2010,01,26, Tuesday
>1/18
・タイミングからして郷里大輔氏の件ですよね……。 原因が原因なので、すごく好きだったという程でもない自分も 結構ショックでした。 そういや東出さんは訃報に関する発言が割とあるよね。 それで初めて「この方が好きだったのか」と思う事も何度も。 普段の発言からは嗜好は完全には分からないものなんだなあ、 というお話。 >1/19 ・む、ホラー好きでも苦手な痛さがあるの? 何でも平気というかむしろ痛いほど楽しいんだと思ってました。 っていうか痛そうすぎてダメって……いや分かりますが。 手の甲より指の方が確かに見てて痛そうだものなあ。 あ、ちなみに私は精神的Sなので 肉体的残酷描写より精神的残酷描写の方が好きです。 これ絶対相手嫌がるだろうなあうふふふと想像するのが大好き。 ……セルフツッコミはスルーがお約束です。 セルフツッコミはスルーがお約束です。 大事な事なので2回言いました。 言及してる時点でスルーしてないだろ、というのは気の所為です。 >1/20 ・自分でも別にチェックしてたのだけど、 後で余裕ができた時に見に行こうと思ってたのですよ。 でもこの発言見て速攻見に行きましたとも、ええ! 気になりますので! でそのままうっかり普通に読みふけってしまい、 速攻見に行った目的を忘れかけましたが! ちなみに、言及されてたのはPSP版あやかしでした。 プレイしてないけど取り上げられてたんですねー。 でもこの放談の対象は新作限定だから、 今回言及されなかったら今後も語られないのですよね。残念。 なら、別の媒体に移植されて、その時に言及してくれるのを待つよ! そして東出さんの2009年度ベストゲームが判明。 ……そういえばpropellerスタッフブログでも書いてた事あったっけ。 でも次の発言のそれはどういう意味だ。 うわあ何だかその絶望とっても味わってみたいなあ! いや本気で。 軽くトラウマになりそうな予感もバッチリですが☆ ・こんなにバッサリ切り捨てる東出さんも最近じゃ珍しい。 久しぶりに厳しい東出さんを見ました。 まあ、こういう問題の場合、これ位の問答無用さでもって切る人は 必要なのかもですねー、と思いつつ。 でも一方、それを一言で切り捨てるのも短絡的すぎね? とも思う。 とりあえず東出さんの最古の日記を読み返してみようか。 ぶっちゃけて言ってしまうと、この晒された人の中に 私が知っている人(というか、よく見ているアカウント)がおります。 でその人は、確かにそういう極論的な暴言を吐く事もあるけど、 それって発言のごく一部でしかなく、 むしろ言葉はきついけどまともな意見を述べてる事も多いんだよね。 だからって、決して行為そのものを庇う訳ではないのだけど、 そういう二面性って過去に東出さんもやってた事だよね。 っていうか東出さんの方が数倍ひどかったですよね。 そのヒトの発言も、そんな東出さんに共通する所が見えるから 追っていたりする部分が大きいので、 個人的にはあんまり切り捨てたいという気にならないのでした。 というか、今回の件についての個人的な見解としては、 ブロックされた人達の発言よりも 元発言をまとめた人間の性質の悪さの方が気になった。 確かに、他人に無造作に暴言を吐くのは良くない事だと思うけど、 これまとめた人間ってブロックした側でもされた側でもない訳で。 理由なんて関係なく、それ単なる晒し行為ですよね。 義憤なのか面白半分なのか分かりませんが、 ブロックした側の方も同時に晒しているも同然って事、 当人は理解してたんだろか。 >1/23 ・前日にRitaさんがTwitter始めたのを知りまして、 東出さんをフォローしないかなあとこっそり思ってたのですよ。 そしたら願い通りフォローしてくれたやった! そうだよねpropellerさんとは縁深いものね! で今度は反対に、東出さん早くRitaさんをフォローするんだ! とやっぱり気になって東出さんのフォロー先をチェックしてましたら、 こちらもまた願い通りになり、ついに相互フォローやったあ! たとえ自分自身が何かした訳じゃなくても 自分の好きな人同士が繋がったら嬉しいですよねー。 と、それはそれで一件落着ハッピーエンド。なんですが。 その後の東出さんの発言が可愛すぎるだろこの野郎。 敗北感ておにーさん。 思いついた時だけふらっと発言するような使い方してた東出さんが 追いつかれそうな事を気にしてる よ……! これを可愛いと言わずして何とする。 なのに「がんばらない」って胸張っちゃう所が輪をかけて可愛い。 駄目。最強。たまらん。 Ritaさんも、東出さんのその発言に対抗する発言してて、 どっちも可愛いなあと思いました。まる。 ………………。 すいません。 ならばと、2人のTwitter画面を同時に開いてリロードしまくり、 いつRitaさんの発言数が東出さんを追い抜くかチェックしてた事を 正直に告白しますッ! 差が1個まで追いついて並んで抜かした瞬間も確認したよ! 我ながら何やってんだと思いますが、そこはそれ、 歴史的な瞬間をこの目で確かめたいという純粋な好奇心は 誰にも止める事などできなかったのです。 ちなみにその瞬間のスクリーンショットも撮ってみました♪ で、晴れて(?)Ritaさんが東出さんの発言数を抜かしたので、 満足して一旦チェックを終わりにしたんですが。 数時間後、東出さんのアカウント見たらものっそ発言増えてんで? しかも全部リプライだよ! もっと追ってみると、数日前にもらったリプライにまで返してるよ! そして最新の発言にて敗北宣言。 えっとー……もしかして、 「がんばらない」って言ってたのに頑張ってたですか? 普段ろくにしないリプライをあんなに返しまくってたのって 頑張って発言数増やしてたとしか思えないよね? リプライの中に「あえてがんばらない」なんて発言もあるのに、 実は頑張っちゃってたんですね? あああもうがんばらないって言ってたのに焦って対向するなんて (しかも結局負けて敗北宣言まで出してる)、 これまた可愛さの極みとしか言いようがないじゃないですか。 それでも東出さんは頑張ったよ。 あんな怒涛の(東出さん的には)発言数は見た事なかったから、 普段ありえない位に頑張ったのはよく分かったよ。 ……でもですね、普段からマトモにリプライすら返さないような、 1年ちょいでたった300程度しか発言のない人が 芸人呼ばわりまでされる生粋の大阪人に挑むなんて、 最初から無謀な戦いでしかなかったんだよ……(ぽむ、と肩を叩く)。 っていうか、東出さんがリプライ返し始めたの、 Ritaさんが東出さんの発言数抜かしたのを確認してから数時間後だ。 一旦抜かされたけど、また追い抜こうとしてたのかなあ。 とか思っちゃうと、それも可愛く感じられてしまってどうしようもない。 そんな、東出さんの可愛さを拝めた一連の発言でした。 おしまい。 ところで、 女性の声優さんや作家さんのTwitter発言が可愛いって意見を 時々見かけますが、見かける度に 何言ってる一番可愛いのは東出さんだろー! と思ってます。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=689 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |