2009,11,19, Thursday
1つ1つ言及するのもなんなので、まとめてみました。
>11/17 ・わんこかわいい。 あの、厳しく躾けなければ最高に厄介と言われるシェパードが 「ぎゅ」ですよ……! しかも大舞台に緊張したとかいう理由で! たまらん。 ・プリズン・グルーピーなる単語を初めて知った。 東出さん博識なー! (それ以前に、仮にも専攻と同系列な分野の知識で このヒトに劣る事実を恥じるべきだろう私は) 犯罪者に感情移入っていうと、ストックホルムなら馴染みが深いけど こういうパターンもあるんだなあ。 もっとも、これは自己防衛心理とは全然違うもののようだけど。 続く東出さんのコメントには頷く部分がありつつも、 個人的にはやや違う感情も抱いたり。 持て囃してる本人に興味がある訳じゃない、という点は同感だけど、 事件に対する興味以外に、 自己顕示欲めいた部分もある気がするのですよね、彼女等には。 何となく。 とりあえず、反権力とかでっかい事はそんなに考えてない気はする。 ……これは、東出さんが時たま 政治的なネタに過激な意見を述べてたのを見た記憶があるから、 今回も権力方面に視点が寄り気味なんじゃないかなあ…… と思ってしまうだけかもですが。 ……対東出さんと、対グルーピーと、2種類の偏見かなあ、これは。 何にせよ、このテの問題は嫌悪よりは興味だなあ。 深く調べたいとは思わないけども。 東出さんは、もっと深い知識があるのかもしれないので、 その辺りは話を聞いてみたくはあったり。 ・同士討ち、最後の最後は人間の執念 ……あやかしびとか! 怪獣大決戦か! そうかそういうのが原点だと言い切れるのか! それであやかしぼんで「唯一自信を持ってる」って言ったんですねー。 勿論大好きですよ怪獣大決戦決まってるじゃないですか あれを「ないわ」と言う人とは永遠に友情を育めないと思う程度には 大好きですとも。 なので今後も東出さんには、そういう否定的意見に構わず 己の趣味まっしぐらなお話作りをしていただきたい! >11/18 ・あー、氷河期真っ只中な時期だったんですね、東出さん。 挙げられた職種でますますその悲惨さが増す。 それでもきちんと職に就けたのだからマシだったんだろうなあ。 >11/19 ・再生してからも30秒ほど、意味が分からなかったです。 再生前も前でタイトルに「Tofu」とあったものの、 「豆腐って何の隠喩だ」とか思ってた。まさか本当にまんまとはー。 っていうか何だあれ! ・ネトゲは怖いなァ、と思ったというよりは、 東出さんの言及してる72の文章が 普通に普遍的なパターンの1つであるのが厄介というか、 時代を重ねて変遷していった作品でしょっちゅう起こりそうな。 っていうか、まず真っ先に思いついたのがメガテンでした。 ……メガテンは……歴史が長く、濃いファンも生成しやすい性質で、 かつ路線の違う派生作品がどんどん枝分かれしていったから……。 しかし最大に「自分終わってる」と思ってしまったのは、 あれを同人のジャンル変遷で改変できそうだと うっかり文章を考えかけてしまった事。 ……や、「1つ1つ個別の記事作って言及するのもなんなので」って意味で!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=643 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |