■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

という訳で判明した内容の数々が、
想像してたよりもずっと豪華仕様でびっくりさ!
ドラマCD、2本立てって何だ。
「あったかもしれない」とか「愉快エピソード」とかいう表現なら
どう考えてもギャグまっしぐらなんだろうなあ。
裏話なんだかパロディなんだかは分かりませんけど。
もう1つ、アフターストーリーの方は……
純粋に、本編終わってもまだ話続くんですか?
と思ってしまいましたすいません。
こっちの話は、明らかなギャグ話と一緒に入っているなら、
反対にシリアス寄りになってそうな気がしていたり。

「Crouching Tiger」も、ショートムービーというから、
ボイスなんて付かない、PVみたいなものを想像してました。
もしあったとしても、出演は虎太郎先生1人だったりしてー、
とか軽く思ってましたよ私。
まさかフルボイスなんて。
流石、常に予想の斜め上を行くpropeller。侮り難し。
東出さんの書いてる説明を見るにこのムービー、
見た目はフルオートで進むゲーム本編、みたいな感じなんですかね。
演出に拘ったみたいに書いてるので、
実際見るのがすっごい楽しみだ。いつ見られるかは聞かないで。
しかし何かもう、ここまでこの1本が凝ってるようだと、
他の高画質ver.の2本は本当に、あってラッキー、程度の
おまけ扱いって認識でいいような気がしてきましたよ。

っていうかよく考えたら、クロノベルトってそもそもファンディスクでは。
この業界の標準がどうなのかは私には分からないんですが、
こんな風にファンディスクの関連商品が凝ってるってのは
よくある事なの?

そういやちょっと気になったんですが、
クロノベルトで虎太郎先生が登場しないのは予算の都合とか
propellerの4コマでもネタにされてたというのに、
今回登場できたのはどうしてなんだろう。
(色んな理由で)予算が回せましたって考えても、
ファンのリクエストに応えてくれたって考えても、
どういう風に考えても嬉しい理由しか出てこないよね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=300 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑