大変だよなあ。
 が、年をとった人に激しいアクションをやらせるのと
 どちらが不安になるものだろうか。

>5/15
・他人の実況や端的な感想を見るだけなので
 内容をあまり把握していない「AB」が、
 この発言のお陰で壮大なバトル作品という認識になりました。

・他の人をハメる為に美味しい画像を見せつけ、自滅に陥る午前4時。
 良かった、これリアルタイムで見てなくて!

・自分で買ったものを忘れんでください、とツッコミ。
 ってどんな本かと検索かけてみたら、
 これ多分前に本屋で見かけて「うわ東出さん大喜びで買いそうだ」
 と思った本だったような気が。
 東出さんが何回にも分けて発言してる生存マニュアルの
 商業出版バージョンも載ってるようで興味が出てきた。
 いや東出さんが大好きなジャンルって意味じゃ
 興味は最初からめっちゃあるんですが!
 いつかうっかり読んだor購入した報告をしたら笑ってやってください。

・一歩、妹が借りてきた所までしか読んでいないから、
 その先の展開を全く知らないのですが、
 話がろくに動いていない事だけは分かりました!
 やっぱ板垣は一歩の対戦相手に成長するのかなあ。

 ……あれ、宮田は……?

 っていうか私、木村贔屓なのですよ。木村の活躍見たいのですよ。
 ほらアニメ木村は「エヴォリミット」のアースクェイクさんだし。
 でも本当、今どうなってるんだろう青木村。

・この日至る所で話題になってた戦国アンジェを、東出さんもネタに。
 なんだアンジェの戦国パラレルか。
 無双やBASARA辺りの歴史モノも乙女ゲーも女性人気高いから、
 その2つを合わせれば女性に大人気だよね!
 というコンセプトがとても分かりやすいですね。
 しかしアンジェを信長に振るコーエー……
 そうだねコーエーにはあの「信長の野望」もあるものね。
 主役としてこれほど相応しい配役もないよね。

・歯の話題再び。
 痛い思いをした所為で、歯の話題には食いつきいいな。
 それだけ苦労したのですねえ、
 ……って私もまさに現在進行形でその状態でした。
 というか、この東出さんの説明で、自分が口の中の同じ部分を
 何度も噛んでしまう理由が分かったとです。
 そうか、痛い歯を庇って噛合せがずれるから口の中を噛むのか……。
 実は元から割と起きる眼精疲労由来の頭痛と
 最近悩まされてる腰痛も東出さんとお揃いです。
 身体の痛みも東出さんとお揃いだと思えば何だか幸せに!

・「チョコレート宮殿」言ったら
 私が連想するのは「チャーリーとチョコレート工場」ですが、
 何を見ての発言なのか分からないので正解かどうか不明。

・ウェイストランドに帰りたくなる看板って何ですかー!
 くそうコレも言及先が分からない……ッ!

 東出さんにとってはウェイストラドは第三辺りの故郷と化していそう。

・そういえば年明け早々お財布を落としてましたね東出さん。
 それを考えると、こういう話題を出すのは
 なかなかに心が辛いのではないでしょうかと思うのですが、
 何 故 照 れ る 。
 あれ以来、東出さんがその話題を出したのは初めてですが、
 私は今でもお財布の行方を気にかけています。
 東出さんの言葉をそのまま適用させるとすると、
 もし誰かが盗って中身が戻ってこないというなら
 せめて困った誰かの役に立っているように、と願わずにいられない。

・「ギニー・ピッグ」って敵、シャドハにいたなァそういえば……。
 個人的には虫食よりはネズミ食の方が抵抗ないですが。
 一応哺乳類だから。

>5/16
・前に鋼屋さんが体験してきたという虫食の会ですか。
 良かった!
 とりあえず知らない名前ばかりですぐに姿が想像できなくて良かった!
 私的に単語だけで危険なワードは速攻で目を逸らす。

 この話は鋼屋さんの方がTwitterで詳しく語ってますね。
 っていうかそっちで知りましたが、
 こ れ 自 分 で 調 理 か ら す る ん だ っ た か !
 個人的には味よりどれだけ原型を留めているかの方が怖いんですが、
 調理からするなら、そもそも原型の残り方は関係なかった。
 つまりは外見が苦手な人は最初から参加できない、と……。

 でもまあ、感触的にはイナゴ食べるのとそう変わらなそうではあるな。
 どうも日常的に目にする同じ名前の存在達とは
 大分姿は違うものらしいし。

 で、私が最も忌避する存在の調理まで会得した東出さんへ。
 結婚して(超真顔)。
 や、苦手すぎる癖にエンカウント率がやたら高く、
 しかも苦手だから見た瞬間固まって対処できない私が
 結婚相手に求める一番重要な条件が、
 「虫全般への対処を一手に引き受けてくれる事」なのです。
 ……いや待てよ。
 捌き方を覚えたからと、対処ついでに調理までされたら逆に困りますね。
 という訳で訂正。
 結婚して欲しくはないけどヘルプコールで速攻助けに来て。

 っていうかラッドローチという存在を知ってしまったお陰で、
 「Fallout3」やらない方が精神衛生上良くね?
 と思うようになったんですが……。
 シャドハのバグズも辛かったよー。
 彼奴との戦闘中はずっと画面から目を逸らしてましたから。

 と、虫に気を取られて重要な点を忘れてはいけない。
 調理を自分達の手で行ったというならば、
 その時は当然調理に相応しい服装をしていたと考えるのは自然。
 料理といえばエプロンが定番。
 つまり東出さんがエプロンして料理してる姿とかイメージしちゃう訳ですよ。
 うわどうしようイメージすると楽しすぎる。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=772 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑