■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

エヴォリミットサイト2週間分の更新一気に:その1
記事書きが追いついたので、
propellerサイトの閲覧の封印をようやく解く事ができました。
まるで浦島太郎になった気分です。

Q.で、このタイミングで閲覧封印してたのはどうしてなのかね?
A.せっかく新作が出るので、より物語に感情移入すべく、
  100年飛ばした義一くん&雫と同じ状況を作ってみました。
Q.……有るがままの嘘偽りない真実を述べよ。
A.ごめんなさいさっき私嘘言いました。
  自分が送った校長先生への質問が目に入ったらと思うと
  サイト見るのが怖かっただけですうわーん!


どうして私はいつもそうその場のノリで行動して
後から激しく後悔するような事ばかりする。
それはやらない後悔よりやる後悔の方が無念さがないから!
「やらぬは一時の恥、やるは一生の恥」とも言いますし。
そうして黒歴史というものは着々と生成されて行くのです。


そして、たった2週で「エヴォリミット」関連の情報の更新量が
膨大になっていた事を目の当たりにし、ちょっと気が遠くなる。
まあいいや、思いついた所から適当にちょいちょい追加していきます。

・発売日が決定していた。
4/30に。
ふむ。
延期してくださっても何の問題もないですよ?
ええそれはもう勢い良く半年位すっ飛ばしてくれても!

「春予定」って言って本当に春に発売する事ないじゃん!
そんな人にうってつけ、通常版が1ヶ月遅れで発売だそうです!
って既に2種類しかも発売日ずらして出すのが決定してるんかい。
でもきっとアレですね、通常版のパッケージは
めっさ怖い人相の義一くんが一人、得物構えてこっち睨んでる絵。

・そして先に出る初回限定版、その名も「限界突破パック」。
CBに続いてまた「パック」?
最近Will系統はパック付きの名前好きだな!
しかし、先に公開されてた値段がやたら高かったのは
やっぱり初回限定版の存在の所為だったのですね。
まあ、内容など関係なく、私は初回限定版を絶対に購入しますが。
で、それだけ値段を高く設定するなら、どんな豪華な特典だ、
と見てみた訳ですが。
多分突破する限界間違ってる。これ。
この紹介から考えるに、突破していると推測される限界は、
1.書いてる人間の妄想。
 東出さん、ロシアにどんな偏見(or歪みきった愛情)を持ってるのか。
 あやかしのトーニャ&ウラジミールから始まり、
 汚れ役全部ロシアに押し付ける気だなこの野郎。
 あー、でもそうか……本編では水着立ち絵は無いのか……。
 弥生のSD絵で期待してたのに期待してたのに期待してたのに!
2.システムボイスで嫌がらせされた相手の忍耐力。
 聴けるシステムボイスのサンプルの例外なくヒドい事。
 これはもう、こっそり設定してドン引かせるしかないよね!
 上手く合うのがあれば、携帯でも利用できないだろうか。
 そしてら知人はおろか、周囲一帯への嫌がらせも可能。
 「やめましょう」って書かれてますけどね。
 だがあえてやる! 他人に出来ない事を私はやってみせる!
あと壁紙集の参加面子が東出さんの趣味分かりやすすぎな件。
個人的には依澄さんの名前が無いのが不思議なんですが、
療養中なら仕方ないのか。
しかし古泉を回避する為だけに「喪失」の挿絵を見なかった私に
壁紙集に関して何も述べる権利は無い(嘘みたいな事実)。

ちなみに、今の所、一番面白いのは
このページの紹介文ですよね、間違いなく!
いやあ、相変わらず東出さんの書く紹介文はヒドいなあ!
エヴォリミ関連で書くものが多すぎてテンパってないかと
東出さんの精神状態とか心配になってくる位ですね!
というかこの特典内容自体、東出さんの負担率めっさ高くね……?
できるだけのキャパシティがあるから書くのだろうとは思うけど、
それでも結構心配だ。

あと、サントラに収録されるヴォーカル曲がShort.Verなのは、
別にFull.Verの聴ける何かが作られるという事なんだろか。

・応援バナーキャンペーンも始まっていた。
今回も「すみあさ」と同じく、実物のないデータ物なのかー。
BBまでみたいに東口さんのサインだと最高だったのだけど。
(東口さんのサインなら目の前で書いてもらったのを持ってるだろ)
イヤだから私が本当に欲しいのは東出さんのサインであり、
ああてこぷりの頃は幸せだったなあ!
でも、参加者全員にプレゼントしてくれるのは嬉しいよね。

バナーデザインを見回ってたら、
校長先生の絵の1つが思いっきり戦闘モードです。表情の迫力凄い。
という事は、校長先生も戦闘に参加すると期待していいんですね!

とりあえずこちらも、キャンペーン内容が何であるかは一切関係なく、
バナーがあればそれだけで貼りますけどもね!
今、下に湊斗さんのバナーを貼ってるから、
義一くんの怖い表情バナーを貼って怖い顔を並べてもいいんですが、
校長先生のブログパーツでもキャンペーン応募が可能だそうなので、
そっちを貼ってみましたー。
校長先生の冷めた表情が和むー。
猫デザインのブログに犬のブログパーツを貼る! 浮くね!
しかし自分では遊ばない。何故って自分ではここを開かない。
遊ぶ時は、人の所に貼られたブログパーツで遊ぶ事にします。

さて、あとは応募するだけですが……
年齢とか性別とか名前とか、記入する欄が多いのがめんどいな。

残りは明日。
いい加減、私の睡眠時間が限界突破だからです。

………………。
ちなみに、「教えて校長先生!」は全く見ていません。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=716 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑